- 1 : 2025/07/15(火) 12:16:00.21 ID:9s847rvA0
-
アメリカのトランプ大統領は、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアが50日以内に停戦に応じなければ、厳しい関税措置をとると表明しました。
ロシアの製品を輸入する国に対してアメリカが関税を課すとしていて、ロシアに対する圧力強化に踏み出した形です。ウクライナ各地でロシア軍の無人機などによる攻撃が繰り返されるなか、トランプ大統領は14日、ウクライナから要望されていた防空システム「パトリオット」を含む兵器をNATO=北大西洋条約機構を通じて供与すると表明しました。
NATO加盟国が費用を負担するとしています。
また、ロシアが50日以内にウクライナとの停戦に応じない場合「非常に厳しい関税を課す。およそ100%の関税、『2次関税』と呼ばれるものだ」と述べ、新たな関税措置をとると表明しました。
トランプ大統領が言及した「2次関税」は、ロシアの製品を輸入する国に対してアメリカが関税を課すものです。
欧米の制裁を受けるロシアは、中国やインドなどに原油や天然ガスを輸出して主な収入源としています。
この日、トランプ大統領は「2次関税」の対象について言及しませんでしたが、ことし3月には「もし、ロシアが停戦に合意せず、それがロシアの責任だと私が判断した場合は、ロシア産の石油に対して2次関税を課す」と発言していました。
一方、CNNなど一部のメディアは、ホワイトハウスの当局者が「ロシアに100%の関税を課し、ロシアから石油を購入する国に2次制裁を科すというのが大統領の意味したところだ」と説明したと報じています。
このところトランプ大統領は、ウクライナへの攻撃を続けるロシアに強い不満を示していて、ウクライナへの兵器の供与や新たな関税措置を表明することで、ロシアに対する圧力強化に踏み出した形です。
トランプ大統領 “ロシア 50日以内に停戦なければ厳しい関税” | NHK【NHK】アメリカのトランプ大統領は、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアが50日以内に停戦に応じなければ、厳しい関税措置をとると…www3.nhk.or.jp - 23 : 2025/07/15(火) 12:16:16.78 ID:9s847rvA0
- トランプ氏は「2次関税」の対象国を明言しなかったが、CNNテレビによると、米政府高官は「ロシアの石油を購入する他の国々だ」と説明。
中国やインドなどが念頭にあるとみられるが、日本も極東サハリン沖の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」から液化天然ガス(LNG)を輸入している。
2024年LNG全輸入量の8.6%に当たる約568万トンはサハリン2で生産されたもので、2次関税の対象となれば日本も経済的打撃を被るのは避けられない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ceb31e5d243a089eb32d5df5f5edb7573a9b9167 - 24 : 2025/07/15(火) 12:16:32.89 ID:9s847rvA0
- シェルが撤退した時のサハリン2の権益を手放せばよかったのに
- 25 : 2025/07/15(火) 12:17:30.41 ID:cfvjfvSY0
- >>24
サハリン2は手放せないないよ
いくら金かけたと思ってる - 29 : 2025/07/15(火) 12:19:06.51 ID:uVSeiOlW0
- 100%の関税なんてかけたらその時点で商売にならんから報復関税かけまくればいい。
- 31 : 2025/07/15(火) 12:19:28.66 ID:HHXlSqmM0
- トランプに100億円の報奨金賭けようぜ
- 32 : 2025/07/15(火) 12:19:39.03 ID:XOoQBjyo0
- ヨーロッパだって未だにガス買ってるんだぞ どうすんだよ
- 51 : 2025/07/15(火) 12:24:57.33 ID:Oa89Gk3B0
- >>32
ロシアから買うのをやめるかアメリカとの貿易に関税を支払うか - 33 : 2025/07/15(火) 12:19:41.11 ID:Kdy46gJr0
- 今後も何かしらの理由をつけて関税かけてくるよアイツ
- 34 : 2025/07/15(火) 12:19:50.55 ID:noiSbMpj0
- ヨーロッパはかなり困るんじゃないかなこれ
ジャップはサーモンとカニが高くなるくらいか? - 50 : 2025/07/15(火) 12:23:34.56 ID:KsutgaEy0
- >>34
NATO植民地帝国は一体だから - 36 : 2025/07/15(火) 12:20:15.00 ID:LZVrjZYh0
- バカの一つ覚え
- 37 : 2025/07/15(火) 12:20:22.65 ID:TsX6AttS0
- また円安が進んでしまう
- 39 : 2025/07/15(火) 12:20:38.22 ID:uVSeiOlW0
- イギリスに釣られて締結を急がなくて良かったね
締結しても別の因縁つけて関税また上げるとか脅されるだけだから - 40 : 2025/07/15(火) 12:20:52.31 ID:noiSbMpj0
- ああアメリカの関税が高くなるのか
勘違いした - 41 : 2025/07/15(火) 12:21:28.59 ID:54HEBaIQ0
- この理屈だとアメリカはアメリカにも高い関税をかけないといけないね
- 42 : 2025/07/15(火) 12:21:30.61 ID:GBKmymX20
- もう相手にする必要ないなこの国
- 43 : 2025/07/15(火) 12:21:51.92 ID:GuJuVYUL0
- 一律200%かけてやれ
- 44 : 2025/07/15(火) 12:22:17.05 ID:Bl9czU1z0
- そういえば、大統領就任後24時間以内に停戦させるという公約を、半年に延長させたけど、それすら実現できなかったんだな
- 45 : 2025/07/15(火) 12:22:19.64 ID:N2DTpbJo0
- いい加減秋田
- 46 : 2025/07/15(火) 12:22:58.86 ID:fmqXMJoM0
- 大丈夫
晋さんの神通力でなんとかなる - 47 : 2025/07/15(火) 12:23:08.91 ID:8owPF7gg0
- 50日後、延期しそう
- 48 : 2025/07/15(火) 12:23:19.60 ID:gf90KZcY0
- 世界がアメリカから孤立するニダアアアアアアアアア
- 49 : 2025/07/15(火) 12:23:19.83 ID:7VYrVact0
- レ( `ᾥ´ )ヘ三┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨同盟国、なのに?
- 52 : 2025/07/15(火) 12:25:05.56 ID:kFO2ESsa0
- アメポチは払え😡
- 53 : 2025/07/15(火) 12:25:58.57 ID:I8Ij1BdL0
- もうこれどこもアメリカと貿易成り立たなくなるんじゃないの?
どうすんのこれ? - 54 : 2025/07/15(火) 12:26:19.18 ID:vOL47hWNM
- これもう半分アメリカは鎖国する気やろ
- 55 : 2025/07/15(火) 12:28:24.90 ID:3cGRY95Ja
- EUは大規模な報復関税で対抗する気満々だし日本も同調すればいい
デジタル関税なんてどうだ - 56 : 2025/07/15(火) 12:28:38.19 ID:VzXwaCnP0
- 貿易赤字なくすために貿易を禁止しようとしてるもん
根本的にズレてるから何も解決しないよ - 57 : 2025/07/15(火) 12:29:49.40 ID:wAHMgxF90
- 結構な踏み絵だな
50日そこらでエネルギー転換出来ると思ってるのかw - 60 : 2025/07/15(火) 12:30:03.72 ID:wqYpJuhX0
- その関税分を払うのは誰でしたっけ?
- 61 : 2025/07/15(火) 12:30:08.46 ID:iOT8JNAG0
- 安倍ちゃんいたらどうなってたんだろうな
- 63 : 2025/07/15(火) 12:30:43.65 ID:OoITNKcq0
- >>61
いわばまさに要求を丸呑みであります! - 62 : 2025/07/15(火) 12:30:31.84 ID:5wgCMhoF0
- 25%だと計算しにくいから100%にしたの?

ヴィーガン「人間食べれば倫理的に明らか」←論破できる?
コメント