社会人でも一年に1ヶ月ぐらい長期休みほしいよな

1 : 2025/05/25(日) 10:39:50.574 ID:k4NiBCeiP
働きすぎやろ
2 : 2025/05/25(日) 10:40:13.370 ID:fgoCKJ4D2
有給20日使えばええやん
4 : 2025/05/25(日) 10:41:00.330 ID:k4NiBCeiP
>>2
働いたことなさそう
6 : 2025/05/25(日) 10:42:31.823 ID:fgoCKJ4D2
>>4
有給も取れない雑魚会社かな?w
8 : 2025/05/25(日) 10:44:18.655 ID:vKYQcfBsH
>>6
アホすぎやろこいつ
28 : 2025/05/25(日) 11:03:59.959 ID:fgoCKJ4D2
>>8
嫉妬か?w
9 : 2025/05/25(日) 10:44:25.103 ID:GqirxIe.H
>>6
マジで働いたこと無さそうで草
29 : 2025/05/25(日) 11:04:07.650 ID:fgoCKJ4D2
>>9
嫉妬か?w
10 : 2025/05/25(日) 10:44:49.323 ID:m2OIoqr.O
>>6
社会に出ろよ
30 : 2025/05/25(日) 11:04:17.476 ID:fgoCKJ4D2
>>10
社畜ざっこw
11 : 2025/05/25(日) 10:44:50.054 ID:59fOfttxT
>>6
引くに引けなくなったな
32 : 2025/05/25(日) 11:04:24.373 ID:fgoCKJ4D2
>>11
おまえがなw
13 : 2025/05/25(日) 10:45:47.530 ID:/ABVwh.SR
>>6
ひょっとして毎日休み?
33 : 2025/05/25(日) 11:04:33.742 ID:fgoCKJ4D2
>>13
お前は毎日仕事?w
36 : 2025/05/25(日) 11:06:20.001 ID:lQM3FGNBB
>>6
ニートさぁ…
37 : 2025/05/25(日) 11:07:38.634 ID:fgoCKJ4D2
>>36
自己紹介か?w
38 : 2025/05/25(日) 11:09:15.663 ID:ord5FXiUk
>>6
なんでこいつ叩かれてんの?
正論やん
41 : 2025/05/25(日) 11:16:42.887 ID:fgoCKJ4D2
>>38
同じ奴が涙目でID変えてるだけやで
3 : 2025/05/25(日) 10:40:38.112 ID:eXnXf5cqO
そのまま辞めるやつ激増しそう
5 : 2025/05/25(日) 10:41:33.706 ID:GqirxIe.H
1ヶ月休む為の準備に3ヶ月かかりそう
7 : 2025/05/25(日) 10:42:40.703 ID:uMkRY8pwY
正月お盆休みなくして10日ぐらい好きに取らせてほしい
12 : 2025/05/25(日) 10:45:20.381 ID:MB3TH7Oha
ヨーロッパはそういう社会らしいけど休んでる間は誰が働いてるのか気になるわ
14 : 2025/05/25(日) 10:45:50.683 ID:m2OIoqr.O
>>12
まあ全員同じ時期に休んでるわけやないやろ
15 : 2025/05/25(日) 10:46:11.763 ID:k4NiBCeiP
>>12
そうなんやな
羨ましいな
16 : 2025/05/25(日) 10:47:04.546 ID:uMkRY8pwY
ドイツとか3年働くと30日ぐらい休職できたりする
17 : 2025/05/25(日) 10:48:13.065 ID:u31oQbKod
マジで一年中働きっぱなしって冷静に考えて頭おかしいよな
18 : 2025/05/25(日) 10:49:18.611 ID:uMkRY8pwY
でも日本は祝日が多いからな
19 : 2025/05/25(日) 10:49:50.180 ID:Cytx0EDho
人権先進国の欧州ではそんぐらいあるんやなかったっけ
20 : 2025/05/25(日) 10:50:41.835 ID:U5NsXlTWf
30日どころか3日がやっとやぞ
21 : 2025/05/25(日) 10:53:44.853 ID:MB3TH7Oha
ドイツとか年間休日150日くらいあるらしいけどどうやって仕事してるんやろ
日本人より20%ほど効率的に働かないと無理なんやで
まあ資源のある国だからどうとでもなるのかもしれんが
23 : 2025/05/25(日) 10:55:37.426 ID:1Y/IZgYln
>>21
今時効率なんか会社によって数倍レベルで差があるぞ
34 : 2025/05/25(日) 11:04:43.781 ID:MB3TH7Oha
>>23
やっぱドイツ人は優秀なんやな
まあワイは優秀じゃないから甘んじて今の環境を受け入れるが
26 : 2025/05/25(日) 10:59:00.826 ID:Cytx0EDho
>>21
羨ましい
嫉妬すぎる
31 : 2025/05/25(日) 11:04:21.059 ID:Q7TVUQ71I
>>21
あいつらの国鉄馬鹿みたいに遅延するから嫌い
39 : 2025/05/25(日) 11:09:45.965 ID:ord5FXiUk
>>31
ドイツは時間通りだろエアプ
35 : 2025/05/25(日) 11:05:17.135 ID:1suL6LjFD
>>21
資源ないやろ
22 : 2025/05/25(日) 10:55:06.906 ID:cnK2oZbwv
有給があるやろ
ゴールデンウィーク+有給で20連休ぐらいは作れる
24 : 2025/05/25(日) 10:56:01.937 ID:Ma.sQuSTc
連休のときって会社に行きたくてウズウズしない?
25 : 2025/05/25(日) 10:57:45.952 ID:J68qo15w6
お盆とかゴールデンウィークたか一斉休みある国って日本中国くらいか?
あとの国は無いから、好きな時に長期休み取ってる感じなのかな?
27 : 2025/05/25(日) 10:59:03.002 ID:1Y/IZgYln
>>25
海外でもクリスマス休暇はあるやろ
42 : 2025/05/25(日) 11:19:13.183 ID:BVIpZKaDQ
分散して毎週水曜日を休みにしたいわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました