温暖化で20年後は40℃くらいが普通になるのか?

記事サムネイル
1 : 2025/07/16(水) 01:02:05.60 ID:7hGZbhSP0

終わりすぎだろ
https://abc.zo

3 : 2025/07/16(水) 01:03:05.28 ID:hxIxhIR90
クーラー使えばいいじゃーんw
5 : 2025/07/16(水) 01:04:25.70 ID:b8eOewGk0
60度もあり得る
現人類は死滅して環境に適応したケンモメンが新人類として栄える
22 : 2025/07/16(水) 01:21:46.69 ID:S54OMSjz0
>>5
漂流教室は名作
6 : 2025/07/16(水) 01:04:57.26 ID:83Io/n/AM
連日35度超えなんて昭和では科学的に否定されてただろうしな
7 : 2025/07/16(水) 01:06:06.57 ID:awKwjkql0
このぐらいのプールの授業はまだ寒かったよな
唇青いやついっぱい居たのに
8 : 2025/07/16(水) 01:06:56.30 ID:wgR6ZmVn0
汗かかない体質のやつ死ぬやろ
汗かきしか生き残らん
9 : 2025/07/16(水) 01:08:06.78 ID:sibLIe1Q0
沖縄の方が本州より涼しくなってそう
10 : 2025/07/16(水) 01:08:47.58 ID:1KG1Z4MS0
今日の練馬の最高気温は42度、群馬県の館林では50度まで上がる見込みです
とかなるんだろうな
11 : 2025/07/16(水) 01:09:36.37 ID:Ik8eRhti0
2025年の普通は何度なの?
12 : 2025/07/16(水) 01:10:33.59 ID:3lrrKdnD0
ふつうは気温上がると湿度下がるんだけど日本は海に囲まれて海水温も上がってるから地獄よな
13 : 2025/07/16(水) 01:11:04.94 ID:R25dGrcy0
3年後くらいには普通になってる
14 : 2025/07/16(水) 01:11:05.28 ID:Ben3MFwP0
60年後120度で人類滅亡
15 : 2025/07/16(水) 01:11:29.59 ID:TpHzr9cHH
でも温暖化で氷河が溶けて大気中の水分が増えてるからサハラ砂漠とかが緑化してるって話もあった気がする
16 : 2025/07/16(水) 01:11:51.49 ID:8CpBTQQr0
今のうちに地下もぐる準備しないと
19 : 2025/07/16(水) 01:15:43.76 ID:83Io/n/AM
>>16
温暖化の進行スピードによってまマジで地下潜らないとやばいよ
地球温暖化否定論者は自然のサイクルで温暖化が起きてると言うが、この速さの自然のサイクルが起きてるなら悠長にNISAやってる場合じゃないのにあいつらNISAやってるからな
20 : 2025/07/16(水) 01:20:34.24 ID:oXqiM7Zi0
人工的に火山を噴火させて太陽光を遮光する技術とか無いんか🥺
25 : 2025/07/16(水) 01:25:47.50 ID:r5qPgTc00
>>20
火山の噴火じゃないけど違う案は昔からあるよ
もしかの時はやるのかもね
ただ作物がね…
21 : 2025/07/16(水) 01:21:08.96 ID:VLhlVh8H0
それはやだだけど
冬が温かくなるのは賛成だな
日本中どこでも冬が氷点下にならず
太平洋沿岸は冬の最低気温が10度以上とかになれば
暖房とかほとんど不要になるし
トロピカルフルーツが日本各地で収穫できるようになる
24 : 2025/07/16(水) 01:23:18.06 ID:S54OMSjz0
>>21
温暖化が進むとドカ雪になるんだが
26 : 2025/07/16(水) 01:34:07.77 ID:VLhlVh8H0
>>24
霰すら降らないぐらいの温暖化になればよくね?
23 : 2025/07/16(水) 01:22:23.24 ID:tt8f72Pl0
エアコンと太陽電池さえあれば最悪でも夏の労働を停止するってラインで人類は生き延びれるだろ
27 : 2025/07/16(水) 01:40:49.02 ID:83Io/n/AM
本当に強制温暖化対策するなら人口削減をするようになる
CO2よりも化学肥料から発生する亜酸化窒素ガスのほうが温暖化効果が遥かに大きい
だからって化学肥料やめたら人口を維持できない
だからコロナみたいな感染力高い病気で人間活動と人口を一気に減らす
29 : 2025/07/16(水) 01:42:17.62 ID:zn9ONtbc0
平均では1、2℃しか増えないということになってるけど、極大値はもう少し上がるんだろうね
あと、地域差もある
ヨーロッパは4℃くらい平均でも上がってるそうだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました