大阪万博+ 177000 www

1 : 2025/06/29(日) 10:06:48.765 ID:GpmWTLn9z
日本国際博覧会協会(万博協会)は29日、大阪・関西万博の28日の来場者数が開幕以来で過去最多となる17万7000人(速報値)だったと発表した。この日は会場で「 大曲おおまがり の花火」の打ち上げがあり、影響したとみられる。
2 : 2025/06/29(日) 10:07:12.008 ID:GpmWTLn9z
28日の来場者数17万7000人、過去最多を更新…万博協会発表

28日の来場者数17万7000人、過去最多を更新…万博協会発表
【読売新聞】 日本国際博覧会協会(万博協会)は29日、大阪・関西万博の28日の来場者数が開幕以来で過去最多となる17万7000人(速報値)だったと発表した。この日は会場で「 大曲 ( おおまがり ) の花火」の打ち上げがあり、影響し
レス2番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/06/29(日) 10:07:25.951 ID:GpmWTLn9z
まだ行ってないやつって弱男やろ
4 : 2025/06/29(日) 10:07:37.271 ID:bC/Z3woSd
またお前ら負けたのか
5 : 2025/06/29(日) 10:07:45.293 ID:UZ1qrFifx
日本にも大谷以外の明るいニュース増えてきたな
6 : 2025/06/29(日) 10:07:47.033 ID:tSkThIWrQ
ようやっとる
7 : 2025/06/29(日) 10:07:54.468 ID:KxFEWcUqx
万博普通に面白いからしゃーない
8 : 2025/06/29(日) 10:08:14.421 ID:i/uFYQK6S
何をみてんのやろ
12 : 2025/06/29(日) 10:08:56.618 ID:9wv/Zlkib
>>8
花火やろ
9 : 2025/06/29(日) 10:08:29.632 ID:teiT7dh0Z
これ普通にやってればもっとすごかったんじゃない?
10 : 2025/06/29(日) 10:08:45.380 ID:9wv/Zlkib
ええやん、毎日花火打てば平均15万もあるんじゃね?
11 : 2025/06/29(日) 10:08:48.163 ID:pIvIolRUq
大阪に大曲があるのか
13 : 2025/06/29(日) 10:08:59.064 ID:.A4MSeEha
だから人来るって言ったのに
ネガキャンしたやつほんまアホやろ
27 : 2025/06/29(日) 10:09:50.245 ID:9wv/Zlkib
>>13
ネガキャンしてたやつも花火で人集めるなんて思ってなかったんやろ
毎日花火上げようや平均15万まであっという間や
14 : 2025/06/29(日) 10:09:01.527 ID:83WakTfYx
悔しい悔しい
なんでだよ糞が
15 : 2025/06/29(日) 10:09:03.131 ID:pZ371WK1Z
過去最高で17万7000人ってザコくね
21 : 2025/06/29(日) 10:09:32.078 ID:DsUkLrcl7
>>15
USJすら最高値5万ぐらいやぞ
17 : 2025/06/29(日) 10:09:16.264 ID:UruLWTg6r
昨日帰れないって言ってた奴帰れたんか?
18 : 2025/06/29(日) 10:09:19.632 ID:.A4MSeEha
ちなみに8月9月もっと来るで
19 : 2025/06/29(日) 10:09:22.146 ID:83WakTfYx
ワイらまた負けたんか?
悔し過ぎる
20 : 2025/06/29(日) 10:09:31.935 ID:KxFEWcUqx
この調子やと閉幕直前の駆け込み期とか25万くらい行くんとちゃうか
24 : 2025/06/29(日) 10:09:34.648 ID:o7BYxGRui
7/23はスペシャル花火ショーみたいけやけど平日でもエグい数になりそう
25 : 2025/06/29(日) 10:09:36.735 ID:FKUTPYhor
そんな人が滞在できるスペースあるんか?
店もパビリオンもどこも行列、体験イベントは予約取れない
26 : 2025/06/29(日) 10:09:40.749 ID:mOVm1aJRB
まだ批判してる奴いるの?
お前以外全員賛成派に回ったけど
28 : 2025/06/29(日) 10:09:52.750 ID:gS/Wf0WHE
虫消えたん?
29 : 2025/06/29(日) 10:09:54.587 ID:5ZxpbY16f
なお家に帰れなかった模様
30 : 2025/06/29(日) 10:09:59.110 ID:F2PMPieZ3
またムクゲェジが勝ったのか
あいつ最強やなほんま
31 : 2025/06/29(日) 10:10:03.541 ID:Qt8Hefuiy
せやから昨日帰宅難民でてたんか
32 : 2025/06/29(日) 10:10:03.828 ID:m/0FMebVd
来月末に行こうと思ってるけど絶対行っといたほうが良い所とかあるかね
イタリアとアメリカが行列ヤバイんやっけ
41 : 2025/06/29(日) 10:11:02.531 ID:o7BYxGRui
>>32
アメリカは月の石と大谷ぐらいしか見所ないぞ
51 : 2025/06/29(日) 10:12:11.963 ID:KxFEWcUqx
>>32
海外パビリオンならクウェート
企業パビリオンならNTTには行ったほうがええで
満足度かなり高かったわ
74 : 2025/06/29(日) 10:13:52.616 ID:mnd/WqjQe
>>32
住友ヨルダンとか
33 : 2025/06/29(日) 10:10:17.193 ID:NTc0JN3Ef
ワイはゴールデンウィーク行ったけどわりかし空いてるところもあったし蚊も居ないしで一番楽しめたわ
34 : 2025/06/29(日) 10:10:21.658 ID:83WakTfYx
もうやめてくれ
35 : 2025/06/29(日) 10:10:32.374 ID:GIvPMswdC
どう見ても中途半端なテーマパークなのによくこんな行くよな
やっぱり万博って響きは特別なんやろうか
36 : 2025/06/29(日) 10:10:34.640 ID:A3VYZ/v/k
とうとう1勝したんか?やるやん!
38 : 2025/06/29(日) 10:10:49.231 ID:nR2.UQ/rh
だっておもろいもん
クチコミ広がれば客増えるのは分かりきってたぞ
39 : 2025/06/29(日) 10:11:02.461 ID:KMy4tpvvZ
昨日帰宅できない人出たみたいだがキャパオーバーしとらん?
40 : 2025/06/29(日) 10:11:02.469 ID:aYQH4s.t9
3ヶ月後はニューヨーク定期
42 : 2025/06/29(日) 10:11:03.276 ID:Ao21uuxXC
今度行くけどパビリオンお勧め教えて
78 : 2025/06/29(日) 10:14:09.706 ID:og0GBuf6b
>>42
ヨルダンええぞ
予約なしで並べば入れる
43 : 2025/06/29(日) 10:11:03.277 ID:pfGPe.IvD
マジで今のうち行っとかんと
9月以降は入場規制でまともに入られへんで
44 : 2025/06/29(日) 10:11:12.353 ID:unfiPSB7v
花火で集客か
よっぽど魅力ないんやろな
実際2回目行こうだなんて全く思わんかったけど
46 : 2025/06/29(日) 10:11:23.764 ID:eyHGImGEv
血税3兆がちゃんと戻ってくるなら何も文句ないわ
47 : 2025/06/29(日) 10:11:28.125 ID:90tdmD2nE
来場者数の伸びに反してスレ伸びなくなったの草
ほんま負け犬
49 : 2025/06/29(日) 10:12:06.133 ID:9wv/Zlkib
>>47
それは単純にみんな興味なくなっただけなのでは?
59 : 2025/06/29(日) 10:12:42.649 ID:pIvIolRUq
>>47
お得意の立場変わったら掌返すって論調はどこいったのか
48 : 2025/06/29(日) 10:12:00.581 ID:YXSOL3A1w
ムクゲェジと遊べるスレここ?
画像ペタペタしたら発狂するらしいやん
52 : 2025/06/29(日) 10:12:18.046 ID:wSdjUtoOY
まーたケンモメンが負けたのか
エッヂ民は後半になるほど増えるから成功するって皆言ってたもんな
53 : 2025/06/29(日) 10:12:22.796 ID:1EJNwauHK
帰れない奴らどうしたんや?
54 : 2025/06/29(日) 10:12:27.509 ID:L6m9cgt3c
ユスリカはどうなった?
56 : 2025/06/29(日) 10:12:32.862 ID:83WakTfYx
ほんま悔しいわ
なんでいつもワイらが負けるんや
65 : 2025/06/29(日) 10:13:01.670 ID:YOtIWXOGX
>>56
いやケンモメンが負けとるだけやけど
58 : 2025/06/29(日) 10:12:38.276 ID:ZWTVFwOCi
人多い時だけ立つよなこのスレ
77 : 2025/06/29(日) 10:14:07.470 ID:YPnxom6.S
>>58
来場者少ない時は毎日スレ立ってたぞ
増えてきてスレ立たなくなったけど
124 : 2025/06/29(日) 10:18:55.303 ID:ZWTVFwOCi
>>77
少ないの当たり前やから飽きたんやろ
目標達成出来た日何日あると思っとるん
103 : 2025/06/29(日) 10:17:16.897 ID:V1bx.TAn.
>>58
エコチェンきたー!!
61 : 2025/06/29(日) 10:12:53.287 ID:FnJIvCcHU
来月はブルーインパルスと花火重なるからもっとヤバそうやな
62 : 2025/06/29(日) 10:12:54.090 ID:fuV1EM1dW
初動でネガキャン抑えたのがでかかったな
言われたい放題されてたら多分マジで失敗してたと思う
63 : 2025/06/29(日) 10:12:57.615 ID:z9WlFR.C4
過去のデータ的に入場者はどんどん増えていくって言われてたのに
失敗連呼とか恥ずかしい
64 : 2025/06/29(日) 10:13:00.218 ID:B6t27DmhF
万博行ってない←チー牛確定
世界一簡単にチー牛炙り出せるな
66 : 2025/06/29(日) 10:13:01.898 ID:bdmc3UJLT
こっから前日17万人なら当初の目標達成できるんか?
70 : 2025/06/29(日) 10:13:33.508 ID:UZ1qrFifx
まあこういうのは都会でやれば失敗せんわな
71 : 2025/06/29(日) 10:13:35.834 ID:GpmWTLn9z
ワイのスレにムクゲェジ湧いてきた…
こんなゴミが湧いてきてなんか申し訳ない気持ちになる…
76 : 2025/06/29(日) 10:14:04.135 ID:OWIonPVL1
お前らが接点ないだけで陽キャは沢山おるんよ
113 : 2025/06/29(日) 10:18:05.516 ID:YXSOL3A1w
>>76
知り合いに聞いたら客層だいぶ変わったみたいやで
6月以降陽キャ軍団が一気に来たみたいやわ
80 : 2025/06/29(日) 10:14:25.006 ID:Zqxken3n/
15万人目標とか言ってたけど
15万人ってぶっちゃけキャパオーバーだよな
まともに見れんやろ
97 : 2025/06/29(日) 10:16:26.274 ID:7JcQfCywt
>>80
一番少なかった5万人台の日に行ったけどあれくらいで丁度ええわ
昼間アメリカ1時間並ばんレベル
81 : 2025/06/29(日) 10:14:30.005 ID:G3ESD/jdr
ゲートの混雑だけ超絶クソやけどそれ以外はネガキャンやったな
休憩所デカいし虫もおらんかったぞ
82 : 2025/06/29(日) 10:14:38.927 ID:ciMDobGra
ランド、シー、USJ合わせた数より来場者多いってやばいな
83 : 2025/06/29(日) 10:14:40.327 ID:frYn9W1vf
暑さで人が減るとは何だったのか
また騙されたねお前ら
84 : 2025/06/29(日) 10:14:40.549 ID:QT.c1Ell9
行ったけどクソつまらんかったで
何が楽しくて行っとるんや
86 : 2025/06/29(日) 10:14:54.813 ID:frYn9W1vf
>>84
予約してなさそう
85 : 2025/06/29(日) 10:14:49.817 ID:DsUkLrcl7
グッズ売れ行き好調で黒字化いけそうやってな
ミャクミャク様が売れるとか予想外すぎる
87 : 2025/06/29(日) 10:15:02.555 ID:S2KxJsPyC
花火やらライブやってる日だけやな15万超えるの
88 : 2025/06/29(日) 10:15:02.799 ID:IPIGpN2bU
エッヂ民の手のひらクルクルで草
92 : 2025/06/29(日) 10:15:47.858 ID:6JhVOPWjx
もっと盛り上がれや
税金payできるくらいに
95 : 2025/06/29(日) 10:16:03.338 ID:frYn9W1vf
夏パスもあるし後半は駆け込みで更に伸びるからな
96 : 2025/06/29(日) 10:16:15.289 ID:Tzr2upks5
万博のガンダム人気ありすぎじゃないの?

いつきても人おるわ

98 : 2025/06/29(日) 10:16:28.579 ID:mvFgSU9in
虫は暑すぎて死んだ
102 : 2025/06/29(日) 10:17:04.433 ID:mnd/WqjQe
昨日の時点で大分キャパオーバーだから20万人とか入ったら機能せんやろと思うよな
104 : 2025/06/29(日) 10:17:20.376 ID:yNxp2L9be
ムクゲェジの野郎許せねえよなあ
嫌儲の力を総結集して超能力で住所特定しようぜ
122 : 2025/06/29(日) 10:18:50.008 ID:F2PMPieZ3
>>104
ムクゲェジの能力が厄介なんだよな
人を操ったりするから
105 : 2025/06/29(日) 10:17:31.665 ID:.fYVOCWk5
暑い時期によう行くわ
107 : 2025/06/29(日) 10:17:42.181 ID:V/6w3n9Fo
夜最後までいたけど帰るの1.5時間くらいかかったわ
108 : 2025/06/29(日) 10:17:44.720 ID:UMbLVCMCM
帰宅難民どうなったん
109 : 2025/06/29(日) 10:17:49.307 ID:7OsvcN95V
行ったけど普通に面白いからな
人間同士で会話するだけの地獄のタートルトークとか面白すぎて腹抱えて笑ったわ
110 : 2025/06/29(日) 10:18:00.124 ID:PI.DK/MYr
ガンダムめっちゃ楽しかったわ
114 : 2025/06/29(日) 10:18:07.205 ID:/rQs1RHS3
あかん悔しすぎる
ワイらは必死になって万博批判したのに一般人はそんなの気にせず家族でイベント楽しんでるんか?
これじゃあワイらネット民が批判したいだけの社会の負け犬みたいやん
117 : 2025/06/29(日) 10:18:12.760 ID:8D0.Ia9/y
入場自体は当日行きたいと思っても行けるんか?
118 : 2025/06/29(日) 10:18:27.747 ID:6lVZTj2QU
海外の出し物が本当にようやっとる
日本は謝罪と反省しろ
130 : 2025/06/29(日) 10:19:43.613 ID:PI.DK/MYr
>>118
日本企業のパビリオンのクオリティ高いやん
120 : 2025/06/29(日) 10:18:45.304 ID:O9b5xk4FF
なんかカラオケみたいのやってるよな
tiktokでやたら流れてくる
136 : 2025/06/29(日) 10:21:18.812 ID:DsUkLrcl7
>>120
吉本ステージがずっと空いてるからカラオケでも置いとくかって冗談でやったら外国人のカラオケ会場に発展したんや
なんかのど自慢大会やるらしいで
147 : 2025/06/29(日) 10:22:43.935 ID:FKUTPYhor
>>136
ノリと勢いでやるゲリラライブとかイベントはどんどん増やしてほしい
165 : 2025/06/29(日) 10:24:41.272 ID:KxFEWcUqx
>>147
マレーシア館がかなりの頻度でダンスショーやっとるの頑張っとるわ
しかもパビリオンの外でやっとるから誰でも自由に見られるし
149 : 2025/06/29(日) 10:22:54.740 ID:O9b5xk4FF
>>136
あれ外人が多いんか?
なんか日本人がエグザイルとか歌って盆踊り踊ってたが
121 : 2025/06/29(日) 10:18:48.191 ID:Vhc2mnNgp
ワイは夏休みを避けて9月に行くで
123 : 2025/06/29(日) 10:18:50.172 ID:s.3UFLsRA
年寄りばっかりらしいな
暑いのに頑張るで
125 : 2025/06/29(日) 10:19:10.880 ID:1ozghgYtc
万博アンチおりゅ?
おりゅなら万博で俺とリアルファイトしよーやw
126 : 2025/06/29(日) 10:19:20.631 ID:nfXiVQDyc
ようやりすぎとる
127 : 2025/06/29(日) 10:19:29.266 ID:KxFEWcUqx
パビリオンはめっちゃ面白いけどミャクミャクが人気なのはガチで分からん
やっぱり現地で見ても変なキャラクターや
192 : 2025/06/29(日) 10:27:50.171 ID:XwwE3D98B
>>127
ミャクミャクはむしろ万博開幕前から唯一の良要素やと思ってた
印象に残るし不定形やから色々形変えてコラボとして絡めるし
208 : 2025/06/29(日) 10:30:16.132 ID:KxFEWcUqx
>>192
でも目玉やで?
人間は本能的に目玉を恐れるのにその目玉が大量についたキャラクターって相当攻めとるわ
128 : 2025/06/29(日) 10:19:30.219 ID:7lJtDfLS3
こんな伸び方するんやな
序盤に行ったけど5万人台だったわ
129 : 2025/06/29(日) 10:19:30.350 ID:kELDnrS0W
はっきり言っておもんないんやけどな
131 : 2025/06/29(日) 10:19:53.908 ID:8qhJ4hAIT
愛知万博ゲェジ逝ったあああああああ
133 : 2025/06/29(日) 10:20:23.239 ID:lDn4lY3ca
虫いなくなったんか?
134 : 2025/06/29(日) 10:20:50.420 ID:FKUTPYhor
>>133
暑すぎて死滅した
135 : 2025/06/29(日) 10:20:51.706 ID:PI.DK/MYr
>>133
暑すぎて死んどる
143 : 2025/06/29(日) 10:22:07.024 ID:lDn4lY3ca
>>134
>>135
ユスリカさん😭
137 : 2025/06/29(日) 10:21:31.910 ID:8pk.YXPo6
そのへんの蚊より耐久力ないのかよユスリカは
151 : 2025/06/29(日) 10:23:05.225 ID:SYLDKYkOM
>>137
まぁ口退化しててないから水も飲めないし暑かったら死ぬしかないんやろね
194 : 2025/06/29(日) 10:28:23.339 ID:8pk.YXPo6
>>151
生物として欠陥だろそれは
139 : 2025/06/29(日) 10:21:49.332 ID:hTmXm9QlC
暑過ぎて死ぬのは草
141 : 2025/06/29(日) 10:21:58.292 ID:QTPukFK7r
ムクゲェジは逆神やからマジでやめろ
お前が勝ち誇るたびにいろんな問題が出てくんねん
144 : 2025/06/29(日) 10:22:13.478 ID:UMbLVCMCM
ユスリカ万博会場に出なくなったかわりにうちの玄関に現れるようになった
145 : 2025/06/29(日) 10:22:17.140 ID:8bXirAuKm
なお維新の支持率は下がり続けてる模様
148 : 2025/06/29(日) 10:22:47.642 ID:j26Rvv4lt
逆神ムクゲェジ、万博スレを立ててしまう…
154 : 2025/06/29(日) 10:23:30.476 ID:mnd/WqjQe
とりあえずイタリア、アメリカ、フランス、住友、石黒、ヨルダン、クウェート、ガンダム、モンハン辺りを複数行ければええんちゃうか
155 : 2025/06/29(日) 10:23:35.100 ID:83WakTfYx
まじで悔しいわ
なんでワイら弱男っていつも負けるんや
161 : 2025/06/29(日) 10:24:23.426 ID:UZ1qrFifx
>>155
強くなれ
157 : 2025/06/29(日) 10:23:56.591 ID:X/eTZ7wZO
虫って最近の暑さ耐えられへんよね
蚊すら真夏やとあんまおらんし
158 : 2025/06/29(日) 10:24:11.263 ID:uz9dWzY1v
ユスリカやろ
159 : 2025/06/29(日) 10:24:17.649 ID:yNxp2L9be
バカ「万博に肯定的なヤツは維新信者!」
自分でおかしいと思わんのかねこれ
どれだけの客が来てしかもリピーターになってると思ってんのや
162 : 2025/06/29(日) 10:24:23.450 ID:X3uhbPM3r
来場者少ないって時は喜々としてスレ伸ばしてたのに来場者増えたってスレだと露骨に不機嫌になってるのは党派性で頭おかしくなってるやろとは思う
163 : 2025/06/29(日) 10:24:31.785 ID:G3ESD/jdr
普通の万博スレってないんか?
167 : 2025/06/29(日) 10:25:06.229 ID:wSdjUtoOY
>>163
お前が立てろよ
181 : 2025/06/29(日) 10:25:59.953 ID:G3ESD/jdr
>>167
でもケンモムクで必死に伸ばしてもこれくらいしか伸びないならエッヂ民万博別に興味ないって事やろ
190 : 2025/06/29(日) 10:27:24.733 ID:wSdjUtoOY
>>181
興味あるかないかなんて知らんわお前が立てろ
184 : 2025/06/29(日) 10:26:10.931 ID:YXSOL3A1w
>>163
ムクゲェジが沸くから無理や
164 : 2025/06/29(日) 10:24:37.271 ID:nuqLH884t
エッヂら〜大敗北で草
166 : 2025/06/29(日) 10:24:46.680 ID:CQHZFDHsa
これ愛知の時と比べても少なくない?
会期中盤で17万は2000万人行かないんじゃないの
176 : 2025/06/29(日) 10:25:35.728 ID:UZ1qrFifx
>>166
少子化だからしょうがないね
207 : 2025/06/29(日) 10:30:15.359 ID:QrNDnOUve
>>166
チギュアぁああああああ!
209 : 2025/06/29(日) 10:30:32.236 ID:V/6w3n9Fo
>>166
どっちも行ったけど立地の差がありすぎるぞ
名古屋で言えば青波線に万博会場があるようなもん
169 : 2025/06/29(日) 10:25:10.681 ID:OWIonPVL1
なんなら万博好調でも維新支持は下がっとるから有権者はちゃんと分けて判断できとるってことや
179 : 2025/06/29(日) 10:25:53.366 ID:mnd/WqjQe
>>169
まあ維新支持率が高くても大阪都構想は毎回否決されてるしな
170 : 2025/06/29(日) 10:25:14.757 ID:nMTuUKxlW
ケンモメンってネトウヨとは違うと思っとる節あるけど大差ないよな
素直にいいニュースやから喜べばいいのに認知が歪んでるから喜べない
韓国が日本に置き換わっただけ
171 : 2025/06/29(日) 10:25:16.686 ID:N4pVt7Pxy
また負けたのか
172 : 2025/06/29(日) 10:25:20.938 ID:7JcQfCywt
朝9時枠しか入れんようにしろよ
10時以降に来ても無駄やから帰ってくれ
174 : 2025/06/29(日) 10:25:29.839 ID:aEX.jWenL
夏とか絶対行きたくないわ
175 : 2025/06/29(日) 10:25:35.103 ID:83WakTfYx
毎日毎日粘着したのによぉ
ワイらのあの時間なんだったの
178 : 2025/06/29(日) 10:25:48.596 ID:71oKp.KrM
凄いな大成功やん
182 : 2025/06/29(日) 10:26:04.121 ID:SJuaTYTem
ロシア館がないのだけ残念
イスラエルはOKなんやから許してやればよかったのに
185 : 2025/06/29(日) 10:26:18.716 ID:XwwE3D98B
そもそもオリンピックと違ってパビリオンは普通におもろいからな
191 : 2025/06/29(日) 10:27:39.069 ID:FPrLOJwdf
ケンモメンまーた負けたんか
195 : 2025/06/29(日) 10:28:26.165 ID:V9STAMaYx
花火大会の有料観覧増えているし万博のチケット代で花火も見られるってなったら人増えるわな
198 : 2025/06/29(日) 10:28:40.366 ID:7ENR6NJan
ケンモでやれ
199 : 2025/06/29(日) 10:28:44.383 ID:9wv/Zlkib
一時期ワッチョイつけてたけど辞めたん?
203 : 2025/06/29(日) 10:29:23.883 ID:bIaKFkQ4L
帰宅難民はなんとかなったんか?
204 : 2025/06/29(日) 10:29:29.235 ID:mnd/WqjQe
ワイは万博よりゴッホ展の方が楽しみなんやが
205 : 2025/06/29(日) 10:29:50.318 ID:bj/dYPgsO
チー牛と弱男が行かない宣言したおかげで
一般人が安心して来場できてるらしいなw
206 : 2025/06/29(日) 10:30:04.238 ID:yNxp2L9be
これ今のところ普通に大成功よな
どこかの反日野郎たちはいまだに人の死を願い続けてるみたいだけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました