立憲共産 ボスケテ!!自民低調なのにうちらに票が流れてこない!! ←ちょっと意味分かんない

1 : 2025/07/09(水) 20:44:03.05 ID:pxLxrJHe0

https://digital.asahi.com/articles/AST7745ZPT77UTFK005M.html

比例区での逆風に焦り「なぜ票が流れてこない」 組織力頼みに変化も
有料記事

遠藤和希 山下裕志 2025年7月8日 6時00分

20日投開票の参院選で争われる125議席のうち、比例区は4割の50議席を占める。全国を対象に得票を競う比例区は、時々の党勢が如実に表れる。既成政党はこれまで業界団体・労働組合などの組織票や著名人に頼りがちだったが、今回はそれだけでは乗り越えられない逆風が吹いている。
朝日新聞の序盤情勢調査で、自民、公明両党が非改選を含めた定数の過半数(125議席)を獲得するかは微妙だ。改選数1の「1人区」での不振に加え、比例区でも苦戦している。

2 : 2025/07/09(水) 20:44:32.15 ID:pxLxrJHe0
はい
3 : 2025/07/09(水) 20:44:36.78 ID:pxLxrJHe0
いいえ
4 : 2025/07/09(水) 20:45:47.50 ID:JM9uAf/S0
いい加減、政争目的の批判だけじゃどうにもならんって気付かんもんかな
5 : 2025/07/09(水) 20:46:22.74 ID:3Q7EdMFB0
ポケステ懐かしい
6 : 2025/07/09(水) 20:46:22.84 ID:FA13k30V0
いやこの層は最初から立憲共産れいわは論外な層だろw
普段からネトウヨだの統一だの馬鹿にしてる層じゃんw
7 : 2025/07/09(水) 20:46:50.06 ID:QxqKJtf10
増える要素あったか
9 : 2025/07/09(水) 20:46:58.23 ID:UxEgPtJy0
他人の味を引っ張れば自分が優位に立てると思ってるのか
恥ずかしいやつら
10 : 2025/07/09(水) 20:47:01.05 ID:uk6WIurT0
野党としての仕事しないやん
20 : 2025/07/09(水) 20:49:47.89 ID:pxLxrJHe0
>>10
与党の時には仕事どころか言論弾圧と共産国詣でしてただけだしな
選挙権のないパヨチョンモメン曰く「ミンス政権の頃は良かった」そうだが
11 : 2025/07/09(水) 20:47:02.79 ID:6kHP5COe0
もともと自民支持の人が支持やめても立憲には行かんでしょうに
13 : 2025/07/09(水) 20:47:16.16 ID:MfFyq4vj0
パヨク政党は今回の選挙は無風だろ
14 : 2025/07/09(水) 20:48:33.65 ID:R1hZixuQ0
山尾騒動みてるのになんで比例に蓮舫を置いたんだよ
28 : 2025/07/09(水) 20:51:55.24 ID:pxLxrJHe0
>>14
有権者に「守りたい、この笑顔」をして欲しいからだろ
16 : 2025/07/09(水) 20:48:54.41 ID:Z5uMq3mA0
朝鮮人の集まりだから
17 : 2025/07/09(水) 20:48:58.68 ID:3blE+W9H0
そら自民の左傾化を嫌って離れた票が左に行くわけないだろ
18 : 2025/07/09(水) 20:49:00.59 ID:gN4PBIQv0
票が流れてくるようなことしてないだろ
19 : 2025/07/09(水) 20:49:11.98 ID:8fB78aGz0
自民党から流出する票が立憲共産党に行くわけねーだろ
立憲共産党が自民党や参政党を批判しても何の効果もないぞ
22 : 2025/07/09(水) 20:50:17.19 ID:aco/H0Sp0
政治ダメ経済ダメ
お先真っ暗だよこの国😥
25 : 2025/07/09(水) 20:50:57.25 ID:pxLxrJHe0
>>22
お前さんほどじゃないぞ
心配すんな
23 : 2025/07/09(水) 20:50:28.94 ID:j8F58e1A0
その普通の人たちに素直に聞くしかないよね、何でこっちにしないのかって、結局組織の言うことしか聞かないんだから流れてこないわ
24 : 2025/07/09(水) 20:50:53.55 ID:rsBD2u0s0
流れの途中に国民民主とか維新がいるから、そこで流れが堰き止められてるんだろ
お前らの支持が下がってるのはメロリン教に信者取られてるだけだぞ
26 : 2025/07/09(水) 20:50:58.77 ID:fwGKJglg0
おめーらに入れたくないから有象無象の新野党に票が集まってんだろ
そもそも多数派の嫌がること嬉々として進めてる分際で票なんか集まるわけないじゃん
27 : 2025/07/09(水) 20:51:35.24 ID:IXZzMdyR0
野党第1党が与党の受け皿にならない状態では政権交代がスムーズにいかないので
選挙が機能せず有権者としても不幸だから立憲は消えてくれた方が国民のためだわ
29 : 2025/07/09(水) 20:52:11.99 ID:ZUQaJIPi0
駅前で演説してるところを通り過ぎたけど、
聞こえ始めたところから聞こえなくなるまで終始参政党の批判しかしてなかった
そういうところだぞ
他党批判で自分のところの支持が伸びると思ってるなら参政党やその熱烈な支持者と思考レベル変わらねーぞ
30 : 2025/07/09(水) 20:53:00.03 ID:EdmYroRr0
仕方ないから立憲に入れてやるよ
目指せ!ねじれ国会!
31 : 2025/07/09(水) 20:53:12.76 ID:ohuGhsME0
自民が無いのと同じレベルで無いに決まってんだろ
何年野党第一党やってんだw
田原総一朗でさえ立憲は税金泥棒と言ってたぞ
32 : 2025/07/09(水) 20:53:16.13 ID:jAbUbobr0
自公が落ちたから立共が上がるって理屈が凡人の俺には分からない
33 : 2025/07/09(水) 20:53:25.33 ID:vsF7u2aH0
アベ派の裏金追及が弱腰だったからな、最低でも萩生田をきっちりムショ送りにしない限り同志からの支持も増えないぞ
36 : 2025/07/09(水) 20:53:51.90 ID:pxLxrJHe0
>>33
で、お前さんはどこに投票するの?
34 : 2025/07/09(水) 20:53:28.99 ID:pxLxrJHe0
守りたいこの笑顔😊

5月27日

レス34番の画像1

6月14日

レス34番の画像2

7月7日 19時50分

レス34番の画像3

20時01分

レス34番の画像4

20時02分

レス34番の画像5

レス34番の画像6

20時04分

レス34番の画像7

守りたいこの笑顔😊

レス34番の画像8

レス34番の画像9

開票 19時50分

レス34番の画像10

開票日 20時03分

レス34番の画像11

20時11分

レス34番の画像12

22時07分

レス34番の画像13
35 : 2025/07/09(水) 20:53:31.33 ID:E+PNAzRU0
いやなんで流れてくると思ってたん(-ω- ?)
37 : 2025/07/09(水) 20:54:51.43 ID:mVIAefSy0
共産党員たちが
メロンパン持って
踊っていると聞いた
もう無理だよ
何やっても
バカなんだからさ
41 : 2025/07/09(水) 20:57:52.02 ID:ZFUxuaLa0
>>37
N党レベルにまで落ちぶれたとか老舗政党のプライドもないんだな
38 : 2025/07/09(水) 20:55:31.58 ID:3fYl008v0
むしろ左派票が自民党に流れ込んでるんじゃ?
40 : 2025/07/09(水) 20:57:03.13 ID:eXCNbbzh0
大丈夫だよこれからオウンゴール連発でなぜか勝っちゃう流れが来るよ
42 : 2025/07/09(水) 20:58:08.33 ID:1Fe2hWhD0
だって自民党の支援機関になってるじゃん
誰が支持するんだよ
43 : 2025/07/09(水) 20:58:56.93 ID:kx+hiepj0
野党の立憲・国民民主・共産社民もろもろは
与党政権の批判してれば、
そこそこ飯が食えた時代(安倍政権10年弱)
からの脱却がまだ出来てない感ある。
それができるやつは、野党から抜けて与党に行くか首長になってる
原口一博先生がいる立憲民主党見てると、こいつら一生政権取る気ねえなと思う
45 : 2025/07/09(水) 20:59:34.86 ID:oKKqwz460
なんで支持されると思ってんだこいつら
47 : 2025/07/09(水) 21:00:04.59 ID:gN4PBIQv0
今は自民とその仲間たちという扱いだから一緒に落ちていくだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました