- 1 : 2025/07/03(木) 18:12:47.765 ID:Wc3aD7F02
- まぁ最低限125cc原付二種辺りがあればだけど軽でも車有れば完璧
あとは多少の収入あれば無茶苦茶楽しめると思うわ - 2 : 2025/07/03(木) 18:13:30.561 ID:ECa..Mw/E
- 原付きなの泣ける
- 5 : 2025/07/03(木) 18:14:30.296 ID:Wc3aD7F02
- >>2
まぁ頑張れば行けるけど30キロ規制と二段階右折がなぁ - 11 : 2025/07/03(木) 18:15:58.805 ID:2SeMOiYOS
- >>5
原付二種って60制限やないんか - 14 : 2025/07/03(木) 18:17:18.538 ID:Wc3aD7F02
- >>11
二種は60キロまでの道路しか走れないな高速とか一部バイパスは駄目だな - 24 : 2025/07/03(木) 18:20:38.254 ID:2SeMOiYOS
- >>14
まじか自動車専用道路とか走れないんか? - 25 : 2025/07/03(木) 18:21:10.534 ID:Wc3aD7F02
- >>24
駄目やで - 3 : 2025/07/03(木) 18:13:47.015 ID:aAowO4Cgj
- 安全なのは大きいな
- 7 : 2025/07/03(木) 18:14:56.386 ID:Wc3aD7F02
- >>3
一人で夜の堤防で夜釣りとか余裕なの助かるわ - 4 : 2025/07/03(木) 18:14:11.389 ID:4YbtsRsP4
- 釣り場所増やせ😡
堤防立ち禁開放しろ😡 - 9 : 2025/07/03(木) 18:15:33.771 ID:Wc3aD7F02
- >>4
原付バイクで穴場ポイント見つけたら捗るで - 19 : 2025/07/03(木) 18:18:57.392 ID:4YbtsRsP4
- >>9
おんなじことしてるけど結局わけわからん穴場より釣り堤防が一番ルアーやりやすくて諦めたわ
テトラできゃっきゃできるほど勇気ないし - 13 : 2025/07/03(木) 18:17:00.287 ID:xJCaauGBo
- >>4
それは過去の釣り人がヤンチャした結果やから受け入れてどうぞ - 6 : 2025/07/03(木) 18:14:35.430 ID:4JHsDlPYZ
- 自然が豊富なのはほんとええよな
ワイは今度渓流下りする - 12 : 2025/07/03(木) 18:16:31.361 ID:Wc3aD7F02
- >>6
和歌山の古座川って所釣り行くけどよくやってて気持ちよさそうだわ手を振ったら皆喜ぶから毎回降ってるわw - 8 : 2025/07/03(木) 18:15:20.192 ID:KIl.XMz6X
- 毎週どろんこ遊びしてるわ
- 10 : 2025/07/03(木) 18:15:46.798 ID:Wc3aD7F02
- >>8
ええな楽しそうや - 15 : 2025/07/03(木) 18:17:29.472 ID:femNZ9a87
- ワイもバイクでキャンプ行くで
今の時期はちょっとキャンプ暑くて無理かも - 16 : 2025/07/03(木) 18:18:05.046 ID:Wc3aD7F02
- >>15
もう標高1000mは無いと無理だなそれでも朝夕だけ涼しいって感じだわ - 17 : 2025/07/03(木) 18:18:40.519 ID:f4oXN6COF
- ほんまか?田舎の景色って2パターンくらいしかなくない?
- 20 : 2025/07/03(木) 18:19:17.691 ID:Wc3aD7F02
- >>17
無限にあるで - 18 : 2025/07/03(木) 18:18:54.298 ID:B5qgmR8ia
- 川も海も山もある田舎育ちやけど興味ない
- 21 : 2025/07/03(木) 18:19:34.568 ID:Wc3aD7F02
- >>18
勿体ないなまぁオッサンになれば変わるかも知れんで - 22 : 2025/07/03(木) 18:19:36.940 ID:tj7B2.XPE
- 治安が良いからどこでも1人で遊びに行ける
- 23 : 2025/07/03(木) 18:20:22.014 ID:femNZ9a87
- ワイのバイク大型やから信号待ちが暑すぎて地獄や🥵
- 26 : 2025/07/03(木) 18:21:44.616 ID:Wc3aD7F02
- >>23
大型熱ヤバいよなw - 27 : 2025/07/03(木) 18:22:02.093 ID:f4oXN6COF
- ほんま??ほな関東で車があったら楽しいアウトドアスポット10ヶ所教えてや
- 29 : 2025/07/03(木) 18:22:47.407 ID:Wc3aD7F02
- >>27
関西だからあんまり知らんわw奥多摩とか高尾山とか伊豆とか結構自然ある感じなんだが - 28 : 2025/07/03(木) 18:22:03.777 ID:3T.BsHuV0
- アウトドア嫌いワイには地獄や
- 31 : 2025/07/03(木) 18:23:37.879 ID:Wc3aD7F02
- >>28
まぁインドアでも楽しめる国だと思うけどな本好きだから日本の図書館とかまじ神だわ - 36 : 2025/07/03(木) 18:26:19.143 ID:IpbEcYqVK
- >>28
インドア好きには回線環境がいいっていうメリットがあるな - 30 : 2025/07/03(木) 18:23:18.726 ID:EZI/Tj5iq
- どこ行っても似たような風景しかないやんこの国
- 32 : 2025/07/03(木) 18:24:09.455 ID:Wc3aD7F02
- >>30
おいおい行って無いだろ日本百名山とかだけでも物凄い特色ある出 - 33 : 2025/07/03(木) 18:24:29.964 ID:u8wphJjAR
- 日本しか知らんのになぜそんなこと言えるんや?
- 37 : 2025/07/03(木) 18:26:24.266 ID:Wc3aD7F02
- >>33
ハワイしか行ったことないけどなwそれ言い出したら世界中旅しないと分からんしな
登山であった人とかネット見てれば飯美味いのと治安良いのはかくていやろ後交通インフラはマシ凄いぞ
くっそ田舎の山奥でも舗装路だらけで快適すぎるわ - 34 : 2025/07/03(木) 18:24:45.020 ID:SGjzd2Ba.
- 正味車バイク無くてもそれなりに楽しめるしな
- 35 : 2025/07/03(木) 18:26:07.552 ID:WHv1/mCme
- 奈良とか和歌山の森に絶対未発見の生物いるよな
- 38 : 2025/07/03(木) 18:26:28.957 ID:lFkHC04IZ
- 死ぬほど暑いこの時期以外は
- 39 : 2025/07/03(木) 18:27:06.010 ID:Wc3aD7F02
- >>38
慣れたら何とかなるぞ都会の方が熱かったりするし - 40 : 2025/07/03(木) 18:27:15.827 ID:a0ekH9yxw
- アメリカとか中国には負けるけどまぁ全部の国の中ではかなり上位やろな
亜熱帯から亜寒帯まで揃ってる - 41 : 2025/07/03(木) 18:28:44.162 ID:cOYiSOOG6
- キャンプマニアおる?家族用でなんかええのないか
- 42 : 2025/07/03(木) 18:29:32.236 ID:u8wphJjAR
- 飯旨いのも治安良いのもアウトドアと関係ないやん アホかな?

明日は新嘗祭。おまえら反日にはまったく関係ない日本のお祭り(´・ω・`)
コメント