20代後半職歴無し大学中退フリーターやけど背広着る仕事ができる可能性まだある?

記事サムネイル
1 : 2025/05/22(木) 17:40:08.765 ID:lFaqduqKz
じいちゃんが死ぬまでに定職に就きたいんやけど
4 : 2025/05/22(木) 17:40:47.181 ID:lFaqduqKz
ITとか職歴不問!言うてるけどホンマなん?
6 : 2025/05/22(木) 17:40:58.669 ID:kgpi/mxob
社労士とか?
10 : 2025/05/22(木) 17:41:28.632 ID:xA8nv2rV1
ハロワで聞けよ
14 : 2025/05/22(木) 17:42:28.125 ID:lFaqduqKz
>>10
一応登録はしたんや今日
11 : 2025/05/22(木) 17:41:40.725 ID:Fr9K.H2JM
スーツなんかに憧れるな
あれは人の尊厳を奪うものやぞ
12 : 2025/05/22(木) 17:41:47.123 ID:pCMmKulou
スーツに着られようとするな
13 : 2025/05/22(木) 17:41:59.721 ID:B/hRe6nIk
今どきスーツは営業系じゃね?
16 : 2025/05/22(木) 17:43:28.860 ID:lFaqduqKz
>>11
>>12
>>13
スーツじゃなくてもええんかな
土方とかはできそうになくてなぁ
17 : 2025/05/22(木) 17:43:46.092 ID:9nckfA1sN
大学を中退した理由と職歴がない理由を述べてください
22 : 2025/05/22(木) 17:44:49.571 ID:lFaqduqKz
>>17
人間関係で病んで大学行けなくなったんや
その間から今までずっとバイトしかしてこなかった
18 : 2025/05/22(木) 17:43:47.114 ID:iStOhgCz5
スーツ好きなニートてここ多いよな
23 : 2025/05/22(木) 17:45:13.074 ID:lFaqduqKz
>>18
フリーター😠
19 : 2025/05/22(木) 17:44:00.500 ID:0ptOQKwoC
もうitも人余ってるやろ
24 : 2025/05/22(木) 17:45:45.767 ID:I5VMSDA6b
後半って具体的には何歳
30 : 2025/05/22(木) 17:46:46.291 ID:lFaqduqKz
>>24
27や
39 : 2025/05/22(木) 17:50:04.299 ID:I5VMSDA6b
>>30
今年で?
41 : 2025/05/22(木) 17:50:18.005 ID:lFaqduqKz
>>39
今年で28
45 : 2025/05/22(木) 17:51:29.690 ID:I5VMSDA6b
>>41
普通にいけるんちゃう?
ワイも2つ下だけど就活中や
25 : 2025/05/22(木) 17:46:05.318 ID:SMKfKA6yl
背広ってなんや
26 : 2025/05/22(木) 17:46:23.830 ID:Ac80ZQITj
ワイ背広着る仕事かと思ったら「うちはクールビズや!😆👍」って事で夏はポロシャツ冬はパーカーになったわ
29 : 2025/05/22(木) 17:46:40.245 ID:dL.2ZoVtq
>>26
ええやん
27 : 2025/05/22(木) 17:46:27.342 ID:fl8GdhYFA
逃げ癖は直さんと人生終わるぞ
37 : 2025/05/22(木) 17:48:41.954 ID:lFaqduqKz
>>27
それはそう
もうずっとフリーターでええと思ってたけど、可愛がってくれててワイがフリーターやってること心配してるじいちゃんが癌なったし求職することにしてん
28 : 2025/05/22(木) 17:46:36.969 ID:lFaqduqKz
飲食でバイトしてるんやけど正規雇用の話されたんや
けどバイトの今は終電で帰ってこれるシフトにしてもらってるけど正社員になってからは深夜労働や地方への転勤も避けられんからあんまり乗り気じゃないねん
36 : 2025/05/22(木) 17:48:21.594 ID:WPdoR8YB6
>>28
絶対その話乗った方がいい
経験積んで他の飲食に転職や
44 : 2025/05/22(木) 17:51:21.473 ID:lFaqduqKz
>>36
贅沢やけど土日祝休めて定時の仕事が良いんや……中退の分際で欲深いのは分かってるけど
31 : 2025/05/22(木) 17:46:58.456 ID:juqckMMMu
わい中卒やけど普通にスーツよ
32 : 2025/05/22(木) 17:47:10.906 ID:tdEjDodqs
バス運転手とか?
免許いるけど
33 : 2025/05/22(木) 17:47:30.998 ID:lFaqduqKz
>>32
AT限定やなぁ持ってるの
34 : 2025/05/22(木) 17:47:54.375 ID:z8D6OKJ5H
背広とか糞やで
作業着着ろ作業着
35 : 2025/05/22(木) 17:47:58.933 ID:qHOcLrpkd
背広とかだせーわ
ワイと一緒に倉庫作業しよ
38 : 2025/05/22(木) 17:49:43.161 ID:4KWTPxI5p
心壊さないようにな
42 : 2025/05/22(木) 17:50:37.255 ID:0X8RbpXXm
そら出来るよ
自信持とうぜ
43 : 2025/05/22(木) 17:51:15.527 ID:8daFufKwf
いつ見ても募集してる通信系の営業とか職歴不問即採用でスーツ着れるで
46 : 2025/05/22(木) 17:52:00.751 ID:lFaqduqKz
>>43
ホンマに即採用なんかああいうの
ハロワで載ってて疑ってるけど
51 : 2025/05/22(木) 17:55:26.750 ID:8daFufKwf
>>46
マジやで
万年人不足だからマジで採用スピードが桁違いや
平日午前に応募かけたら昼には電話かかってきて明日面接来れます?とか言われる
47 : 2025/05/22(木) 17:52:15.918 ID:jO2iLDlOp
働く気があるだけでニート脱却やなおめでとう
49 : 2025/05/22(木) 17:53:04.502 ID:lFaqduqKz
>>47
だからバイトだってばよ!
あんま変わらんかもしれんけど
48 : 2025/05/22(木) 17:53:03.943 ID:tzgPmeNN1
どブラックでいいならスーツ着れる職業なんていくらでもあるよ
50 : 2025/05/22(木) 17:53:59.664 ID:DzeUasdCn
スーツなんてクソ
作業着で過ごしたい
52 : 2025/05/22(木) 17:55:27.170 ID:EWAqzDhGG
風俗の店員でもやれば?
53 : 2025/05/22(木) 17:55:32.145 ID:.fwGtNGl.
SESってスーツ着るとこもあるんちゃうの?
54 : 2025/05/22(木) 17:56:32.584 ID:PJb3FMOrI
司法書士ええで
勤務はしょぼいけど独立すれば平均年収1100万
55 : 2025/05/22(木) 17:56:40.069 ID:Z1FMXRces
ゴミやんけ
どうせジジイが死んだらまたフリーターに戻るよ
56 : 2025/05/22(木) 17:56:47.078 ID:lFaqduqKz
まあスーツとは言わんでもええわ
年間120日くらい休めたら
57 : 2025/05/22(木) 17:56:48.619 ID:WPdoR8YB6
飲食店の正社員で経験積んでからのほうが公務員試験も採用されると思う
58 : 2025/05/22(木) 17:57:01.317 ID:NpSq.79dr
不動産営業でええやん
実力次第で年収青天井やぞ
59 : 2025/05/22(木) 17:58:59.194 ID:jLxwqKhMM
SESはニートでも即採用だったわ
たまに休日作業あるけど基本土日祝休みや
60 : 2025/05/22(木) 18:00:47.911 ID:.fwGtNGl.
>>59
残業はどんなもん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました