- 1 : 2025/06/21(土) 11:42:06.559 ID:PFO8jsVx.
- なんでや
- 2 : 2025/06/21(土) 11:42:15.295 ID:PFO8jsVx.
- 意味わからんね
- 4 : 2025/06/21(土) 11:43:42.023 ID:Rj5pj4qyW
- アカン言われてもな
地方つまらんし - 7 : 2025/06/21(土) 11:44:18.556 ID:PFO8jsVx.
- >>4
なにがつまらんのや? - 6 : 2025/06/21(土) 11:44:13.572 ID:Ee784mWhU
- 震災起きたら全滅だけどどうする?
- 9 : 2025/06/21(土) 11:44:29.670 ID:PFO8jsVx.
- >>6
守ればええやん - 8 : 2025/06/21(土) 11:44:22.609 ID:u2US4P2ii
- ええと思うで🤗
- 10 : 2025/06/21(土) 11:44:36.307 ID:PFO8jsVx.
- >>8
は? - 11 : 2025/06/21(土) 11:46:22.018 ID:Np73VB0qf
- 地方なんか活かしてもしゃーないしな
- 12 : 2025/06/21(土) 11:48:18.197 ID:ZQsHCgjdX
- 大阪は開発されそうな流れやん
- 13 : 2025/06/21(土) 11:48:52.909 ID:0Ti.iHZBH
- 日本を衰退させる
地震が起きたらアウト - 14 : 2025/06/21(土) 11:49:39.620 ID:KS9TUGt1c
- トンキン4ね
- 15 : 2025/06/21(土) 11:49:57.514 ID:20iKWn0YG
- どういう意味やゲェジにマジレス
- 16 : 2025/06/21(土) 11:53:29.009 ID:GIl8FEjcm
- イギリスはロンドン一強だけどな
プレミアリーグでロンドンのチーム何個あるんだよってレベルだし - 17 : 2025/06/21(土) 11:57:06.828 ID:UnKnTB253
- 東京より魅力ないのが悪いよな
嫉妬してるだけ - 18 : 2025/06/21(土) 11:57:55.047 ID:N2XGtiT0Y
- 暑いからもうこんでくれ
- 19 : 2025/06/21(土) 11:59:54.147 ID:w6pWEPuZ0
- 人多すぎてろくに遊びに行けない
- 20 : 2025/06/21(土) 12:05:46.788 ID:Uc3oz592Y
- みんな東京にきたら今まで地方でつくったりとったりしてたものがとれなくなるのです
そうなればお魚もお肉も果物のも工業製品も市場にまわりずらくなります
手に入りずらくなるので値上げります
値上げで困るのは消費だけする東京人です - 21 : 2025/06/21(土) 12:08:23.518 ID:nH1IxAVpz
- 地方に残ったやつは何がそんなに嫌なんや
ぜひ聞かせてくれ🙏 - 22 : 2025/06/21(土) 12:09:19.789 ID:nOjiwkQv4
- 都市と地方はセットで存在するから都市が極端に大きくなるとそれを支える地方もそれだけ大きなものが必要になるぞ
今は日本にまだ1億とかいるから3500万人の首都圏とか支えられるけどこれが人口の半分首都圏とかになると完全に首都圏を支えられなくなる - 24 : 2025/06/21(土) 12:10:15.493 ID:nH1IxAVpz
- 何が嫌なんや…
- 25 : 2025/06/21(土) 12:11:54.346 ID:tK4MolCL2
- 都心の方は詰みかけてるテトリスみたいになってんな
- 27 : 2025/06/21(土) 12:15:23.563 ID:/t3AfLOus
- 今の日本が答えや
- 28 : 2025/06/21(土) 12:15:32.193 ID:eWxcrulLm
- 日本衰退して貧しくなったんだが
いいわけ無いだろ - 30 : 2025/06/21(土) 12:26:39.878 ID:Ccp5ha40L
- 災害やら安全保障のリスクとかちょっと考えたらわかるやろ
そこが死んだら国の終わりや - 31 : 2025/06/21(土) 12:28:57.903 ID:UTaN1iqBE
- 単純に国造りとして地方が死んだら土地の無駄遣いやん
- 32 : 2025/06/21(土) 12:30:11.272 ID:LFc23NSwp
- 地方がクソすぎるのが悪い

皮膚「掻いたら悪化するで!!アカンで!!」脳みそ「かゆ〜い」ワイ「ちょっとだけ…」ポリポリ
コメント