- 1 : 2025/06/30(月) 10:39:34.600 ID:dmMlQVn0b
- 前澤友作氏、富裕層の税率はどんどん上げるべし 不満の声には「とっとと日本から出ていけばいい」
衣料品流通サイト大手ZOZO創業者で実業家・前澤友作さん(49)が自身のXを更新。
富裕層への課税に関する2020年の自身の投稿を再度引用し、「考え方は変わってません」としてあらためて富裕層への課税に賛成の立場を示した。
前澤友作さんのXより:
「儲かった人の税率はどんどん上げればいい」
「特に今回(※)みたいに有事の時は臨時でもやったらいい」
「税率上げると富裕層が日本から出て行っちゃう、ってよく言うけど、儲けさせてもらった生まれ故郷に恩返しできないような人はとっとと日本から出ていけばいい」
※2020年当時、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策(国民への現金給付)で富裕層は除外される見通しだった。最終的には富裕層の除外は却下され、1人あたり一律10万円の給付となった。
- 2 : 2025/06/30(月) 10:39:47.800 ID:dmMlQVn0b
- さすが俺達の前澤!
- 3 : 2025/06/30(月) 10:40:06.906 ID:dmMlQVn0b
- 金持ちは税金70%は撮るべきやろ
- 5 : 2025/06/30(月) 10:40:24.191 ID:/3idMtra5
- 正論やんけ!
- 7 : 2025/06/30(月) 10:40:47.965 ID:BJPIhHRfv
- 流石前澤さん
- 8 : 2025/06/30(月) 10:40:50.593 ID:TcF.xvD8w
- こいつ稼ぎ終わったからこんな呑気なこと言ってるんやろ
- 9 : 2025/06/30(月) 10:41:33.292 ID:yH81oIgmJ
- >>8
この人は稼ぎまくってる時から同じこと言ってたはず - 16 : 2025/06/30(月) 10:42:58.912 ID:uJUJVXzmj
- >>9
言ってるだけでしっかり株にかえて税率20パーやけどな - 14 : 2025/06/30(月) 10:42:26.678 ID:gg4O2HywU
- >>8
富裕層への課税ってことなら当然資産課税も念頭に置いてるやろ - 10 : 2025/06/30(月) 10:41:36.453 ID:gg4O2HywU
- 所得税より法人税なんだよね
金持ちは法人化して節税するから法人税を所得税並みに上げたほうがいい - 11 : 2025/06/30(月) 10:41:41.812 ID:vLRenrhXy
- 100万円ください
- 12 : 2025/06/30(月) 10:42:06.697 ID:9unrpyXUS
- ユニクロの社長にも言ってやれ
- 13 : 2025/06/30(月) 10:42:06.861 ID:dmMlQVn0b
- 金持ち(資産2億円以上)は税金70%
それ未満は税金5%でええやよ - 80 : 2025/06/30(月) 10:55:25.825 ID:o75oDi3OD
- >>13
資産におくって言うほど金持ちか? - 85 : 2025/06/30(月) 10:57:05.234 ID:dmMlQVn0b
- >>80
ええやろ
ワイらに関係あるか? - 15 : 2025/06/30(月) 10:42:35.531 ID:PqduTpupD
- 前澤さんはずっと千葉に居てくれるんやね🥺
- 17 : 2025/06/30(月) 10:43:04.257 ID:B9lPd.f5R
- ほんまそう
消費税なくせって言ってる奴はさらに格差つくだけと分かってない - 27 : 2025/06/30(月) 10:45:31.635 ID:gg4O2HywU
- >>17
何言ってるんや
消費税なくして他で取れって話やろ - 35 : 2025/06/30(月) 10:46:38.430 ID:B9lPd.f5R
- >>27
なんで金持ちが一番消費活動に金使うのに無くすんだよ - 54 : 2025/06/30(月) 10:50:12.579 ID:gg4O2HywU
- >>35
貧乏人からも取るのが消費税だからやけど
金持ちに対しては消費しない分からも税金取ればええだけやん - 65 : 2025/06/30(月) 10:51:55.936 ID:fKM/po7SJ
- >>35
割合の話だよ
貧乏人は全額消費してカツカツで生きてるけど金持ちが消費するのは収入の極一部 - 72 : 2025/06/30(月) 10:53:16.295 ID:mGHohpZcP
- >>35
消費に一番金使っているのは生活保護世帯なんやけどな
支給額を満額使うから - 100 : 2025/06/30(月) 10:59:55.048 ID:B9lPd.f5R
- >>54>>65>>72
それ食品消費税下げれば良いだけだよね - 105 : 2025/06/30(月) 11:00:39.892 ID:mGHohpZcP
- >>100
全部減らせば面倒なことは起こらない - 18 : 2025/06/30(月) 10:43:14.390 ID:x6bAGXrOt
- そりゃ、下の人間が上がろうと思ったら上の席が空かんとかんからな。
法人税も所得税の最高税率も上げればいいんだよ。
そもそも富裕層の海外逃避というのが心配しすぎで、研究によれば逃避行動が税収に与える影響は無視できるほどでしかない。さっさと上げればよい。 - 19 : 2025/06/30(月) 10:43:22.077 ID:dmMlQVn0b
- まず前澤の資産半分出してもらおうや
- 20 : 2025/06/30(月) 10:43:31.786 ID:35iwzHv7x
- ソフバンの法人税をチクチクしろ
- 21 : 2025/06/30(月) 10:43:50.146 ID:tnuKZJzS9
- ミキダニさん聞いてる?
- 22 : 2025/06/30(月) 10:44:05.095 ID:Pr4bYHeBC
- いうてもう前澤さんは今ほとんど稼いでないよな
- 25 : 2025/06/30(月) 10:44:32.752 ID:uJUJVXzmj
- >>22
ほぼ株だよ
株の売上は税金安いからな - 23 : 2025/06/30(月) 10:44:07.182 ID:dmMlQVn0b
- 前澤はん!ワイらの前澤はん!
まずは1000億円税金出してやってや! - 24 : 2025/06/30(月) 10:44:14.013 ID:evuPwClg5
- なおほとんど株やビットコインに変えてる模様
- 26 : 2025/06/30(月) 10:45:18.910 ID:6EIjiM/dp
- 日本の居心地良すぎて海外なんか行くわけないじゃないですか🤣
- 28 : 2025/06/30(月) 10:45:40.979 ID:hZzbl68AG
- 資産のほとんど株やとどうなるんや
- 29 : 2025/06/30(月) 10:45:41.646 ID:1agpUiTPl
- いつもありがとうお金持ちの皆様
- 30 : 2025/06/30(月) 10:45:46.667 ID:EAEZXdMys
- 土地と人員や環境使って商売してるんだから当然の考えだよな
批判するのは金の亡者か恩知らず - 31 : 2025/06/30(月) 10:45:56.340 ID:uJUJVXzmj
- 今稼ごうとしてる人らが自分の地位に来るのを防ごうとしてるだけや
- 32 : 2025/06/30(月) 10:45:57.266 ID:BJPIhHRfv
- 一人で報酬10万ドル貰う会社役員が介護士や清掃員より社会に役に立っとるわけ無いからな
- 33 : 2025/06/30(月) 10:46:23.091 ID:XOf5/wdb.
- 消費税も累進課税にしたらええんや金持ちは30パーで貧乏人は5パー
- 41 : 2025/06/30(月) 10:48:05.775 ID:/KqK3mZ7R
- さす前澤さん
>>33
ハイブランドや高級車は税金100%でええわ
金持ちは高いほど喜んで買うやろ - 34 : 2025/06/30(月) 10:46:23.665 ID:LPQtIjqx3
- これをやらんと資本主義は行き詰まるわな
- 36 : 2025/06/30(月) 10:47:08.961 ID:mNVIT2DaG
- 金持ちほどケチだからな
- 37 : 2025/06/30(月) 10:47:13.122 ID:uJUJVXzmj
- 今アメリカで金持ちがこういう発言をあえてSNSで言って好感度稼ごうとしとるのめっちゃ流行っとるからな
そんなに税金増やしたいなら実際に国に相談してみろや - 38 : 2025/06/30(月) 10:47:23.405 ID:yU5823ghQ
- 税収が足りないという前提がまずおかしい
中抜きを減らして税金を節約しろ - 43 : 2025/06/30(月) 10:48:46.311 ID:v9SKngB9B
- >>38
なんなら税収は既に足りてる
でも足りたら減税せなあかんからこども家庭庁とかで無理やり金使って永遠に財政危機を起こしとるのが今 - 39 : 2025/06/30(月) 10:47:47.878 ID:fMwmT53Hf
- 実際貧民相手に商売して儲けとるわけやしな
- 40 : 2025/06/30(月) 10:48:00.915 ID:8J8tN6Eo0
- 一番儲けてるの投資家なのに株の税率が累進じゃないのアカンくないか?
- 42 : 2025/06/30(月) 10:48:44.610 ID:usstF7KU.
- 日本から出ていくってなんやかんや大変やし出ていかない人間の方が多いやろ
- 44 : 2025/06/30(月) 10:48:46.702 ID:PuJXIgCuY
- ようやっとる
- 45 : 2025/06/30(月) 10:48:55.774 ID:3NuYZI0DE
- 地元に恩も返さずさっさと都会に出ていく輩が多い中立派なお方じゃ
- 46 : 2025/06/30(月) 10:48:59.763 ID:w39TjU5Gg
- これで日本でたらカッコいい
- 47 : 2025/06/30(月) 10:49:05.552 ID:uJUJVXzmj
- これで金持ちが更に節税に動き出すと中小企業の節税まで制限かけられて韓国みたいな大企業しか生き残れない時代になるで
- 49 : 2025/06/30(月) 10:49:24.709 ID:mGHohpZcP
- 俺たちの前澤
- 50 : 2025/06/30(月) 10:49:26.625 ID:bn24rjv3L
- あとは外国人観光客の免税も無くしてええやろ
免税なしでも日本に来てくれるはずや - 51 : 2025/06/30(月) 10:49:42.656 ID:hZzbl68AG
- 前澤レベルの金持ちは出ていかないけど資産数十億レベルのヤツは出ていきそう
- 61 : 2025/06/30(月) 10:51:29.494 ID:G5WZsN2p/
- >>51
せやな
リアルガチ大金持ちは絶対出ていかん
数億〜数十億くらいだとツンガポとかドバイとか東南アジアの安いところとか行く人もいるかもしれないけど
それにしても日本出てどっか行くって大変なことやからな - 52 : 2025/06/30(月) 10:49:51.285 ID:zzi10Ba54
- 法人税高かった時代の方が国内産業多かったしな
- 71 : 2025/06/30(月) 10:53:04.076 ID:v9SKngB9B
- >>52
法人税高いから利益出しても金にならんので設備投資したり社員に還元したりで利益圧縮してたからな
今は法人税下げた分を内部留保として溜めこんどる
こうなったのもバブル崩壊の時に銀行は貸し剥がしして裏切るとなったからグループ企業で玉握ってるとかでもなきゃメインバンクも敵になったから - 53 : 2025/06/30(月) 10:50:10.131 ID:dmMlQVn0b
- 俺
達
の
前
澤俺
達
の
青
春 - 55 : 2025/06/30(月) 10:50:22.060 ID:TwF1J8xnd
- 株にしとけば20%ですむしな
- 56 : 2025/06/30(月) 10:50:29.049 ID:fKM/po7SJ
- 堀江に比べたら遥かに腕も志もある経営者なんやけどそれでも成金特有の趣味の悪さは隠せないんよな
前澤は隠す気がないけど
今月のCasaBRUTUS、前澤の純和風庭園50ページ特集ってなんだよ… - 64 : 2025/06/30(月) 10:51:49.097 ID:zzi10Ba54
- >>56
50ページは草
もう前澤ぴあ出せばええやん - 57 : 2025/06/30(月) 10:51:10.277 ID:kMn7eBtG9
- ほなら出てった分の補填の税金は前澤が払ってくれや
- 58 : 2025/06/30(月) 10:51:13.355 ID:dmMlQVn0b
- どんどん金持ちから金取ればええんや
金融資産勢で一撃 - 59 : 2025/06/30(月) 10:51:28.045 ID:dmMlQVn0b
- 前澤はんはまず1000億や
- 60 : 2025/06/30(月) 10:51:28.569 ID:efvQ1lEll
- 税金いっぱい納めてくれてありがとう!
みたいに思ってるバカ多いよな搾取されてるだけなのに - 66 : 2025/06/30(月) 10:51:56.835 ID:gg4O2HywU
- 法人税もっと上げろや
ちゃんと活動してる会社は全部差し引いたあとからとられるんやから困らんやろ - 82 : 2025/06/30(月) 10:55:35.753 ID:rDRRT0eWo
- >>66
法人税は国際競争的な面もあるし無理
そもそも法人税上げても削られるのは人件費やし - 90 : 2025/06/30(月) 10:58:03.277 ID:gg4O2HywU
- >>82
法人税がっぽり取られるようなところの人件費は減ってもかまわん - 92 : 2025/06/30(月) 10:58:28.882 ID:rDRRT0eWo
- >>90
えぇ…
それで皺寄せ来るのは一般庶民やが - 93 : 2025/06/30(月) 10:58:46.951 ID:dmMlQVn0b
- >>92
うるせえ
金持ちは金払え - 96 : 2025/06/30(月) 10:59:19.099 ID:rDRRT0eWo
- >>93
共産主義国にでも行けば幸せなれるで君 - 98 : 2025/06/30(月) 10:59:48.636 ID:dmMlQVn0b
- >>96
ごめん、金持ちの増税で幸せに暮らせンだわw - 101 : 2025/06/30(月) 10:59:59.727 ID:gg4O2HywU
- >>92
一般人にも濃淡あんだろ
その濃淡の差が薄くなるだけやで - 68 : 2025/06/30(月) 10:52:44.239 ID:LPQtIjqx3
- 金持ちは金持ちになるシステムを持ってるから金持ちやのにそれ捨てて出ていくとかあるんかね
- 70 : 2025/06/30(月) 10:52:56.559 ID:dmMlQVn0b
- 自民党・森山幹事長「何としても消費税を守り抜く」
自民党の森山裕幹事長は29日、奈良県五條市で講演し、多くの野党が物価高対策として参院選公約に盛り込んだ消費税減税に対抗する姿勢を強調した。
「何としても消費税を守り抜く。代替財源を示さずに、消費税を下げる議論だけをするのはポピュリズムの政治だ」
- 73 : 2025/06/30(月) 10:53:27.076 ID:8bu02RUmP
- 富裕層にとって10万円なんて端金だろうに給付されないのがそんなに嫌だったのか
- 74 : 2025/06/30(月) 10:53:45.916 ID:uJUJVXzmj
- G7で一番高い法人税をこれ以上上げるんか…
- 76 : 2025/06/30(月) 10:54:17.189 ID:dmMlQVn0b
- >>74
うるせぇ
金持ちは税金を払いたがってるんや - 75 : 2025/06/30(月) 10:53:51.170 ID:EbOKOOZ2D
- こいつっていいやつだよな
- 77 : 2025/06/30(月) 10:54:18.796 ID:qvw1lnX8g
- 金持ちのあるべき姿なンだわ😭
- 78 : 2025/06/30(月) 10:54:56.300 ID:dmMlQVn0b
- かっこいいよ、エッヂの前澤って名乗っていいよ♥
- 79 : 2025/06/30(月) 10:55:20.024 ID:p5sXNH0Cp
- それもそうやなよう愛国心はどうした言う奴らは増税すると企業が逃げるとか言うけどあいつらには愛国心ないんか
- 83 : 2025/06/30(月) 10:55:36.935 ID:uWkLQh.PJ
- かっこいい☺�
- 84 : 2025/06/30(月) 10:56:10.726 ID:YVU0PBdN8
- 不労所得から取れば
- 87 : 2025/06/30(月) 10:57:26.662 ID:njv/dNiFx
- 人気取りだろうがなんだろうがこういう事を金持ち側が言うことはかなりありがたいわな
正直一般層がいくら言ってもお前が成り上がれば良いだけ論で封殺されるだけの風潮になってるからな - 88 : 2025/06/30(月) 10:57:28.874 ID:rDRRT0eWo
- NISA拡充したし金融所得の総合課税化はしてもええと思うけどな
一般人はNISAで枠足りるやろ - 89 : 2025/06/30(月) 10:57:59.676 ID:xhQzfE//j
- 実際出ていくやつは今の税制でもとっくに節税とか言って出ていってる
- 91 : 2025/06/30(月) 10:58:21.835 ID:XQWehwF1T
- ほんまもっととっていいよな
まだまだ絞れる - 95 : 2025/06/30(月) 10:59:18.064 ID:dmMlQVn0b
- 政権交代や
れいわに投票せよ - 97 : 2025/06/30(月) 10:59:30.759 ID:dIUYen7zz
- 最初はお金配って信者みたいなの集めようとしたけどこういうやり方の方が集まるんよな
- 99 : 2025/06/30(月) 10:59:50.956 ID:v9SKngB9B
- 金持ちの定義もどの辺まで入るかってなるわな
世帯年収1000万でも共働き子持ちなら全然裕福やないというか独身に生活水準で負けるレベルもあるで - 103 : 2025/06/30(月) 11:00:10.550 ID:dmMlQVn0b
- >>99
資産2億円以上や - 102 : 2025/06/30(月) 11:00:01.855 ID:YG9SAnB9C
- 金持ちから取るのも良いけどちゃんと貧乏人に配ることも考えろ
生活保護を批判するワープア、生活保護とワープアをバカにする庶民みたいな根性腐った奴だらけだから富の再分配率低いんだよ - 107 : 2025/06/30(月) 11:00:49.562 ID:B9lPd.f5R
- >>102
滅茶苦茶配ってるからホームレスも少なくて餓死も出ないし治安も良い国やん - 104 : 2025/06/30(月) 11:00:32.601 ID:dmMlQVn0b
- 俺達の前澤!
俺達の青春! - 106 : 2025/06/30(月) 11:00:47.497 ID:KJgrdSq8b
- ビル・ゲイツなんかも同じこと言ってるな

まずヴィーガン思想が必要となりうる存在では、私は動物のことを恐れている
コメント