- 1 : 25/05/22(木) 18:13:38 ID:ll1H
- 基本的な会話はもちろんホウレンソウすらできないものとする
本人は申し訳なさそうな顔して小さい声で返事している - 2 : 25/05/22(木) 18:14:04 ID:ll1H
- ワイのことなんやが
周りからどう思われてるのか怖くて怖い - 3 : 25/05/22(木) 18:14:28 ID:tShc
- 大事なことを任せられないやつ
- 5 : 25/05/22(木) 18:15:17 ID:ll1H
- >>3
仕事に対しては真面目に取り組んでるよ - 4 : 25/05/22(木) 18:14:49 ID:IKx1
- お、ワイのことか?
- 6 : 25/05/22(木) 18:15:30 ID:HrR6
- 二人きりにはなりたくないな
- 7 : 25/05/22(木) 18:15:32 ID:dijO
- 正直あぶないことさえせんければどうでもいい
- 8 : 25/05/22(木) 18:16:20 ID:ll1H
- >>7
ミスした時、報告するのが怖くて
気づかないふりするタイプ - 9 : 25/05/22(木) 18:16:30 ID:7Ft4
- >>8
最悪やん - 10 : 25/05/22(木) 18:16:42 ID:OWAw
- >>8
絶対あかんやつで草 - 13 : 25/05/22(木) 18:17:11 ID:4UfQ
- >>8
真面目とは - 11 : 25/05/22(木) 18:17:08 ID:ll1H
- ちなみに会社の女先輩の匂いに発情して
仕事がままならない時がある - 12 : 25/05/22(木) 18:17:11 ID:GJ5F
- 極力関わり合いにならないようにする
- 14 : 25/05/22(木) 18:17:23 ID:PMfm
- 話しかけてあげなきゃな、って思う
- 17 : 25/05/22(木) 18:17:45 ID:ll1H
- >>14
心の中では話しかけてくれるの待ってるから
ほんま助かる - 30 : 25/05/22(木) 18:19:58 ID:PMfm
- >>17
ワイも上司に対してはそうやからな
上司ならちゃんと先導してあげるべきよ - 15 : 25/05/22(木) 18:17:28 ID:QCRH
- 挨拶とハイだけいうお人形に徹しろ
- 16 : 25/05/22(木) 18:17:41 ID:4jYy
- 1年くらい経てば改善しとるやろ
- 18 : 25/05/22(木) 18:17:49 ID:EzW5
- 大量に仕事振って鬱にして辞めさせる
- 20 : 25/05/22(木) 18:17:57 ID:GJ5F
- >>18
つよい - 24 : 25/05/22(木) 18:18:50 ID:EzW5
- >>20
自分から物言えないコミュ障にはこれが一番や
デメリットは後々尻拭いが大変なこと - 27 : 25/05/22(木) 18:19:36 ID:7Ft4
- >>24
ミスを隠すのに大量の仕事の中に埋めたらとんでもない地雷埋めてからやめそう - 28 : 25/05/22(木) 18:19:40 ID:GJ5F
- >>24
社内で掃除屋って言われてそうなニキw - 19 : 25/05/22(木) 18:17:56 ID:5uwu
- 報告できんなら不真面目やん
- 22 : 25/05/22(木) 18:18:44 ID:ll1H
- >>19
極度のプレッシャーで声が出なくなるんや
そのせいで報告できなかった - 21 : 25/05/22(木) 18:18:17 ID:ICQb
- 会社勤めじゃないしコミュ障はそもそもやれない仕事だから…
- 23 : 25/05/22(木) 18:18:47 ID:Jx65
- 上司なり人事の人とかに相談するのが正解やで
- 25 : 25/05/22(木) 18:19:10 ID:OWAw
- 会話も、ホウレンソウできないって
ほんと学生生活どうしてたんや。 - 29 : 25/05/22(木) 18:19:46 ID:ll1H
- >>25
学校なんて先生の言うとおりにやるだけでよかったしな - 26 : 25/05/22(木) 18:19:27 ID:ll1H
- マルチタスクが苦手
- 31 : 25/05/22(木) 18:20:31 ID:ll1H
- ワイみたいな奴
どう思ってる?
会社来てほしくない?
話しかけたくない?
きもい? - 38 : 25/05/22(木) 18:22:05 ID:Jx65
- >>31
会社の体質とか業務内容への適正によるんやないか
会社の誰か1人にでも悩んでる的なこと相談できたら一番やけど - 42 : 25/05/22(木) 18:22:48 ID:ll1H
- >>38
相談とかできない
自己開示が苦手で会社では偽りのワイを演じてる
すごい内弁慶 - 32 : 25/05/22(木) 18:20:53 ID:GJ5F
- 迷惑しかかけないなら来ないでくれ
ってのが本音 - 33 : 25/05/22(木) 18:21:02 ID:ll1H
- 人からどう見られてるのか考えるのがとても怖い
これ病気なんか? - 36 : 25/05/22(木) 18:21:41 ID:PMfm
- >>33
まぁ過剰なのであれば精神疾患認定はされるだろうけど - 34 : 25/05/22(木) 18:21:04 ID:Eo7r
- 致命的なコミュ障ってどうやって面接乗り越えたん?
ワイですら最低限の上っ面のコミュニケーションはできるぞ - 35 : 25/05/22(木) 18:21:25 ID:ll1H
- >>34
相手が話しかけてくれるの待ってた - 37 : 25/05/22(木) 18:21:55 ID:ll1H
- ちなみに童貞やで
- 39 : 25/05/22(木) 18:22:12 ID:CtdO
- そんな奴採った会社が悪いからヘーキヘーキ
- 40 : 25/05/22(木) 18:22:18 ID:OWAw
- 邪魔とミスの隠蔽さえしなければ大丈夫やろ。
- 41 : 25/05/22(木) 18:22:27 ID:GJ5F
- このスレくらい自分から話せてればなんとかなるんちゃうか?
- 44 : 25/05/22(木) 18:23:16 ID:ll1H
- >>41
家とおんjではお調子者やで - 46 : 25/05/22(木) 18:23:59 ID:GJ5F
- >>44
ならその調子で>>40がんばれ
- 43 : 25/05/22(木) 18:23:12 ID:eCXW
- 強烈なワキガとか口がくさいとかよりマシやで
- 45 : 25/05/22(木) 18:23:22 ID:PMfm
- あの
って言えば始まるのにその声がでーへんのやろ - 47 : 25/05/22(木) 18:24:13 ID:ll1H
- >>45
人とか関わるのが怖い
恐怖で喉が引っ込むんや - 50 : 25/05/22(木) 18:25:21 ID:PMfm
- >>47
ほう。なんで恐怖を感じるんや
なんで、というかどんな恐怖なのか、か - 53 : 25/05/22(木) 18:26:53 ID:ll1H
- >>50
視線が怖い
相手がワイのことを考えてるのが怖い
その時自分キモくないかな?とかネガティブな想像をしてしまう - 54 : 25/05/22(木) 18:29:00 ID:PMfm
- >>53
強烈な自己肯定感の低さから来るものか…
わかってると思うけど、誰とも話さない方がイメージ悪くなっちゃうぜ - 48 : 25/05/22(木) 18:24:55 ID:ll1H
- 最近孤独に悩んでる
一人ぼっちで辛い - 49 : 25/05/22(木) 18:25:08 ID:ll1H
- あと愛に飢えてる
- 51 : 25/05/22(木) 18:25:29 ID:D9Mf
- 教育諦めて雑務だけやらせるわ
- 52 : 25/05/22(木) 18:25:32 ID:GJ5F
- 愛は知らん
職場でそんなもの求められても困る - 55 : 25/05/22(木) 18:30:09 ID:W7eD
- そんな奴を採用する会社でしか働けないお前が悪いわよ
- 56 : 25/05/22(木) 18:30:26 ID:OWAw
- 同期のやつとも全く会話せんの?

太田光さん、失礼すぎて炎上「ゲヒャヒャ笑 甘利さん、ご愁傷様でした」「二階さん怒ってる?人相悪いよ」
コメント