最近のオタクって人気で善悪決めてるよな

サムネイル
1 : 2023/01/11(水) 00:09:35.30 ID:t/chB3dk0
人気があるうちは一切の批判を許さなくて落ち目になってきたら手のひら返してボロクソ言い始める
一貫した感性というものがなく勝ち馬に乗って気持ちよくなりたいだけ
2 : 2023/01/11(水) 00:10:18.55 ID:CN83fzW40
すぐ数字勝負するしな
3 : 2023/01/11(水) 00:10:22.73 ID:xcySi46g0
分かる。日本人の特性だし
4 : 2023/01/11(水) 00:10:39.66 ID:t/chB3dk0
けもフレが盛り上がってたころはたつき騒動で擁護する信者ばっかりで
ケムリクサがつまんなくて飽きられるとたつきを叩くオタクを見てそう思った
46 : 2023/01/11(水) 00:30:35.76 ID:FLKypje+0
>>4
ケムリクサ面白かったし絶賛されてたやろ
あんまり持ち上げられるから逆張り大好きなのが叩きはじめた
最近チェーンソーマンの方のタツキ叩いてるのもこういう層やろ
54 : 2023/01/11(水) 00:32:57.53 ID:t/chB3dk0
>>46
いやケムリクサは実際つまらんかった
5 : 2023/01/11(水) 00:11:08.51 ID:t/chB3dk0
本来アニメの面白さと作者の人間性や騒動の善悪は無関係のはずなのにな
6 : 2023/01/11(水) 00:11:55.84 ID:ql1Ao/4V0
自分の感性に正直になろうや
7 : 2023/01/11(水) 00:12:00.82 ID:t/chB3dk0
ワンピについても手のひらクルックルやで
8 : 2023/01/11(水) 00:12:37.73 ID:t/chB3dk0
単にミーハーというより病的に感じるわ
マジで消費って感じ
9 : 2023/01/11(水) 00:13:36.34 ID:ylw3jkem0
昔からスポーツでも何でもそうなん
12 : 2023/01/11(水) 00:14:27.51 ID:t/chB3dk0
>>9
昔からいたけどそんな奴は馬鹿にされてたわ
前に言ってたことと違ってるやんって
10 : 2023/01/11(水) 00:13:42.07 ID:t/chB3dk0
望んで全体主義的になりたがっているというか
11 : 2023/01/11(水) 00:13:44.14 ID:xcySi46g0
ありゃな 信じてきたものに裏切られ続けてきたからな
13 : 2023/01/11(水) 00:15:31.73 ID:t/chB3dk0
「人気はないけど俺はこれが好き」みたいなのがなくなったよな
まずどれぐらい人気なのかを気にする女みたいになった
14 : 2023/01/11(水) 00:17:13.13 ID:t/chB3dk0
宮崎駿とかまるで聖人のように讃えられてるけどエピソード聞けばクズやん
あいつは凄いクリエイターだけど人格面ではクズだなっていう切り離した評価ができないのがZ世代や
一つ認めると前肯定するんや
17 : 2023/01/11(水) 00:18:10.87 ID:8UCh9aPT0
>>14
お前の言うクズなエピソードって何?
犬の餌なんか残飯でええやろwとか言ってたしょうもない話?
19 : 2023/01/11(水) 00:19:18.13 ID:t/chB3dk0
>>17
鳥の飛び方が違うとスタッフに文句つけて
これで正しいんですよ本物の鳥を見てくださいと言われて
本当にスタッフの描き方で正しかったときあの鳥の飛び方がおかしいと説教した
23 : 2023/01/11(水) 00:21:26.99 ID:LsSYn5xlH
>>19
面白エピソードやん
27 : 2023/01/11(水) 00:22:15.41 ID:t/chB3dk0
>>23
発達障害丸出しやろ
まあ天才なんてみんなそんなもんかもしれんが
15 : 2023/01/11(水) 00:17:15.23 ID:xcySi46g0
ホンダケイスケが嫌いだ。理由は話した
16 : 2023/01/11(水) 00:17:28.72 ID:mbdEoaD10
自分で選んでるようで何も選んでない人たち
18 : 2023/01/11(水) 00:18:21.30 ID:t/chB3dk0
>>16
Twitterでわいわい騒げるかが気になるだけやからな
20 : 2023/01/11(水) 00:20:14.19 ID:pv3jv62r0
アニメ放送後に毎話twitterトレンド上位に居座ってるアニメは見なきゃという使命感に駆られてしまうw
24 : 2023/01/11(水) 00:21:27.05 ID:t/chB3dk0
>>20
話題だから見てみるかは全然ええねん
見た結果好きになるんじゃなくて皆が好きだから好きになる連中がきしょい
21 : 2023/01/11(水) 00:20:15.24 ID:AitNiLPw0
ネットで他人の意見がなまじ見えてしまうから
そういうのが増えるのかもね
31 : 2023/01/11(水) 00:23:40.87 ID:t/chB3dk0
>>21
好きなものを他人に批判されるのが怖いんやろな
22 : 2023/01/11(水) 00:20:44.82 ID:t/chB3dk0
つかパヤオはガチのロリコンだしそれだけで十分クズではあるのだがな
知り合いの幼女かってに主人公にしてソープ屋で働かせる話が千と千尋やし
25 : 2023/01/11(水) 00:21:57.97 ID:QkGcMALRM
メジャー作品が正義みたいになってるよな
33 : 2023/01/11(水) 00:24:22.93 ID:t/chB3dk0
>>25
そんで人気なくなったら実はこういうところが嫌いだったとか言い出すからな
一度好きになったら一生好きでいろや
40 : 2023/01/11(水) 00:27:27.79 ID:AitNiLPw0
>>33
まあそれでも差し引きして結果好きならええんちゃう?
好きなものでも全肯定できるのって中々無い気する
45 : 2023/01/11(水) 00:30:31.34 ID:t/chB3dk0
>>40
全肯定しろとまでは言わんけどちょっと前までハマってたコンテンツを馬鹿にするまでやるからなZ世代は
服と同じなんやファッションだから古いコンテンツは馬鹿にするんや
49 : 2023/01/11(水) 00:31:21.80 ID:AitNiLPw0
>>45
そういう掌返しはほんま見苦しいな
26 : 2023/01/11(水) 00:22:05.08 ID:xcySi46g0
本物の飛び方を追求するのではなく、本物の飛び方に見せかけたファンタジーな飛び方に描いてくれと,若いスタッフに頼んだんでないの
29 : 2023/01/11(水) 00:23:10.15 ID:t/chB3dk0
>>26
そんなニュアンスではない
本気で自分が正しくて生きている鳥が間違っていると思い込んでいるガイや
https://flying-fantasy-garden.blogspot.com/2020/12/blog-post_3.html
28 : 2023/01/11(水) 00:23:03.69 ID:jkYLd/ps0
パヤオの聖人扱いなんてどこでやってるんや気難しいクソジジイ扱いがデフォやろ
30 : 2023/01/11(水) 00:23:28.56 ID:xcySi46g0
それでリアリティを追求した作画を見せたら違うみたいな
32 : 2023/01/11(水) 00:24:10.99 ID:xcySi46g0
アニメは芸術だからな、リアリティ追求はダメなんだわ。
34 : 2023/01/11(水) 00:25:26.72 ID:t/chB3dk0
「どうしてこんなふうに描いたんだ!!前におれが言っただろう」。鳥の飛び方はこうじゃないって!!
 二木さんは反論しようと試みていましたが、厳しい口調でまくし立てる宮崎さんの勢いに気圧されて、黙り込んでしまいました。
 二木さんは実力があって研究心旺盛なアニメーターで、とくに動物や植物の描写には定評のある方です。鳥の生態にも詳しく、傷ついた野鳥を保護して傷が治るまで世話をして、また放野したりするような人です。宮崎さんもそんな二木さんの仕事を高く評価していました。この雁の群れのシーンも、二木さんはきちんと研究した上で、その成果を表現していたのだと思います。
35 : 2023/01/11(水) 00:25:36.73 ID:t/chB3dk0
では、なぜ、宮崎さんの気に入らなかったのでしょうか?その謎は数年後にとけました。
 1994年の秋に社員旅行で奈良を訪れ、猿沢池のほとりを歩いていたときのこと。その鳥の種類がなんだったのか覚えていないのですが、池には水鳥の姿が見えました。たまたま近くに宮崎さんがいたのですが、空から舞い降りて翼をたたんだ一話の水鳥に向かって、宮崎さんはこう言ったのです。
 「おまえ、飛び方まちがってるよ」
〈えええーっ!?〉
私は心の中で驚きの声を上げました。本物の鳥に向かっておまえの飛び方はまちがっているとダメ出しする人なのです。宮崎さんは、現実の鳥に、自分の理想の飛び方を要求する人なのです。
36 : 2023/01/11(水) 00:26:07.49 ID:ql1Ao/4V0
でもあんまり話題にならなかったマブラブのアニメ化は、確かにあまり面白い作品では無かったなぁ。知名度と面白さは多少相関関係にあるし多少はね?
42 : 2023/01/11(水) 00:28:51.24 ID:t/chB3dk0
>>36
自分でつまらないと思ったものをつまらんと言うのはええねん
面白さがわからんのに周りに合わせて面白いと言ったりその逆をやったりするのが気持ち悪い
55 : 2023/01/11(水) 00:33:04.65 ID:ql1Ao/4V0
>>42
確かにそうやなぁ。ワイも誰が何と言おうと五等分の一期はつまらんと思う。でも映画は面白かったと思うから開示請求しないでね♡
37 : 2023/01/11(水) 00:26:13.91 ID:t8gDQe1R0
これ分かるな。流行とかに中指立ててオタクになった筈なのに、な
38 : 2023/01/11(水) 00:26:14.42 ID:xcySi46g0
私もちょっと昔に似たようなことやったから批判受けたんだわ。リアリティ追求ななじっぱ~せんと,ウソこサンジッパ
39 : 2023/01/11(水) 00:27:16.25 ID:t/chB3dk0
ガンダムの富野がやばい性格なのは有名やけどパヤオは善人視されがちや
鈴木マネージャーの有無でしかないのにな
43 : 2023/01/11(水) 00:28:59.98 ID:jkYLd/ps0
>>39
善人視されがちなソースは?
48 : 2023/01/11(水) 00:31:09.80 ID:t/chB3dk0
>>43
ここでクズエピソードの擁護しようとした奴がいるのが差し当っての証拠
61 : 2023/01/11(水) 00:35:38.00 ID:jkYLd/ps0
>>48
敵はなんj民のタイプか
ほな参考にもならんな
41 : 2023/01/11(水) 00:28:05.64 ID:QkGcMALRM
流行りの作品を倍速視聴して知識のみ獲得
こんなん旧来のアニメオタクには理解できんやろな
44 : 2023/01/11(水) 00:29:39.92 ID:UB6X4C/b0
>>41
それもオタクか?
50 : 2023/01/11(水) 00:31:44.22 ID:t/chB3dk0
>>41
アニメを大学の講義か何かと勘違いしとるんかな
47 : 2023/01/11(水) 00:30:38.61 ID:BjknRvVj0
最近のやつはオタクと呼ぶのすら勿体ないわ
イナゴ以下のカスやろ、金も落としゃせんし
せめて金落とすなら声でかくても構わんのだけど
52 : 2023/01/11(水) 00:32:50.48 ID:FLKypje+0
>>47
倍速で見てる勢は情報として見ているだけな感じはする
56 : 2023/01/11(水) 00:33:31.02 ID:t/chB3dk0
>>47
サブスクで見れるからみとくか~ぐらいよな
51 : 2023/01/11(水) 00:31:53.64 ID:n+CvdPWZ0
ぼっちざろっくとか
53 : 2023/01/11(水) 00:32:52.07 ID:xcySi46g0
ミミッキュとは交流ないのよ。彼の一方的なシナリオ展開なんだわ
57 : 2023/01/11(水) 00:34:11.76 ID:xcySi46g0
ケイボンてなにが不幸なんだか一般ピ~プルには伝わらないのだ。
58 : 2023/01/11(水) 00:35:07.82 ID:VBF4hpTNM
推しの制作会社の作品やから見る、ってのは今無さそうやな
59 : 2023/01/11(水) 00:35:11.72 ID:QKt7Zv2q0
最近と今のオタクってどの辺で分かれるの?
やっぱお国さんが狙い定めしてから?
62 : 2023/01/11(水) 00:36:04.37 ID:t/chB3dk0
>>59
君の名は以前以降としとこう
66 : 2023/01/11(水) 00:37:53.22 ID:QKt7Zv2q0
>>62
なるほどね
でもワイの世代感覚ではわからないから教えて欲しいんやけど
エヴァンゲリオンとかはどうだったん?
60 : 2023/01/11(水) 00:35:31.23 ID:t/chB3dk0
なんか実写ドラマがつまらなすぎて交流ツールの代役としてアニメが選ばれたって感じするよな
最近のオタクの一般化って
63 : 2023/01/11(水) 00:37:19.53 ID:t/chB3dk0
昔のオタクは好きな作品は名前を付けて保存
今のオタクは上書き保存や
68 : 2023/01/11(水) 00:38:37.31 ID:SNEM1Eon0
>>63
嫁が3ヶ月毎に更新されてたんだからそれは前からや
64 : 2023/01/11(水) 00:37:34.92 ID:SNEM1Eon0
コロナ中の鬼滅でみんなで同じコンテンツに群がる楽しさをネットやらなかった勢が知ってしまった
69 : 2023/01/11(水) 00:38:50.66 ID:t/chB3dk0
>>64
あ~それもあるかもな
昔から実況好きな奴はいたけどコロナで一般化したんやな
65 : 2023/01/11(水) 00:37:40.76 ID:n+CvdPWZ0
twitterでキョロ充するためにアニメとか見てるんやと思うで
これはtwitterのネトウヨとかフェミ騎士も同じだろうが
とにかく普段斜に構えてるくせに社会への承認欲求が人一倍強い奴が多いよな最近は
そういうミーハー的振る舞いも陽キャを見て憧れてるんだと思う
こんなのばっか見かけるから最近は他人の視線を気にしない撮り鉄はよっぽどアニオタより醜くないと思うようになった
67 : 2023/01/11(水) 00:38:04.96 ID:BjknRvVj0
まあ現実の体験ではネットでよく見るあれクソこれクソみたいなゴミ野郎は見たことないからあれかなり少ないとは思うのよ
アニメぼちぼち見るってのは周囲にも普通にいるけど
70 : 2023/01/11(水) 00:39:14.42 ID:pJsLi8x10
なお馬鹿なオッサンオタクも若者のやる事が正しいという程度の思考力で追従してる模様
71 : 2023/01/11(水) 00:40:07.30 ID:t/chB3dk0
皆で盛り上がること前提にアニメ見てる奴って一人で噛み締めながらアニメ見たりしないんやろな
ワイも見終わったあとネットで他人の感想漁るのは好きだけどさ

コメント

  1. 匿名 より:

    昔のオタクも大して変わらんし、批判しか許さないって風潮に関しては昔の方が数段ヤバかった
    昔のオタクならチーレスみたいな作品は余裕で許されてた

    というか、昔はオタク間で同調圧力と承認欲求やってたのが、ブログやSNSの普及で大衆化しただけで本質は変わってないし、大衆が混ざったことで適度にマイルドになったまである

    やっぱりオタクの老害化と過去美化は深刻だわ

タイトルとURLをコピーしました