- 1 : 2025/07/07(月) 20:30:08.24 ID:Eqyg9c/ur0707
-
ありがとう自民党
セブン-イレブンから新登場!! まさに大勝利の組み合わせ「話題のお弁当」がコチラです!!(いぬきち) – エキスパート – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/492986f308fd986f79028ff59e8646d8c541af26 - 39 : 2025/07/07(月) 20:31:20.86 ID:xhxs3lq500707
- ありがとう安倍晋三
- 40 : 2025/07/07(月) 20:31:37.53 ID:JmwJ5/9G00707
- もち麦が高騰したらどうすんの?
- 41 : 2025/07/07(月) 20:31:45.65 ID:uv27Ac2d00707
- 普通にうまそうだけど太る?
- 42 : 2025/07/07(月) 20:32:02.47 ID:wfPlMjtl00707
- 貧乏人は麦を食え
- 43 : 2025/07/07(月) 20:32:29.21 ID:Ob8WQjE200707
- もち麦普通にうまい
プニ食感嫌いなん? - 44 : 2025/07/07(月) 20:32:29.74 ID:xhxs3lq500707
- 中抜きジャップの極意
- 45 : 2025/07/07(月) 20:32:38.01 ID:hg4BT86200707
- 貧乏人は麦を食え
自民党です - 46 : 2025/07/07(月) 20:32:58.36 ID:YxQLLpE800707
- うーんブレンド米
- 47 : 2025/07/07(月) 20:33:07.91 ID:xn/tXr3a00707
- 足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
素晴らしいアイデア - 48 : 2025/07/07(月) 20:33:12.83 ID:iZdBF6Oh00707
- 麦飯とか刑務所かよ
- 49 : 2025/07/07(月) 20:33:18.77 ID:b54gmc2Z00707
- 当たり前だろ戦時中なんだから
- 51 : 2025/07/07(月) 20:33:39.93 ID:Nvf2I4Gi00707
- いうてうまいよね
- 52 : 2025/07/07(月) 20:34:02.04 ID:nvhlXtlM00707
- 雑穀米入れてかさ増ししてるわ
- 53 : 2025/07/07(月) 20:34:23.03 ID:LQZoY+Pz00707
- コンビニおにぎり買うヤツはお通じ悪そうだもんな
- 54 : 2025/07/07(月) 20:34:23.21 ID:0ARFUpDl00707
- 自宅でやる分にはいいけど店屋でやりだすのは論外だな
どうせセブンだろ - 56 : 2025/07/07(月) 20:34:32.16 ID:LLnUr2nT00707
- コストカットかもしれんけど
普通に美味いよね(´・ω・`)ネッ
- 57 : 2025/07/07(月) 20:35:02.25 ID:sMA0kd2o00707
- 美味けりゃよくね
- 58 : 2025/07/07(月) 20:35:06.91 ID:sC+S2n9VH0707
- たっかいな びっくりするわ
おにぎりは近所のドラストでそこのPBのやつ98円だから買ってるわ
コンビニってもうツナマヨですら高級品なのな
- 59 : 2025/07/07(月) 20:35:10.05 ID:7isMkCst00707
- そんなに悪くないと思うぞ
- 60 : 2025/07/07(月) 20:35:26.07 ID:YxQLLpE800707
- 白米だけのおにぎりが食べたい(´・ω・`)
- 61 : 2025/07/07(月) 20:35:26.69 ID:fkc2fFVO00707
- うちは炊き込みご飯作る時はもち米混ぜる
- 62 : 2025/07/07(月) 20:35:32.31 ID:McD+MjtL00707
- これはいけない
日本人が健康になってしまう - 63 : 2025/07/07(月) 20:35:44.39 ID:YxQLLpE800707
- 雑穀入れると不味いんだよなあ
- 64 : 2025/07/07(月) 20:35:44.98 ID:hYc5YWZ600707
- 既に古古古古米🐓とかいうエサ食ってるだろ
- 66 : 2025/07/07(月) 20:36:04.09 ID:Vnio7LeW00707
- これは大歓迎
- 67 : 2025/07/07(月) 20:36:14.61 ID:zbeuZMsD00707
- 個人的にはもち麦入りは好きなんだよな
家でもわざわざ入れて炊いてるし - 68 : 2025/07/07(月) 20:36:43.20 ID:ij7tns7500707
- ローソンが数年前からやってた、枝豆と塩昆布のもち麦入りおにぎりは美味しいぞ
- 98 : 2025/07/07(月) 20:41:57.93 ID:zbeuZMsD00707
- >>68
美味しいよね
梅のやつも好き - 69 : 2025/07/07(月) 20:36:45.75 ID:DgH53CX/r0707
- この前コンビニでおにぎり買ってびっくりしたわ
- 70 : 2025/07/07(月) 20:36:48.63 ID:ffRglNmh00707
- 米が高騰する前から健康志向でもち麦入れていた嫁がもち麦売り切れてて怒ってる
- 74 : 2025/07/07(月) 20:37:46.34 ID:AXGE3HykH0707
- >>70
うちは玄米入れてるで - 71 : 2025/07/07(月) 20:36:55.51 ID:mDScOEjH00707
- 食感はいいんだけど時間経つと紫っぽく変色するのがな
- 72 : 2025/07/07(月) 20:36:57.31 ID:YIdk7ubC00707
- 欲しがりません勝つまでは
- 73 : 2025/07/07(月) 20:37:41.94 ID:fYO8//Nz00707
- 食感にアクセントが出来て好きだから むしろ入れてほしい
- 75 : 2025/07/07(月) 20:38:07.97 ID:l6TAM+2p00707
- (ヽ´ん`)銀シャリ食いて~
- 76 : 2025/07/07(月) 20:38:12.63 ID:udvIagCp00707
- ひえとかあわを混ぜだすぞw
- 77 : 2025/07/07(月) 20:38:14.84 ID:gPIeQH1200707
- いやもち麦はうまいよプチプチしてて
💩がめっちゃ出るわ - 78 : 2025/07/07(月) 20:38:17.79 ID:0qxCsrKN00707
- ミニストップはこれで106円で粘ってるわ
- 79 : 2025/07/07(月) 20:38:23.53 ID:Fv/xcRpwa0707
- 店で食べるときあえてもち麦入りや雑穀米頼むけど少数派なんか?
白米なんて家で食べればいいし - 80 : 2025/07/07(月) 20:38:41.72 ID:cNJLjfPx00707
- もち麦美味いよな
食感好きだわ - 81 : 2025/07/07(月) 20:38:44.11 ID:JdFUKlFW00707
- もう先進国名乗るのやめようぜ
- 82 : 2025/07/07(月) 20:38:47.66 ID:2tPFkxM400707
- もち麦とか雑穀とか混ざってた方が好きなんだが😅
- 94 : 2025/07/07(月) 20:41:24.37 ID:CYXqTnJf00707
- >>82
雑穀米ばっか食べてて久しぶりに白米食べたらめちゃくちゃ美味しく感じる - 83 : 2025/07/07(月) 20:38:47.96 ID:VgI4od/500707
- 貧困おにぎりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 84 : 2025/07/07(月) 20:39:09.78 ID:hiow1fz300707
- 銀シャリが食いてえ
- 85 : 2025/07/07(月) 20:39:10.25 ID:aqvyep0O00707
- この手のスレには、日本のほにゃららのせいというカキコで溢れるが
それは木を見て森を見ずの典型
経済大国日本はアメリカに潰されたトランプ関税でみんないい加減目が覚めただろう
ようやくワイのコピペが日の目を見るときがきたようだな - 86 : 2025/07/07(月) 20:39:12.15 ID:dpNhZpZZ00707
- もち米のほうが高いぞ
- 87 : 2025/07/07(月) 20:39:35.16 ID:kPJKRThr00707
- プチプチしてて俺は好きだけどな
- 89 : 2025/07/07(月) 20:39:53.26 ID:vDm7B1AJ00707
- 混ぜて178円って狂ってるな
- 90 : 2025/07/07(月) 20:40:01.12 ID:9i4KZW7100707
- もち米の方が傷みにくいからこの時期の理にはかなう
- 91 : 2025/07/07(月) 20:40:04.29 ID:fUuKoIny00707
- 俺ももち麦混ぜて食ってる
- 107 : 2025/07/07(月) 20:44:08.17 ID:uUHEG+/500707
- >>91
いいやん健康的で
うちはオカンが雑穀米とか嫌いで入れてくれないんだよ… - 92 : 2025/07/07(月) 20:40:07.81 ID:JdFUKlFW00707
- 古米おにぎりとか麦混ぜおにぎりとかあのさぁ……
何時の時代をトルモロシてるんだよ
江戸時代か?もういっそ縄文時代までいけよ - 93 : 2025/07/07(月) 20:40:10.83 ID:TA3dx60p00707
- 家は茹でたジャガイモを混ぜてる
- 95 : 2025/07/07(月) 20:41:32.37 ID:UFRLUh1Z00707
- なら安くしてよ
- 96 : 2025/07/07(月) 20:41:41.42 ID:Uge1O7RB00707
- ビタバァレー混ぜてるけどこれは大麦か
- 97 : 2025/07/07(月) 20:41:50.36 ID:aJ4yXSlp00707
- 池田勇人は正しかったんか
- 99 : 2025/07/07(月) 20:42:12.55 ID:HGEmzvdqd0707
- なにお得みたいな書き方してるんだよ
- 100 : 2025/07/07(月) 20:42:59.25 ID:GC08fT9b00707
- うちはもう8年くらい玄米ともち麦のミックスだぞ
絶対太りたくないからな - 101 : 2025/07/07(月) 20:43:04.62 ID:MfDMsc8vr0707
- ほっともっとのご飯はもち麦入りの方が高かったような…
- 102 : 2025/07/07(月) 20:43:10.72 ID:i0qcNNnx00707
- まぁ健康的でいいんじゃない
- 103 : 2025/07/07(月) 20:43:17.70 ID:JdFUKlFW00707
- 最近は海苔無しおにぎりも普通の顔して並んでるからな
海苔高いから
本当に貧しい国になったよ - 104 : 2025/07/07(月) 20:43:19.86 ID:F1SHt6XD00707
- まぜて178円だと?
昔は白米で100円だっただろう
高くなりすぎ - 105 : 2025/07/07(月) 20:43:35.97 ID:9O8N5jJR00707
- もち麦の方が高いだろ
- 125 : 2025/07/07(月) 20:50:12.82 ID:NxPIUUphH0707
- >>105
小泉備蓄米と同じくらいじゃないか? - 106 : 2025/07/07(月) 20:43:57.48 ID:W4GzHCNc00707
- たまご用にニワトリを飼ってる家とかも昔は結構あったからな
そういうレベルになったんだろう - 108 : 2025/07/07(月) 20:44:40.26 ID:rKMmyi4o00707
- 安定のセブン
- 109 : 2025/07/07(月) 20:44:58.58 ID:ikxbMDxx00707
- 麦飯が良いよ
昔食わされてたけど評判より悪くなかった - 110 : 2025/07/07(月) 20:45:06.30 ID:9KftC6pn00707
- 戦前とりもどせそうか?
なんかそのうち食えれば何でも言いになりそうな気がする - 115 : 2025/07/07(月) 20:46:41.04 ID:JdFUKlFW00707
- >>110
そのうち本当の意味で謎肉が売られそうで怖い - 111 : 2025/07/07(月) 20:45:31.06 ID:1+27sVhj00707
- 安倍さん、おにぎりがもち麦になったよ…
- 112 : 2025/07/07(月) 20:45:48.80 ID:FYkTSQ5200707
- シーチキンで165円か
- 113 : 2025/07/07(月) 20:45:49.68 ID:WOu92Aqc00707
- もち麦おにぎりシリーズは上手いけど
こういうしれっとノーマルのに混ぜるてくるのは違うでしょっていってんの - 117 : 2025/07/07(月) 20:47:44.38 ID:s29pNvy400707
- >>113
違うと思うなら買わなきゃいいだけ
誰もお前に買ってくれなんて頼んでない - 114 : 2025/07/07(月) 20:45:51.90 ID:cQcbv5o4M0707
- ありがとう小泉さん
- 116 : 2025/07/07(月) 20:47:16.75 ID:MzJmjFWpH0707
- うちは5:5
クソの量がミラクル - 118 : 2025/07/07(月) 20:48:06.00 ID:jSbvm/lU00707
- そりゃもち麦米の半額以下だしな
- 119 : 2025/07/07(月) 20:48:07.79 ID:8Fjlf6tm00707
- シーチキンともち麦は合わない
- 120 : 2025/07/07(月) 20:48:24.04 ID:NxPIUUphH0707
- コメねンだわ
- 121 : 2025/07/07(月) 20:49:46.50 ID:F1SHt6XD00707
- もち麦も米に合わせて値段上げてるんだよな
米騒動前は5kgで1000円くらいだったぞ - 122 : 2025/07/07(月) 20:50:07.80 ID:u/0S2Jjt00707
- ケンモメンは健康のためにとっくに麦飯がスタンダードだからいまさらだよな
- 123 : 2025/07/07(月) 20:50:09.22 ID:aFR3S5vO00707
- 178円て一回り大きいやつか中見えない和紙っぽい包みのやつにしか許されねえ値段だろうが・・・!
- 126 : 2025/07/07(月) 20:50:39.73 ID:SllHyL4v00707
- >>1
お値段据え置きで大勝利! - 127 : 2025/07/07(月) 20:50:45.32 ID:Bud/BBLB00707
- うまいし栄養もあるから仕方ない
- 128 : 2025/07/07(月) 20:51:10.94 ID:cAAU7X3I00707
- これは健康のために食物繊維目当てで混ぜてるんだよな。
コメ不足?前からずっと食べてる。
貧困民が思うような理由では食べてない。
これ混ぜないと途端に便秘になる - 129 : 2025/07/07(月) 20:51:22.21 ID:Ez6PUyjy00707
- 貧困を極めしジャップランド😭
- 130 : 2025/07/07(月) 20:51:40.42 ID:MzJmjFWpH0707
- 5キロ4000円の米と5キロ2000円のもち麦混ぜてる
まあまあ美味い - 131 : 2025/07/07(月) 20:52:18.54 ID:RTVXhthT00707
- もち麦って小麦とは違うの?
- 132 : 2025/07/07(月) 20:52:41.29 ID:pSKmmVo/00707
- 美味いだろもち麦
ゼ◯ンがやるとイカサマ臭いが、ちゃんと明記してるからいいと思う - 133 : 2025/07/07(月) 20:53:14.41 ID:JBwVb88W00707
- もち米いいなと思ったらもち麦かよ
- 134 : 2025/07/07(月) 20:53:23.81 ID:pSKmmVo/00707
- つかたけぇな…
しかたないの? - 135 : 2025/07/07(月) 20:53:35.81 ID:fYO8//Nz00707
- 夏の暑いときに麦飯にすった山芋かけて食うと最高だもんな
- 136 : 2025/07/07(月) 20:53:46.19 ID:JP6ZDv5s00707
- もち麦おにぎり美味しいよ むかしファミマにあったからよく食べてた
わかめとか梅を刻んだのとか入ってて・・・味を思い出して食べたくなってきた - 137 : 2025/07/07(月) 20:53:50.86 ID:p4SLBthb00707
- もち麦食べたのセブンの焼き肉弁当が初めてだった
その後20年くらいあとにも先にもセブンの弁当でしか食う機会がなかった
もち麦ってメジャーな食材なのか? - 148 : 2025/07/07(月) 20:58:32.53 ID:ZLCgHCZz00707
- >>137
意識してないとそうかもな
普通にメジャーだぞ
トロロご飯は押し麦か、もち麦入れるかで地域差はあるが - 138 : 2025/07/07(月) 20:54:27.98 ID:yV6tR0dda0707
- >>1
これは健康にいいやつでしょ😋 - 139 : 2025/07/07(月) 20:54:59.70 ID:MzJmjFWpH0707
- 米価の高騰前は米より高かった
うちは5キロ1800円の米食べてたから - 140 : 2025/07/07(月) 20:55:25.91 ID:uJOvHqqVd0707
- 玄米とか雑穀とかもやれよマジで
- 141 : 2025/07/07(月) 20:55:33.07 ID:5vqZV5Ob00707
- そうだ、貧乏人は麦を食え!健康にも良い!🫵
参政党信者には超有害物質らしいけどな!
- 147 : 2025/07/07(月) 20:57:14.08 ID:yV6tR0dda0707
- >>141
小麦ともち麦を一緒にするなよ🥺 - 142 : 2025/07/07(月) 20:55:57.81 ID:wC4LWw8W00707
- まさかこんな事になるなんて…衝撃だ
- 143 : 2025/07/07(月) 20:56:02.06 ID:uLuoR0ce00707
- 業務スーパーから格安もち麦が消えたの許さない
- 144 : 2025/07/07(月) 20:56:29.51 ID:HD6qsLvD00707
- これは栄養を考えると正解
今やり始めたのなら目的がコストカットであることは明白だが - 145 : 2025/07/07(月) 20:56:29.80 ID:zmfTJ+zs00707
- ネトウヨの東京ホルホルスレ
- 146 : 2025/07/07(月) 20:56:59.50 ID:uJOvHqqVd0707
- 高くねミニストップはもち麦入は100円だぞ
- 149 : 2025/07/07(月) 20:59:37.11 ID:7oS02QKx00707
- 着実におがクズに近づいてきたな

川崎市は治安の悪さをよく言われてるけど全体が悪いんか?
コメント