eスポーツ選手「どんどん競技の世界になってきている」筋トレ週3回・食事管理も徹底

1 : 2025/06/16(月) 07:27:32.091 ID:emf1.z/rl
ゲームを使うと聞くと、自宅にこもって体を動かさないイメージがあるが、トップ選手はどんな生活を送っているのか。長年プロのゲーマーとして活躍し、現在はeスポーツのプロチームに所属する谷口一(プレーヤー名=ときど)選手(39)は「どんどん競技の世界になってきている」と業界の変化を感じている。

24年の「年間最優秀eスポーツプレイヤー賞」に輝いたときど選手は、年間約10回は海外に遠征する。遠征先でも高いパフォーマンスを維持する体力をつけるため、週に3回は筋力トレーニングを行う。アミノ酸を摂取しながら、100キロの負荷をかけてスクワットをすることも。大会前は炭水化物を控えるなど食事管理も徹底する。

日頃は個人練習のほか、仲間と集まって、対戦して腕を磨く。お互いの戦い方を振り返りながら反復練習するといい、画面に向かう時間は1日平均9〜10時間に上る。

筋トレ週3回・負荷100キロでスクワット・食事管理も徹底・練習1日10時間…eスポーツ選手の日常
【読売新聞】 「eスポーツ」に熱い視線が送られている。来年、愛知県を中心に開かれるアジア競技大会の正式競技に採用され、2027年からは五輪ブランドを冠した国際大会も開催される。世界中で人気のeスポーツは、若者とスポーツをつなぐ架け橋
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/06/16(月) 07:28:03.576 ID:hA49AV2zZ
ただの健康的な生活じゃねーか
3 : 2025/06/16(月) 07:28:03.810 ID:x/aX3yU1y
意味のない訓練だよ
4 : 2025/06/16(月) 07:28:16.886 ID:IRswMCgOV
ときどはストイックだから若いよな
何もしない梅原はあの体たらくだから筋トレが正解
5 : 2025/06/16(月) 07:28:19.805 ID:usW31.LTe
一般人と変わらんやんけ
なに辛いことみたいに語ってんねん
6 : 2025/06/16(月) 07:29:31.750 ID:wrX.vQM13
ボディビルダーより意味のないイキリ
7 : 2025/06/16(月) 07:29:40.688 ID:6D8ObplC0
スポーツ選手扱いされたいんやないの
ならええやん
8 : 2025/06/16(月) 07:29:41.073 ID:i6GmKP0.H
ただの趣味やろ筋トレが
9 : 2025/06/16(月) 07:29:42.109 ID:GfrdqKXLM
でもドミニカのあいつデブなのに強いじゃん
10 : 2025/06/16(月) 07:30:02.814 ID:oV2dcIIkI
ボクシングとチェスを同時にプレイしてるからね
11 : 2025/06/16(月) 07:30:08.425 ID:BMIUKvvIV
これじゃまるでウメちゃんがだらしないデブみたいじゃん
12 : 2025/06/16(月) 07:30:10.735 ID:ABmkeWG2I
スクワット100kgってベンチプレスならまあまあ強いけどスクワットならめちゃくちゃ軽いぞ
13 : 2025/06/16(月) 07:30:12.760 ID:kpUavHmS9
ときどが趣味でやってるだけ定期
14 : 2025/06/16(月) 07:30:24.460 ID:eHQOGtUQ8
ドーピングもある模様
22 : 2025/06/16(月) 07:32:28.727 ID:wrX.vQM13
>>14
実際スポーツじゃないとしてもドーピングは意味あるからな…動体視力的に
15 : 2025/06/16(月) 07:30:34.783 ID:AMRD5XUex
でも東大出てるし
16 : 2025/06/16(月) 07:30:40.761 ID:rCh6Qut.X
暇で金ある人の生活やん
17 : 2025/06/16(月) 07:31:07.186 ID:7L9.hURda
吹奏楽部が走り込みするやつやん
18 : 2025/06/16(月) 07:31:24.664 ID:TleBlOH/r
プロ的な視点で言えばそんな若者向けプログラムに参加せずとっととプロシーン(笑)から引退しろってことだと思うがな
加齢的に耐えられないしゲームはプロでなくとも稼げる土壌が既にある
19 : 2025/06/16(月) 07:31:27.623 ID:JhCoGvSdH
どのゲームも動体視力反射神経必須やから20歳がピークなんやろ
20 : 2025/06/16(月) 07:31:52.616 ID:7q26m9lSD
ゲームに飽きてもやり続けるのってそれバカだと思うんだよね
21 : 2025/06/16(月) 07:32:06.283 ID:TajMbtA9Y
スポーツ選手がなんでゲーム大会に出るんですか?
23 : 2025/06/16(月) 07:32:44.444 ID:YCdXZrPR4
言い返したいけどワイは体鍛えてもないし東大も行ったことないしろくに稼いでもないし人気もあるわけないしゲームですら勝つことができないから何も言えない
24 : 2025/06/16(月) 07:33:41.382 ID:UlVlg1I2m
100kgってやばすぎじゃん
リアルでも格闘強そう
81 : 2025/06/16(月) 07:46:33.591 ID:MNDuOdaM9
>>24
胸やなくて足やぞ?
スクワットならちょっとやれば誰でもそれ位はすぐ上がる
25 : 2025/06/16(月) 07:33:48.894 ID:WL79XJ/vQ
うーん
ウメハラ見るとここに書いてあることが本当かどうか疑わしいな
26 : 2025/06/16(月) 07:34:14.327 ID:oMFsoYjO0
格ゲーはほんまプロやな
稼げてるやつは稼げてるし
27 : 2025/06/16(月) 07:34:24.185 ID:Ik4iWxn3H
チースポーツって上級子息のお遊びよな
それなのに庶民が専門学校行って搾取された挙句
結局何者にもなれず消えていくのかわいそう
49 : 2025/06/16(月) 07:38:53.395 ID:d5xZ78Rpg
>>27
声優やYouTuberに通ずるな
28 : 2025/06/16(月) 07:34:31.542 ID:wW8cYIVgw
今まで違ったのか
29 : 2025/06/16(月) 07:34:37.556 ID:H6pvgPYVB
ビルの高層階までエレベーター禁止で階段で登り降り通学させてるアホなeスポ学校あったな
30 : 2025/06/16(月) 07:34:37.774 ID:kD4GVQobD
有酸素も取り入れていけ
31 : 2025/06/16(月) 07:34:58.285 ID:YI53p7L8V
ほんまこいつら基本的にスポーツなめてるよな
筋トレでイキるなよ
32 : 2025/06/16(月) 07:35:02.294 ID:xlhwG3dwP
アスレチックスポーツと同じでeスポーツも競争が洗練されていくならそうなるやろ
33 : 2025/06/16(月) 07:35:13.881 ID:6PdqSfBxv
ピザポテトとモンスター食いながらやるもんちゃうんか
35 : 2025/06/16(月) 07:35:43.691 ID:GUoO1M6Xt
フォートナイトのプロだけはマジでにやってるか分からんから凄いと思う
38 : 2025/06/16(月) 07:36:03.882 ID:fWUDaqpCP
>>35
スタークラフトも凄いぞ
36 : 2025/06/16(月) 07:35:44.126 ID:b/nvC8SLR
吹奏楽部の並の運動部より動いてる的なイキリ
37 : 2025/06/16(月) 07:35:57.169 ID:YjHOqqEH3
ときどもチビやからな筋肉に向かうのは必然
39 : 2025/06/16(月) 07:36:04.397 ID:JuOhvoz4n
マッチョとヒョロガリで明確にパフォーマンスが違うの?
41 : 2025/06/16(月) 07:36:42.673 ID:zfR1QsvB0
>>39
違うで
40 : 2025/06/16(月) 07:36:36.453 ID:Fd3fCUV8v
全文読めないけど、これって鍛えるとかそういう部分じゃなくてちゃんと競技シーンとして成長してきてるって話なんじゃないの
もちろん健康管理とかの話もあるだろうけど
42 : 2025/06/16(月) 07:37:13.913 ID:Xq9E0Ci0g
スト6のプロはしょっちゅう海外に飛ばされてるけど他ジャンルのゲームもこんな感じなの?
43 : 2025/06/16(月) 07:37:23.692 ID:AI/UCivWu
やってる選手自身が本名でプレーしないんは本人たちも恥ずかしいという認識があるからなんか?
46 : 2025/06/16(月) 07:38:04.635 ID:zfR1QsvB0
>>43
よおゆうた
52 : 2025/06/16(月) 07:40:00.850 ID:142wPT9RY
>>43
元々ときどは本名でやってたみたいやけどなんなんやろな、芸名みたいな?
57 : 2025/06/16(月) 07:40:42.052 ID:UlVlg1I2m
>>43
まずオンライン対戦で強い人が有名になってその後プロになるって流れがあるから
オンの登録名を引き継いで活動するから本名じゃないんだよ
78 : 2025/06/16(月) 07:46:24.449 ID:9UPKtZS/L
>>43
海外の選手は本名でやってるんかな
44 : 2025/06/16(月) 07:37:33.486 ID:QJ52svSmo
まあ体力は重要ではあるんやろうがそれでええんかって感じはする
もっと地位向上のために二束三文のドサ回りやボランティアの地域活動とかしたほうがええんちゃうの
45 : 2025/06/16(月) 07:37:51.598 ID:9adziGUMd
でも週一で12時間かけて海外回るのって相当キツイよな
47 : 2025/06/16(月) 07:38:18.375 ID:ruaYz5xWf
筋肉より持久力を鍛えるべきちゃうの
48 : 2025/06/16(月) 07:38:18.673 ID:YI53p7L8V
そもそもEスポーツなんか有名になって配信者になるのがゴールやで
プロ期間は有名になるまでの下積み
51 : 2025/06/16(月) 07:39:13.202 ID:Rn91Yu7ea
意味のない筋トレだよ
56 : 2025/06/16(月) 07:40:23.893 ID:zfR1QsvB0
>>51
あるんだよなぁ
手先が冷えると極端にパフォーマンス落ちるから現代は筋トレ必須や
80 : 2025/06/16(月) 07:46:31.683 ID:wrX.vQM13
>>56
それ筋トレ以外でもっと効率的に解消できるよね
84 : 2025/06/16(月) 07:47:07.577 ID:zfR1QsvB0
>>80
どうやって?
53 : 2025/06/16(月) 07:40:12.461 ID:yz.8W7fHB
チー牛さあ…
54 : 2025/06/16(月) 07:40:18.405 ID:4Ml6qfVFF
CS2の選手って大会滅茶苦茶多すぎて問題になるくらい海外飛び回ってるけど
トップ層はヒョロガリとデブばっかやで
こんなマイナー格ゲーと違って競争も激しいのに
55 : 2025/06/16(月) 07:40:19.307 ID:XVpF/RNtc
絶対無駄やん
58 : 2025/06/16(月) 07:40:43.655 ID:NXCp0Vk5x
見た目気にしなくなってウメハラは雑魚化したからあながち間違いじゃない
59 : 2025/06/16(月) 07:40:47.187 ID:bTGWaXE6A
ダンスダンスレボリューションのプロならわかるけど
60 : 2025/06/16(月) 07:42:01.066 ID:3Kfb0fbQd
激辛王とかやってるやつが何言っとんねん
61 : 2025/06/16(月) 07:42:29.683 ID:N/k5B3ZBU
アホしかおらん界隈
69 : 2025/06/16(月) 07:45:15.056 ID:tte0gFNT3
>>61
アホはゲームで生活できません
79 : 2025/06/16(月) 07:46:28.057 ID:N/k5B3ZBU
>>69
効いてて草やな
85 : 2025/06/16(月) 07:47:09.043 ID:tte0gFNT3
>>79
それ反論になってると思ってるの草
思考停止にも程がある
62 : 2025/06/16(月) 07:42:38.966 ID:/vt3tPubn
プロのスポーツ選手が趣味でゲームしてるのを記事にしてるようなもんやな
63 : 2025/06/16(月) 07:43:08.518 ID:UNb99Fb7m
ちょっと前に思ったより人気でないからスポンサーが撤退してるって見た気がするけどそうでもないんか?
65 : 2025/06/16(月) 07:44:47.269 ID:YjHOqqEH3
>>63
実際くそ撤退しとる
ストに関してはカプコンが自分で出してどうにかしてる部分がでかいんちゃう
71 : 2025/06/16(月) 07:45:29.167 ID:N/k5B3ZBU
>>63
プロゲーマーとか有名になって配信者になるまでの下積み期間や
76 : 2025/06/16(月) 07:45:56.569 ID:4Ml6qfVFF
>>63
企業は明らかに減ってるけど最近は世界的にオイルマネーが入ってきてる
それからeスポは元々賭けサイトが大手スポンサーだから割りとそこは磐石
64 : 2025/06/16(月) 07:44:08.219 ID:3Kfb0fbQd
一方ウメハラは散歩していた
66 : 2025/06/16(月) 07:45:06.915 ID:.OZxMI58A
こいつと喧嘩したら骨折って入院させそうで怖いわ
67 : 2025/06/16(月) 07:45:08.277 ID:hkr.nHdpx
ときどは結婚しないんかね
68 : 2025/06/16(月) 07:45:13.137 ID:JhCoGvSdH
ボクシングのプロって専業で食えてる人は世界王者くらいやけど ゲームのプロはジャンル問わず日本王者で食っていけるんかな
70 : 2025/06/16(月) 07:45:26.232 ID:V0grWzR.5
eスポーツって言うけど結局金稼げてるのFPSゲーマーだろ?格ゲープレイヤーもかな?詳しくないから知らんけど
そこら辺が人気に限度あるとこなんかなって思う
73 : 2025/06/16(月) 07:45:38.250 ID:xDG39lpoR
さすがときどさんや
74 : 2025/06/16(月) 07:45:47.374 ID:eSdkuwkZQ
どこの世界でもそうだけど「ダサい」って致命的なんだよな
86 : 2025/06/16(月) 07:47:11.888 ID:4Ml6qfVFF
>>74
選手の見た目悪すぎるんだよなこの世界
白人のくせに不細工だらけだし黒人はほとんどいないから華やかさも無い
90 : 2025/06/16(月) 07:48:02.646 ID:hkr.nHdpx
>>86
FPSゲーマーに比べたら格ゲーはTOP層の黒人比率高そうやけど
75 : 2025/06/16(月) 07:45:55.314 ID:3U4DH5Jae
ゲームの大会見てる奴が自動車買ったりすると思えないんやがよくメーカーはスポンサーやってるよな
82 : 2025/06/16(月) 07:46:40.035 ID:hkr.nHdpx
>>75
いつだったかのカプコンカップで自動車が商品やったな
83 : 2025/06/16(月) 07:46:53.629 ID:YjHOqqEH3
>>75
周辺機器ですら費用対効果悪いんだから関係ないジャンルはマジで意味ないやろな
77 : 2025/06/16(月) 07:46:20.243 ID:QJ52svSmo
まあストリーマーにならんと食えないからどんどんそっちのスタイルに移行していくよな
87 : 2025/06/16(月) 07:47:14.973 ID:ln0h4mokx
ときどさんは素晴らしい
88 : 2025/06/16(月) 07:47:52.490 ID:8UAf6zv6N
化け物みたいな体力があるやつは筋トレしとるイメージやな
89 : 2025/06/16(月) 07:47:53.682 ID:eSdkuwkZQ
フルスク100kg10repとかならあぁ本気で脚トレ取り組んでるんかなって思うけども
91 : 2025/06/16(月) 07:48:17.417 ID:.sXuODNJV
eスポーツって指示厨いますか?
ワイは一緒に戦ってると思ってるからよく指示するんやけど
93 : 2025/06/16(月) 07:48:35.697 ID:y8.lqq8FG
ときどがいるからプロゲーマーなんてのが堂々と紹介されるだけやん
東大出てるって肩書とストイックな日常過ごしてるのなんかこいつだけやろ
ウメハラみろよ
105 : 2025/06/16(月) 07:50:16.676 ID:tte0gFNT3
>>93
梅ちゃんも筋トレしてたんだがなあ
身なりがなあ
94 : 2025/06/16(月) 07:48:43.688 ID:QJ52svSmo
Eスポってフィジカルなくてもできるのが最大の魅力やけど
釈迦さんみたいな今にも折れそうな不健康な体見るとうお…ってなるしやっぱ健康は大事やな
102 : 2025/06/16(月) 07:49:55.335 ID:hkr.nHdpx
>>94
でもespoのだいたいのタイトルはピークは若さ必要だから
フィジカルは要らなくても年齢は必要
95 : 2025/06/16(月) 07:49:00.622 ID:jAfckGXoS
筋トレはウメちゃんが勧めたんだが?
96 : 2025/06/16(月) 07:49:14.374 ID:krdMXYKpV
梅原見ると正しいと思う
98 : 2025/06/16(月) 07:49:30.162 ID:XQGY/uU2l
げーむにまじになっちゃってどうするの
99 : 2025/06/16(月) 07:49:36.449 ID:N/k5B3ZBU
ウメハラとか歳やろ
101 : 2025/06/16(月) 07:49:47.708 ID:A1xrFteB5
いつか世に出るから小綺麗にしとけと支持してたウメハラ素晴らしい
104 : 2025/06/16(月) 07:50:00.286 ID:Z0Q8oxPlx
でもスポンサーに砂糖水作ってるとこあるよね?
106 : 2025/06/16(月) 07:50:50.339 ID:N/k5B3ZBU
インキャめっちゃ悔しそうやな
自殺した方がええんちゃう
110 : 2025/06/16(月) 07:52:10.824 ID:ln0h4mokx
>>106
根暗やなあ
117 : 2025/06/16(月) 07:54:35.771 ID:N/k5B3ZBU
>>110
それが君のコンプなん?
インキャとか現代の被差別階級やから自殺したらええちゃう?🤗
120 : 2025/06/16(月) 07:55:18.667 ID:ln0h4mokx
>>117
ワイは自殺とか人に言わんし
107 : 2025/06/16(月) 07:51:03.671 ID:kpUavHmS9
実家が極太 鍛えてるので若々しい 東大卒 英語できる 生え際が怪しい
長年トップクラスで活躍 世界中飛び回ってコミュニティの発展に貢献
さすがにそのへんのプロゲーマーとは一線を画すやつやで
112 : 2025/06/16(月) 07:52:30.969 ID:N/k5B3ZBU
>>107
そもそもプロゲーマーなんか20前後が平均なんやから39のおっちゃんなんかイレギュラーでしかないねん
108 : 2025/06/16(月) 07:51:16.009 ID:hkr.nHdpx
ときどは外人に年齢詐称と思われてそう
109 : 2025/06/16(月) 07:51:37.961 ID:Xq9E0Ci0g
今やってるCEOに14歳のリュウ使い勝ち進んでてすげぇってなる
118 : 2025/06/16(月) 07:54:51.841 ID:KuLAgO3Jv
ゲーマー「ゲームのプロ目指すわ」
えっぢ民「小汚いヒョロガリチー牛がプロとかw」
ゲーマー「せやな、身だしなみ整えて運動もして健康管理もするわ」
えっぢ民「意味ないやろw」

どうしたらええねん…

123 : 2025/06/16(月) 07:55:57.632 ID:65UhTbQSk
>>118
ゲームのプロ目指さなければええねん
124 : 2025/06/16(月) 07:56:04.518 ID:BMIUKvvIV
>>118
そのエッヂ民とかいう棄民を無視したらいいのでは?🤔
121 : 2025/06/16(月) 07:55:22.963 ID:l5gprwSB7
練習で毎日長時間ゲームするし、大会も3日くらいゲームしっぱなしだからな
長くゲームするって疲れるよ
122 : 2025/06/16(月) 07:55:32.968 ID:N3RUSxE0Z
筋トレは流石にただの趣味やろ
そりゃ、やらないよりはマシかもしれんけど
125 : 2025/06/16(月) 07:56:10.325 ID:N/k5B3ZBU
未だに格ゲーとかいう過疎ゲーのおっちゃん達が持ち上げられる日本のeスポーツ業界ってほんま終わっとるなってか感じや
129 : 2025/06/16(月) 07:56:47.417 ID:hkr.nHdpx
>>125
MOBAが流行る日本とか嫌だ😫
135 : 2025/06/16(月) 07:57:49.986 ID:Mv0RfYY4g
>>129
lolとかまだ人気保ってるんか?だいぶなるやろあれ
148 : 2025/06/16(月) 07:59:30.332 ID:4Ml6qfVFF
>>135
Eスポはlol一強でそのだいぶ下にCounterStrikeが来て他は風前の灯や
149 : 2025/06/16(月) 07:59:34.194 ID:pnUlYNERW
>>135
日本サーバーは今が人口最多やで
132 : 2025/06/16(月) 07:57:08.751 ID:QJ52svSmo
>>125
でも大会だと映えるよね
画面上とはいえ格闘技ってエンタメとして古くから愛されてるし
126 : 2025/06/16(月) 07:56:40.384 ID:rZrpXZKXB
FPS系とか前からそれプラスチームコーチとアナリストがセットやない?
127 : 2025/06/16(月) 07:56:42.098 ID:6i/uTRwtk
ID真っ赤になるまでイライラやん
130 : 2025/06/16(月) 07:57:00.336 ID:sXEiYwpSE
eスポってスポーティな格好するよりスーツとか着たほうが良さそうやない
136 : 2025/06/16(月) 07:57:50.507 ID:tte0gFNT3
>>130
プロはスポンサーいるから流石にユニフォームやろ
131 : 2025/06/16(月) 07:57:06.240 ID:Mv0RfYY4g
レースゲームだけは認める
プロゲーマーからリアルレーサーなったりしてるし
F1ドライバーがアホみたいに熱中したりしてるから
145 : 2025/06/16(月) 07:59:16.621 ID:hkr.nHdpx
>>131
グランツーリスモの世界大会見たときめちゃくちゃまともでビックリしたな
まあGとかないだろうしリアルとは比べ物にはならないけど
133 : 2025/06/16(月) 07:57:21.013 ID:lzdAj6IBU
こんなんでイキリ扱いされるんか
134 : 2025/06/16(月) 07:57:45.594 ID:dIyaRh2tx
でも視力や反射神経衰えたら終わりなんでしょ?
139 : 2025/06/16(月) 07:58:50.786 ID:JhCoGvSdH
>>134
43くらいまではギリギリ保てるやろ
137 : 2025/06/16(月) 07:57:50.998 ID:N/k5B3ZBU
おっちゃんしか持ち上げんし鳴き声しか発せられん知的障がい者しかおらんエッヂほんま終わっとるわあ
まあ面白いからおるんやけど
138 : 2025/06/16(月) 07:58:16.003 ID:46OAf2Tmf
筋トレは要らなくない?
健康維持の為のジョギングとあとは動体視力トレくらいやろeスポーツは
146 : 2025/06/16(月) 07:59:22.418 ID:tte0gFNT3
>>138
でも鍛えてる海外の選手とか見ると見た目って大事やで
不摂生デブとかガリよりは絶対にいい
147 : 2025/06/16(月) 07:59:29.459 ID:/LPNBNTl2
>>138
ときどさんの筋トレはどっちかと言うと身だしなみ整えるためにやってそう
140 : 2025/06/16(月) 07:58:52.050 ID:7CzvQGHaa
ときどさん素晴らしい
141 : 2025/06/16(月) 07:59:01.622 ID:GZZQXUErd
ウメちゃん最近しゅっとしてるよ?
143 : 2025/06/16(月) 07:59:05.902 ID:kpUavHmS9
FPSが人気なのって基本無料って理由しかないからな
格ゲーも基本無料にしたほうが良いとは思う
144 : 2025/06/16(月) 07:59:09.252 ID:ZxXvxFZYF
エナドリ中毒で糖尿病になってた頃とはもう違うんやなー
150 : 2025/06/16(月) 08:00:16.954 ID:L4AhnBFsB
でもウメちゃんも可愛い彼女連れてたとか噂になったことあるし

コメント

タイトルとURLをコピーしました