資源ゴミの回収してっけどお前らに言いたいことあるからちょっと来い!!!

1 : 2025/06/22(日) 17:31:25.046 ID:yzwL9XKy0
お前ら資源ゴミの日にダンボール出すだろ
これだけ覚えといて

レス1番の画像1
2 : 2025/06/22(日) 17:32:05.769 ID:LHCIEr5l0
めんどくさいから燃えるゴミに出すね
3 : 2025/06/22(日) 17:32:21.095 ID:pVs87fY+0
めんどいから束ねずにバラでばら撒いてるわ
4 : 2025/06/22(日) 17:32:30.735 ID:yVU2WF/D0
そのまま縛らないで出したらじじいに怒られた
5 : 2025/06/22(日) 17:32:32.251 ID:fgdZ7apl0
手提げ付きの大きな紙袋に入れるのは?
6 : 2025/06/22(日) 17:32:41.682 ID:eOSNw47H0
何がダメなんだよ
黙って回収しろよ
7 : 2025/06/22(日) 17:32:52.504 ID:6ZlGWE810
段ボールならそこら辺にある資源ボックスにぶちこんでる
8 : 2025/06/22(日) 17:32:55.467 ID:7F9+8Ol8d
出さん
古紙回収ステーションとかに勝手に持っていってる
9 : 2025/06/22(日) 17:32:56.973 ID:GX22p1J70
俺はちぎって燃えるゴミにだしてる
11 : 2025/06/22(日) 17:33:24.808 ID:yzwL9XKy0
こりな
この出し方をする奴が一定数おるんや
絶対やめて!

レス11番の画像1

レス11番の画像2
12 : 2025/06/22(日) 17:34:08.595 ID:/62LHujn0
なぁぜなぁぜ?
13 : 2025/06/22(日) 17:34:12.195 ID:ty76iraZ0
理由を言えよ
14 : 2025/06/22(日) 17:34:27.316 ID:qOWZmuLQ0
どうしてダメなのかも書かないと
16 : 2025/06/22(日) 17:34:45.032 ID:yzwL9XKy0
ダンボールは必ず
”潰して”
”縛って”
出して欲しいねん

なんとかご協力お願い頼むわ

17 : 2025/06/22(日) 17:36:07.003 ID:eOSNw47H0
お気持ちを表明するだけのしょこたんみたいな奴だな
18 : 2025/06/22(日) 17:36:19.840 ID:k2QoKU0m0
潰すけど縛るのは無理
ひもない
28 : 2025/06/22(日) 17:39:17.852 ID:yakTNYWb0
>>18
面倒くさい地域だと
段ボール、新聞紙は紙紐で縛る
というところあったわ。
紙紐って伸びないからすぐユルユルになるねん
19 : 2025/06/22(日) 17:36:21.862 ID:o6G8qVS40
ゴミ回収業者ってここまで人の話を聞けないんだな
20 : 2025/06/22(日) 17:37:03.576 ID:yzwL9XKy0
理由書くわ

レス20番の画像1

こういうトラックで回収するのを想定して欲しいねん
潰してないダンボールがあると
メッチャ嵩張るからあっという間に積めなくなるんよ
だからドライバーがいちいちその場で潰さないと駄目になることがあって
とても手間がかかるわけ

29 : 2025/06/22(日) 17:39:20.790 ID:jUNPoNFJ0
>>20
段ボールに段ボールを綺麗に詰めて入れれば嵩なんて変わらんだろ
隙間が空いてなきゃいいんじゃね?
21 : 2025/06/22(日) 17:37:25.797 ID:qOWZmuLQ0
だからなんでだよ
理由を書けよ
22 : 2025/06/22(日) 17:37:30.327 ID:/62LHujn0
もう怒った!
神に誓ってぜってえ潰さないし縛らないぜ!
23 : 2025/06/22(日) 17:38:25.713 ID:LHCIEr5l0
わかつたこれからは潰して縛るよ
31 : 2025/06/22(日) 17:40:27.716 ID:yzwL9XKy0
>>23
潰してくれてるとすっげー有難い
回収の時に停車するけど
他の車や歩行者、自転車とかの迷惑にもなるから
できるだけ停車時間て短くしたいんだわ
それなのに潰してないダンボールが大量にあると
手間取って停車時間も長くなって迷惑かかんだわ
24 : 2025/06/22(日) 17:38:33.851 ID:yzwL9XKy0
パッカー車っていうんだけど
お前らも見たことあると思うんだが
この車両の場合はガンガン潰しながら飲み込むからいいんだけど
平ボディの車両だとすげー困るのわかんだろ

レス24番の画像1
30 : 2025/06/22(日) 17:40:07.077 ID:GneBEmVX0
>>24
平ボディで回収してるの見たことねーわ
パッカーばかり
35 : 2025/06/22(日) 17:42:20.862 ID:yzwL9XKy0
>>30
資源ゴミの日っていうは
ダンボール、新聞、雑誌、古着、アルミ
なんかが出されてることがあるんだけど
当然だけど”分別”して出してもらってるし
回収する時もごちゃまぜで回収したらダメなのわかるよな?

ダンボール1種類だけならパッカー車でいいんだけど
複数の紙類を回収する場合
それぞれ混ざらないように分けて車に乗せないとダメなんだよ
そういう場合パッカー車では駄目なんだよ

43 : 2025/06/22(日) 17:45:49.610 ID:GOY1xFrI0
うちの地域は>>24の車で回収だから
最初から地域を指定してお願いしろよ
51 : 2025/06/22(日) 17:53:00.117 ID:yzwL9XKy0
>>43
それはたぶんだけど

ダンボールを回収する担当のパッカー車

新聞、雑誌等を回収する別の車両
の2台でまわってるエリアかもしれない
そういうのはよくあるんだよ

25 : 2025/06/22(日) 17:38:48.346 ID:5Y2VvIcB0
収集車のホッパーに入らないうえギチギチに詰められがちだから中から取り出しつつ・・・もしにくいからだろ?
あとガムテープ梱包もお断りしとけ
26 : 2025/06/22(日) 17:38:59.950 ID:U86DVzSV0
ベトナム人や中国人に言え
27 : 2025/06/22(日) 17:39:10.373 ID:CWObQG7C0
俺はちゃんと畳んで紐で縛ってる
ゆるゆるだけどな
32 : 2025/06/22(日) 17:41:05.888 ID:wPAbYRLd0
缶ゴミの日に軽トラのジジイが漁ってより分けて持って行くのはよく見る
33 : 2025/06/22(日) 17:41:09.640 ID:eOSNw47H0
積めなかったらもう1週すればいいよね
34 : 2025/06/22(日) 17:41:12.261 ID:hYWTqle30
ラップくるくるじゃダメ?
37 : 2025/06/22(日) 17:43:05.530 ID:yzwL9XKy0
>>34
おk
紐でもガムテでもラップでも
とにかく潰してひとまとめにしてくれてると
すんげーありがたい
ほんとありがたい
36 : 2025/06/22(日) 17:42:36.577 ID:7BR659JN0
サンキュー!!
38 : 2025/06/22(日) 17:43:42.769 ID:MKyy4MdV0
よくわかんないから土いれとくね
39 : 2025/06/22(日) 17:43:45.891 ID:yzwL9XKy0
潰してくれてても
紐とかで縛って無くてバラバラで出す人もいるんだけど
そういうのもできたら紐とかガムテでひとまとめにしてくれると
有難いんだわ
40 : 2025/06/22(日) 17:44:00.260 ID:T4N7z/wd0
雨の日出すのは問題ないんすか?
44 : 2025/06/22(日) 17:46:36.159 ID:yzwL9XKy0
>>40
全然おk
雨の日って出さない人が多いんだけど
それだと次の回にメッチャ多くなって
車両に積めなくなって一度おろしに行かないと駄目になったりすんだわ
だからできるだけ雨でも出してくれた方が有難いよ
41 : 2025/06/22(日) 17:44:52.161 ID:yzwL9XKy0
おめーら次からちょっとだけ意識してたのむわ!
42 : 2025/06/22(日) 17:45:01.017 ID:3vRtEqyc0
わかったよ
でも人間その入れ物を畳むのもお前の仕事だろと考えてる奴しかいないよ
45 : 2025/06/22(日) 17:49:16.573 ID:EgncmxBi0
質問!
・縛る紐の素材は何でもOK?
・段ボールにガムテープ残っててもOK?
48 : 2025/06/22(日) 17:50:18.163 ID:yzwL9XKy0
>>45
全然おk
ガムテおk!
46 : 2025/06/22(日) 17:49:26.045 ID:yzwL9XKy0
たとえばだけどこれ
分別だからちゃんと車両内でもわけて乗せてんだわ

レス46番の画像1

潰してないダンボールがあると
すげー困るのわかってもらえるとおもうんだよ

47 : 2025/06/22(日) 17:49:35.085 ID:t/4FtJJk0
ダンボールに付いてる梱包テープとかシールとか剥がせるものは全部剥がしてから纏めてるけどこれもしかしてやらなくてもいいのか?
49 : 2025/06/22(日) 17:51:44.616 ID:yzwL9XKy0
>>47
やらなくておk
凄い丁寧で有難いけど
そこまでは全然必要ないよ
ガムテついてたり紐で縛ってたり全然大丈夫
50 : 2025/06/22(日) 17:51:52.034 ID:CEQGpqZs0
下請けがうるせーよ
文句あるなら行政にいって市民に徹底させろよ
正しくない捨て方してたら回収しないとも言っておけ
52 : 2025/06/22(日) 17:56:25.498 ID:3AvdwhpG0
普段からガムテでやってるから引き続きガムテっていくわ
55 : 2025/06/22(日) 17:58:34.238 ID:yzwL9XKy0
>>52
ちゃんとまとめてくれててありがとう
53 : 2025/06/22(日) 17:56:33.056 ID:lSJSY+ob0
仕事の大変さを訴えてるのは分かるがそれが環境の為とは全く思えないな
出す側に負担を強いるとリサイクルが億劫になる
54 : 2025/06/22(日) 17:57:47.242 ID:nbYFV1H80
俺わりとこれやってるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました