地球温暖化やばくね?平均気温が5℃も上昇とか天変地異でしょこれ

記事サムネイル
1 : 2025/07/11(金) 00:29:42.68 ID:8pLTiti20
なあ
2 : 2025/07/11(金) 00:30:35.98 ID:6YSBugud0
グレタさんに謝ろう
4 : 2025/07/11(金) 00:31:38.17 ID:Rg+v+Dx70
冬はきっちり寒いのに
5 : 2025/07/11(金) 00:31:55.37 ID:R8Owm1Bh0
冬は凄く寒かった…⛄
6 : 2025/07/11(金) 00:32:43.79 ID:znN4vGdFr
ならクーラーつけんなカス
7 : 2025/07/11(金) 00:33:14.91 ID:xL5gpBkN0
温暖化してない論者がいなくなったよな二酸化炭素が原因かはまだ意見を戦わせてるようやけど
24 : 2025/07/11(金) 00:49:40.98 ID:PRhznyPn0
>>7
温暖化してない論者なんて最初からいないぞ
つか温暖化なんて2000年前から続いてる現象今更なに騒いでるのって話や
踊らされすぎだから批判されてるだけやぞ
30 : 2025/07/11(金) 00:54:01.08 ID:+0S5OkqR0
>>24
お前グラフ見たことないのか?
角度とかわからんのか?
8 : 2025/07/11(金) 00:33:22.11 ID:PFhjnh1l0
5度くらいアクシズ落とせば戻るやろ
9 : 2025/07/11(金) 00:33:34.61 ID:OUweKHYt0
グレタちゃんがずっと真剣に警告してたのにゲェジみたいな容姿イジリとかしてたゲェジジャップが全部悪いよね
10 : 2025/07/11(金) 00:33:41.56 ID:dzmebOtv0
もう日本の夏は酷暑か豪雨しかないよ
11 : 2025/07/11(金) 00:37:56.04 ID:AQo+KEEK0
平均5度上がったの?
ソースは?
12 : 2025/07/11(金) 00:38:14.60 ID:Qb3AS+vQ0
マスコミが言ってる二酸化炭素が原因は嘘で本当は太陽活動の影響な
二酸化炭素が増えたのは温暖化の結果であり温暖化の原因でない
14 : 2025/07/11(金) 00:40:46.78 ID:YOovMHS80
>>12
純粋な太陽の光度上昇によるものならもう少し緩やかな温暖化じゃなかったか
26 : 2025/07/11(金) 00:50:45.17 ID:PRhznyPn0
>>14
サンプルサイズが少なすぎてそれは断言できない
それを断言する奴はなにかしらのアジェンダを隠し持ってる
29 : 2025/07/11(金) 00:52:56.37 ID:PRhznyPn0
>>12
これ
科学者の立場からするとずっと続いてきてる温暖化が突然政治的利用されてある時期を境に一般人がみんな騒ぎ始めてるのがアホらしくてしょうがない
天変地異とかほんま頭悪い少しは勉強してくれ
13 : 2025/07/11(金) 00:39:10.28 ID:6YSBugud0
インドと中国あたりで戦争して人口減らしてみたら二酸化炭素が原因かわかるんでないか
やってみてくれ
15 : 2025/07/11(金) 00:40:50.53 ID:cjkLFI6M0
平均5度も上がってるの?世界で?
16 : 2025/07/11(金) 00:42:32.89 ID:g6N5JW0p0
クーラーで涼しくしてる分どこか別の場所が暑くならないとおかしいと思うんよ
17 : 2025/07/11(金) 00:42:33.85 ID:iPvR1LTK0
アスファルトのせいだろ
18 : 2025/07/11(金) 00:42:53.46 ID:Zem7w69v0
そもそも今は氷河期の終わり定期
25 : 2025/07/11(金) 00:49:41.40 ID:YOovMHS80
>>18
間氷期だぞ
19 : 2025/07/11(金) 00:43:50.85 ID:ru+eFaHI0
もとから温暖化してないor温暖化は嘘論者はガチの低能だから論外だよな
グレタに対して共感してないって言い放ったプーチンですら永久凍土に影響でるからと温暖化対策の取り組みはしてるんだから
20 : 2025/07/11(金) 00:45:45.29 ID:Qb3AS+vQ0
アスファルトはだいぶでかい
21 : 2025/07/11(金) 00:46:07.43 ID:6YSBugud0
みんなせーのでクーラー止めたら涼しくなるの?
22 : 2025/07/11(金) 00:47:42.67 ID:pYxwmOWc0
>>21
少し前までの東北北海道とかヨーロッパとかエアコンない地域も暑くなってるから無理
23 : 2025/07/11(金) 00:48:45.43 ID:2bdXINV/H
コロナで世界中が活動停止したけど、気温下がったか?
人間要素は微差でしかないんちゃうか
27 : 2025/07/11(金) 00:51:02.32 ID:IwkEFZuZd
>>23
二酸化炭素排出止まってたわけじゃないし
31 : 2025/07/11(金) 00:54:48.00 ID:2bdXINV/H
>>27
1か0脳か?
排出は相当減ったやろ
28 : 2025/07/11(金) 00:51:03.73 ID:ZZgFIPNo0
地球が持たんときが来ているのだ
32 : 2025/07/11(金) 00:55:20.83 ID:QboGRVd10
温暖化否定派の研究者のおっちゃんが「太陽活動が活発になる時期と緩やかになる時期の周期があるので、グラフから推測するとなにもしなくても4年後には温暖化は終わります」って力説する動画みたな
まぁ2009年放送あたりに放送されたテレビ番組のやけど
今なんて言ってるんやろ
33 : 2025/07/11(金) 00:58:06.58 ID:HmP0eWrJ0
俺らが生きてる内は大丈夫やから気にすんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました