山本太郎「2019年に消費税廃止を国会で言ったら笑われた。でも今どうですか?自民党以外は減税ですよ!私は先陣を切ってやってきた」

記事サムネイル
1 : 2025/07/12(土) 13:27:42.56 ID:balzfSMo0

ソースはれいわ新選組のcm
動画は見つからんかったけど言ってた

Just a moment...
2 : 2025/07/12(土) 13:28:01.62 ID:balzfSMo0
うおおお
3 : 2025/07/12(土) 13:28:09.94 ID:balzfSMo0
太郎!
4 : 2025/07/12(土) 13:28:20.09 ID:balzfSMo0
アツい!
5 : 2025/07/12(土) 13:28:58.83 ID:PvxFrWu/a
ご苦労さん
後は参政党が引き継ぐ
10 : 2025/07/12(土) 13:29:50.79 ID:BLy190Iw0
>>5
だって参政って減税より優先順位あるようだしな
29 : 2025/07/12(土) 13:32:57.48 ID:vEjKPker0
>>5
参政党は減税なんか二の次だろ
6 : 2025/07/12(土) 13:29:10.55 ID:nVI2FvGv0
今まで何してたの?
7 : 2025/07/12(土) 13:29:13.07 ID:LC9InoneH
れいわでいいわ
8 : 2025/07/12(土) 13:29:38.60 ID:5xSYQaN20
事実上の大企業への還付補助金や法人税の減税の原資となった消費税を廃止して物品税に戻すべきなんだよね
9 : 2025/07/12(土) 13:29:38.89 ID:72TQYvhu0
天皇の赤子面して差別し過ぎなんだよ
11 : 2025/07/12(土) 13:29:52.94 ID:9O9irVWR0
まぁこれはその通り
12 : 2025/07/12(土) 13:30:00.40 ID:8aBDmLdOM
先陣を切ってたのは共産党だろ
14 : 2025/07/12(土) 13:30:04.81 ID:Hkln7/Tu0
両方れいわに入れてきた
15 : 2025/07/12(土) 13:30:05.31 ID:+D3VSVIb0
いや、それなら共産党がずっと消費税廃止言い続けてただろ
69 : 2025/07/12(土) 13:42:47.69 ID:HLnTnt7UM
>>15
共産党はれいわが出来る前は増税するときに反対はしてたが消費税廃止は掲げてなかったぞ
選挙公約遡って調べてみろ
16 : 2025/07/12(土) 13:30:28.52 ID:e/m32bfF0
廃止は当時も今もまともに相手されてねえだろ
減税(税率を下げる)と廃止じゃ天と地ほどの差がある、同じ物みたいにして語るな
17 : 2025/07/12(土) 13:30:53.70 ID:wCp1hG170
ジャップは横並びが好きだからね
18 : 2025/07/12(土) 13:31:11.26 ID:MyL3giJT0
こいつら街頭や政策方針で毎回二枚舌いだからいい事言ってるだけならあるけど
その逆もまた言ってるから整合性取れないんよな
19 : 2025/07/12(土) 13:31:15.61 ID:dflgndJu0
消費税できた時からずっと共産党が言ってるのにパクるなよ
ずっと黙殺し続けてたくせに誰も彼もが消費税減税ってこの国狂ってるわ
20 : 2025/07/12(土) 13:31:20.83 ID:7pVcP9zY0
それはそうと、三橋は怪し過ぎる
イマイチ信用出来ん
53 : 2025/07/12(土) 13:39:33.35 ID:qE1EmGgk0
>>20
数字が獲れればよい、って感じはする
韓国は崩壊する!って本を毎年出してた人だし
21 : 2025/07/12(土) 13:31:31.38 ID:es0bKOdg0
共産党はもっと前から言ってたよ
2019年で起源主張とかみっともない
22 : 2025/07/12(土) 13:31:33.97 ID:L3dpZj5U0
山太郎はどこでもいっつもこれ言ってるじゃん
ついでに野党批判もして共産党さんだけは言ってましたけどってボソッと付け加えてるよ
23 : 2025/07/12(土) 13:31:44.80 ID:rVkFWOWT0
今や税全体の1/3なのにいきなり廃止とかヤバすぎだろ
25 : 2025/07/12(土) 13:32:18.58 ID:BLy190Iw0
>>23
かつては消費税はゼロだったがな
34 : 2025/07/12(土) 13:35:51.31 ID:EwX9u1Vj0
>>25
その時は借金200兆円程度
今は1300兆円
環境認識すらできないれいわ信者
39 : 2025/07/12(土) 13:36:41.82 ID:BLy190Iw0
>>34
国の借金なら戦後は限りなくゼロに近いがそれがどうかしたか?
44 : 2025/07/12(土) 13:38:13.34 ID:EwX9u1Vj0
>>39
それがなんの意味があるんだ?
借金返さなくても金貸してくれると思ってるのか?
51 : 2025/07/12(土) 13:39:14.37 ID:ReHaxVUR0
>>44
戦後の焼け野原日本と現在の日本
経済規模はどっちが上だと思う?
24 : 2025/07/12(土) 13:31:50.37 ID:OJkWgJP/0
共産党は消費税廃止できないって言っちゃってるからな
26 : 2025/07/12(土) 13:32:45.58 ID:mx0LWg9X0
でも害酷人はどんどん受け入れるんでしょ
27 : 2025/07/12(土) 13:32:46.57 ID:AMLnVjeN0
やっぱ、れいわにするかな。ボートマッチング?でもれいわだったし
28 : 2025/07/12(土) 13:32:51.47 ID:22CimvtT0
財源MMT論で迷惑掛けてきたの間違いだろ
30 : 2025/07/12(土) 13:33:32.28 ID:EwX9u1Vj0
今でも笑われてるのがわからないのかw
31 : 2025/07/12(土) 13:34:29.12 ID:b+8d8Jmh0
れいわは安倍ちゃん全盛期に出てきたのが尾を引いてるな
左翼的な弱者が支持層だから今も厳しい

自民が不人気で保守派や中間の弱者を取り入いれられる国民や参政党に比べたらパンチが弱い

45 : 2025/07/12(土) 13:38:19.99 ID:8aWllyPY0
>>31
減税するのなら代替財源か削るべき分野を示さないと
投票にいくような多くの政治関心高い有権者は納得しない
参政党は医療分野でいろいろと厳しいことも言っているのに対して
れいわは消費税廃止したら何を財源にするのかわかりにくい(削る主張はしていないため)
56 : 2025/07/12(土) 13:40:12.87 ID:ReHaxVUR0
>>45
それ減税の意味が無いのと同じようなもんだろ
62 : 2025/07/12(土) 13:41:34.94 ID:8aWllyPY0
>>56
どこから税金取るか
取った税金を何に使うか
政治で最も関心もたれている命題
70 : 2025/07/12(土) 13:42:54.21 ID:ReHaxVUR0
>>62
取った消費税で法人税下げるんだろ
知ってるがな
57 : 2025/07/12(土) 13:40:22.38 ID:4nJ0wVW+0
>>45
消費税廃止したら経済が回るとか言ってるけど、その回した経済から国庫にどう還流するかは一切言わず馬鹿を騙し続けるのが山本なんだよな
60 : 2025/07/12(土) 13:41:23.22 ID:ReHaxVUR0
>>57
国民生活より国庫が大事だったんだな
そら国民が餓死しても国庫第一だわ
71 : 2025/07/12(土) 13:43:19.32 ID:TKM9Nr6uH
>>60
国庫が空になると国民生活は守れない
そんな当たり前の事も分からないヴァカ

なんか最近のれいわ支持者って昔の自民党上げ潮派、新自由主義をより過激にしたような感じだね

74 : 2025/07/12(土) 13:44:18.71 ID:BLy190Iw0
>>71
つまり国民は国庫の盾であると
そら国民は国家の盾だな
68 : 2025/07/12(土) 13:42:43.83 ID:C2z0fF9/M
>>57
マレーシア、7月から消費税改正 サービス税拡大

この詐欺師の拠り所だったマレーシアも消費税復活させていってる

32 : 2025/07/12(土) 13:34:57.02 ID:Ln4Fj21K0
そのポジション参政に取られたな
35 : 2025/07/12(土) 13:35:52.80 ID:BLy190Iw0
>>32
参政はそれほど減税を訴えていたかというとな
33 : 2025/07/12(土) 13:35:18.01 ID:C7IwuW390
>>1
禿げしく同意
36 : 2025/07/12(土) 13:35:58.12 ID:bY7OZeUp0
オウム真理教の麻原彰晃が立ち上げたも真理党もれいわ新選組と全く同じ公約を掲げていたよ
42 : 2025/07/12(土) 13:38:04.58 ID:es0bKOdg0
>>36
>選挙中のオウムソングは、歌詞の1番では消費税廃止、2番では教育改革、3番では福祉増進を訴える内容であった。

マジやん

37 : 2025/07/12(土) 13:36:16.36 ID:vkQi3w370
偉い!
太郎の思いは参政党が受け継ぐからゆっくり休め
47 : 2025/07/12(土) 13:38:36.87 ID:ReHaxVUR0
>>37
そらまあ参政はれいわと根本的に相容れない政策打ってるようだからな
40 : 2025/07/12(土) 13:37:16.16 ID:9tTOq0530
消費税廃止~♪消費税廃止!
消費税廃止~♪消費税廃止!

っぱれいわよ

41 : 2025/07/12(土) 13:37:24.57 ID:PcTEFd0d0
共産党は以前から5%と言ってきてここに来て野党がみな5%と言い出した
つまり共産党の対案は案外まともだと言うことだ
55 : 2025/07/12(土) 13:40:01.29 ID:baTJuuh70
>>41
みんなが頭おかしくなってきたとワイはおもう
43 : 2025/07/12(土) 13:38:10.26 ID:cn2in5TD0
>>1
まあ以前はたしかに消費税廃止は公党ではれいわだけだった
嫌儲、特に俺なんかはもっと何年も前から天下の悪税だって言ってきたよな
54 : 2025/07/12(土) 13:39:50.32 ID:8aWllyPY0
>>43
それは世界を知らないだけ
中国はアメリカに並ぶ覇権国家に成長したけど
消費税相当の税率は今でも13%(法人税は日本より低く抑制してきた)
46 : 2025/07/12(土) 13:38:22.48 ID:4nJ0wVW+0
それだけ馬鹿が増えたって事だよな
流石に消費税廃止とか言ってる馬鹿はカルト2政党くらいだが
48 : 2025/07/12(土) 13:38:43.17 ID:cn2in5TD0
減税ではない、廃止だ、と
49 : 2025/07/12(土) 13:39:01.41 ID:51scUyKh0
いいぞ!俺たちの山本太郎!
50 : 2025/07/12(土) 13:39:13.38 ID:oCdeY8L0M
食料品5%ならいらんわw
国民が望んでないのにこのアホはなぜイキれるんだ
52 : 2025/07/12(土) 13:39:32.01 ID:baTJuuh70
先に言ってたのは確かにそうだな
59 : 2025/07/12(土) 13:40:50.77 ID:uPfl04DD0
ネット対戦先駆けて取り入れたドリームキャストが一番面白いゲーム機なのかってことですよ
61 : 2025/07/12(土) 13:41:27.32 ID:ckvgOn4N0
共産党はツバつけてただけ
言っていたのはれいわだけ
63 : 2025/07/12(土) 13:41:48.10 ID:pTU5e3XZ0
麻原彰晃「俺も消費税廃止って歌ってたのに落選したんだが」
64 : 2025/07/12(土) 13:41:52.77 ID:J16Lm4QV0
輸出還付金デマってどこが出処なんだろ?
65 : 2025/07/12(土) 13:41:55.11 ID:5HaCOMPI0
ありがとう太郎
66 : 2025/07/12(土) 13:42:09.75 ID:EC3CdKJg0
先陣?

共産党は?

67 : 2025/07/12(土) 13:42:38.62 ID:G0Fmcshf0
まあこれはそう
72 : 2025/07/12(土) 13:43:40.57 ID:dVLU+uOOM
マレーシアの消費税が拡大されて行ってるけどこの詐欺師はどうするの?
75 : 2025/07/12(土) 13:44:47.66 ID:es0bKOdg0
れいわ真理党と名乗れば起源主張いけるか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました