青森「ねぶた期間ホテル6倍にしたろ☺️」

1 : 2025/06/24(火) 12:53:14.659 ID:tbKRmrJiq
青森ねぶたシーズン迫り、ホテル料金6倍超も 「ねぶた価格」に賛否両論
6/24(火) 11:15配信

河北新報
ホテルが立ち並ぶJR青森駅前。ねぶた祭り期間中は通常の2〜6倍超の価格になる

青森ねぶた祭(8月2〜7日)の開幕まで2カ月を切り、ほぼ満室となった青森市内の宿泊施設で予約キャンセルを狙う客室争奪戦が巻き起こっている。期間中は通常の2〜6倍超と強気の料金設定にもかかわらず、空きが出るとすぐに埋まる状況だ。高い人気に観光関係者は喜びを隠せないが、「ねぶた価格」の高騰ぶりに苦言も出ている。(青森総局・小関みゆ紀)
https://news.yahoo.co.jp/articles/21d243e299b95a67b595a5c278e96a6453549f11

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/06/24(火) 12:53:44.110 ID:0fi5YwPJh
どこでもやってる定期
4 : 2025/06/24(火) 12:54:00.538 ID:tbKRmrJiq
今月上旬、市内33施設が加盟する市旅館ホテル協同組合には、宿泊先のあっせんを求める電話が連日鳴り響いた。

「毎日のように県外から問い合わせが来るが、紹介できる宿はもうない」と岩谷達造事務局長(70)はため息をつく。市内での宿泊を諦め、北海道函館市との間を往復するフェリーで仮眠を取る観光客もいるという。

市中心部のあるホテルはレギュラーシーズンの今月、セミダブル1泊素泊まり8600円ほどだが、ねぶた祭期間中は年間で最も高い約5万5000円となる。男性支配人は「運営会社の専門部署が決めている。個人的にはすごい価格とは思うが、それでも販売と同時にすぐ埋まる」と驚く。

県内の旅館とホテルは2023年度末時点で557カ所。毎年8月には大手旅行会社が翌年分の客室を押さえるため、年明け以降に受け付けが始まる個人客の予約は「激戦」となる。特に8月上旬の県内は八戸三社大祭、弘前ねぷたまつり、五所川原立佞武多(たちねぷた)など夏祭りが集中し、各地で宿泊施設の確保が難しくなる。

岩谷事務局長によると、ねぶた祭期間中の青森市内の宿泊料金はコロナ禍前、高くても通常の1・5倍ほどだった。22年以降、東京に本社があるホテルを中心に価格が3〜4倍に跳ね上がったという。「値段は経営判断で見守るしかないが、いくらなんでも高過ぎる」と顔をしかめる。

客室不足や料金の高騰ぶりについて、ねぶた祭を主催する青森観光コンベンション協会の六角正人専務理事(68)は「価格は需要に応じて高くなる。それだけ出しても見たい人がいるという人気の証しだ」と胸を張る。宿付きパック旅行に参加したり、新幹線利用で函館に泊まったりする楽しみ方を提案する。

■ 青森県の観光戦略プロジェクト推進委員会委員長を務める青森大の末永洋一名誉教授(社会経済史)の話

祭り期間だから宿泊料金を上げて当然という考え方がまん延している。価格に見合ったサービスや付加価値を提供するのが道理で、できないなら祭りに甘えた便乗だ。納得できる価格でなければ客は離れていき、長期的に考えれば悪影響となる。宿泊費が高いと飲食を節約してしまい、地域経済への波及効果も削られる。誰もが楽しめるねぶた祭の庶民性や伝統が損なわれ、ただの商業イベントになってしまう。

5 : 2025/06/24(火) 12:54:13.338 ID:MHQOjhSCr
埋まるならええやろ
なんでホテルが損しなあかんねん
13 : 2025/06/24(火) 12:56:11.056 ID:iv6gGAGGP
>>5
本来飲食店とか地域全体に落ちるはずだった金を独占してるから
しかも一度税金で助けられた癖に
25 : 2025/06/24(火) 12:58:06.228 ID:.10KApMQ9
>>13
飲食その他サービスも便乗値上げしたらええやん
6 : 2025/06/24(火) 12:54:13.608 ID:iEBJXJM01
いやなら日帰りせえ
7 : 2025/06/24(火) 12:54:18.535 ID:lx22Bw5my
慈善事業じゃないんだからそうなるわな
嫌なら自分でホテル建てるか車中泊でもすればいい
8 : 2025/06/24(火) 12:54:22.721 ID:lkCDmqCp0
田舎土人イベントに集まるトンキン土人wwwww
9 : 2025/06/24(火) 12:54:52.860 ID:L6QwrGqEX
そこまでねぶた見たいかよ
10 : 2025/06/24(火) 12:55:27.017 ID:iv6gGAGGP
市の中心部に廃業したりホテル事業停止した大箱の旧ホテルが3つもあるのがおかしい
こんなもん残してるから部屋数も足りなくなる
11 : 2025/06/24(火) 12:55:39.633 ID:Md2uMzmcZ
いうほど見たいか?
12 : 2025/06/24(火) 12:55:42.562 ID:hTb81.213
あほくさ野宿するわ
14 : 2025/06/24(火) 12:56:16.392 ID:/G7776A2P
外国人様用価格やぞ
15 : 2025/06/24(火) 12:56:18.133 ID:3sbOakgYQ
しょっぱいビジホ素泊まりが6万ってこと?
16 : 2025/06/24(火) 12:56:46.370 ID:69U5XaFjW
ダイナミックスプライシングや
17 : 2025/06/24(火) 12:56:48.760 ID:mEUKhSNlX
需要と供給や
18 : 2025/06/24(火) 12:56:52.637 ID:b0qMTe1UJ
コロナのときにいっぱい税金出してやったろ

外国人が大量に詰めかけてる今でこそ
助けてやったワイらへと恩返しすべきちゃうんか……!?🥺

19 : 2025/06/24(火) 12:57:12.383 ID:WDO7iSLbn
嫌なら来るなよ
20 : 2025/06/24(火) 12:57:23.213 ID:vc1Y51gE9
青森人最低やな
21 : 2025/06/24(火) 12:57:23.231 ID:F6yr1vc15
その時しか大入りにならんのやからしゃーないやんね
22 : 2025/06/24(火) 12:57:39.630 ID:T49Ev099w
ねぶたってマジでガッカリ観光の1つだと思うぞ
青森なら立佞武多とか三社大祭の方が絶対に見応えある
23 : 2025/06/24(火) 12:57:58.001 ID:keXaRUErq
当たり前やん
24 : 2025/06/24(火) 12:57:58.319 ID:1TAMuomD4
逆に祭り1つに頼りきってる来客状況を嘆いたほうがいい
この瞬間しか魅力ないって言われてるようなもんやん
26 : 2025/06/24(火) 12:58:35.199 ID:ljjjHt7WZ
阿波踊り価格みたいなもんか
27 : 2025/06/24(火) 12:59:04.210 ID:I7cAvVf1U
ねぶた祭りへの還元はされてるの?
28 : 2025/06/24(火) 12:59:06.904 ID:.10KApMQ9
YOSAKOIや阿波おどりもえぐい値段設定って聞くけど売れるんならしゃーないわ
29 : 2025/06/24(火) 12:59:08.645 ID:vU/r4X4dc
盛岡とかで泊まって見に行った方が安上がりやろこれ
30 : 2025/06/24(火) 12:59:10.733 ID:z8pStCzZ1
嫌なら泊まるな
31 : 2025/06/24(火) 12:59:28.981 ID:hbXlk3cTP
埋まるならええねんけど長期的にみたらあんまり良くない気もする
気軽にいけない祭りの人気がいつまで続くんやろ
32 : 2025/06/24(火) 13:00:02.159 ID:T24aBVJII
目先の金を優先して長期的な損失を産むのって最近のトレンドなんか?
33 : 2025/06/24(火) 13:00:18.660 ID:Vmuc3cAvj
嫌なら来るな
金のない奴は客じゃない
34 : 2025/06/24(火) 13:00:46.380 ID:Ykiims1DF
今度旅行で青森寄るが期間被ってたら行ってみたさある
35 : 2025/06/24(火) 13:00:46.756 ID:T49Ev099w
とにかく思ったより小さいに尽きる
立佞武多と三社大祭の方が山車も迫力ある
ねぶたは観るより参加する祭りやな
36 : 2025/06/24(火) 13:01:06.581 ID:vc1Y51gE9
青森人への見方が変わったわ
こんな金の亡者なんやな
37 : 2025/06/24(火) 13:01:07.974 ID:ied4afWjP
転売ヤーとやってること同じやん
38 : 2025/06/24(火) 13:01:35.073 ID:D5HbRXuTc
地元新聞社テレビ局がだんまりで河北新報だけ記事にしてるのが1番おもろい

コメント

タイトルとURLをコピーしました