山本太郎「低所得者に備蓄米の無料交付を」、小泉進次郎「こども食堂やフードバンクに交付する」、まさかの協調路線😂

サムネイル
1 : 2025/05/29(木) 20:59:34.45 ID:88RkRWaq0NIKU
2 : 2025/05/29(木) 21:01:20.18 ID:nN9J1xwz0NIKU
米の配布までいちいち中抜き組織を噛ませるの本当に草w
9 : 2025/05/29(木) 21:03:04.08 ID:8pz9m4W2MNIKU
>>2
新しく作ると中抜きスキームできるのはコロナで散々やったろ?
既存ルート使うのは有能だよ
4 : 2025/05/29(木) 21:01:46.89 ID:88RkRWaq0NIKU
御指摘の「低所得世帯」の具体的な範囲が必ずしも明らかではないが、政府においては、同項の規定に基づき、
教育を目的としての子ども食堂、子ども宅食、フードバンク活動等の取組を行う者に対し、
「政府備蓄米」の「無料交付」を行っていく考えである。
5 : 2025/05/29(木) 21:02:03.19 ID:f4MQ+HqB0NIKU
カタコト外国人差別動画の山本太郎じゃん
こいつは端から他野党の妨害しかしてねえだろ🤣🤣🤣
6 : 2025/05/29(木) 21:02:18.85 ID:UyEYbTqi0NIKU
米行き渡らせても糖尿病が増えるだけなのでは?
人気取りのその場しのぎで何も考えてない
7 : 2025/05/29(木) 21:02:34.05 ID:aRWdQwHR0NIKU
それはいいんじゃないの
どうせ古古古米やし
8 : 2025/05/29(木) 21:02:45.28 ID:/VNWdwWt0NIKU
この流れをよく覚えておくように
10 : 2025/05/29(木) 21:03:24.94 ID:PPGf87GO0NIKU
非課税世帯に電子おこめ券配るだけでいいのにな
マイナンで即時できるだろ
自民党にまともな知能があればの話だが
11 : 2025/05/29(木) 21:04:09.05 ID:IV1lf2LNrNIKU
米いらねーから、、金よこせや。
12 : 2025/05/29(木) 21:04:58.33 ID:6GhmYTzF0NIKU
この人って噛みつく構図以外だと存在感激減しちゃうんだよなぁ…
13 : 2025/05/29(木) 21:05:16.93 ID:LColQ7CI0NIKU
子供に動物の餌を食わせるのかってモンスタークレーマー出るでしょ
14 : 2025/05/29(木) 21:05:45.79 ID:p3mr9GXA0NIKU
自民党は検討だけで実際やるのかは怪しい
23 : 2025/05/29(木) 21:12:02.33 ID:OA7FrA0/MNIKU
>>14
なので進次郎のスピードにみんな驚いている
15 : 2025/05/29(木) 21:05:55.10 ID:MvHyTGWe0NIKU
フードバンクは福祉団体とかの紹介がないともらえなくなっちまったわ
まあガキにやればいいと思うわ
19 : 2025/05/29(木) 21:07:47.27 ID:PPGf87GO0NIKU
>>15
そこへの食品寄付自体が減ってるみたいだからな
貧困層は自民党と公明党と維新のせいでガチで飯食えてないだろな
16 : 2025/05/29(木) 21:07:17.81 ID:Yd69wQce0NIKU
タマキンはワンチャン総理の芽があると思ってやらかしてしまったな
17 : 2025/05/29(木) 21:07:30.38 ID:zZzAjpAN0NIKU
令和を潰しにきたか?
18 : 2025/05/29(木) 21:07:44.60 ID:TBSPFpPlHNIKU
もともと提供してたような?
20 : 2025/05/29(木) 21:08:23.23 ID:nEq2HbEu0NIKU
そういえばれいわとか維新ってこの件で何か発言してたっけ?
マジで進次郎が出てこなかったら国民は謎に高い粗悪ブレンド米をまだ食わされ続けてたと思うと野党の存在意義とかマジでないやんw
33 : 2025/05/29(木) 21:23:32.62 ID:HWA9XTht0NIKU
>>20
維新吉村が一番早く備蓄米放出しろと政府に訴えた
それを石破は無視したのでここまで米の値段上がった
21 : 2025/05/29(木) 21:09:04.55 ID:GusriFq1dNIKU
小泉マジに有能すぎる
24 : 2025/05/29(木) 21:12:05.03 ID:BrPL6YZVHNIKU
農水大臣だとお米券発行のほうか厚労省と連携せずに単独判断でやれるのになぜお米券よりも恩恵範囲がせばまるこども食堂やフードバンク経由にするのか?
25 : 2025/05/29(木) 21:12:22.64 ID:bl1jrFc10NIKU
そもそも政府備蓄米なんだから無料で配給が当然だよな
それを売るって別に政府じゃなくてもできる事だしそもそも政府のやる事じゃない
マスクがどこにも売ってない時にアベノマスクを有料で販売するようなもん
26 : 2025/05/29(木) 21:14:30.52 ID:WXCx7XMC0NIKU
子供食堂だけやってるとこに配るならいい
子供食堂もやってますーって所は一般人から寄付取って子供用の飯確してるから
単純に仕入れゼロ円で米手に入ってウマウマするだけやん
27 : 2025/05/29(木) 21:16:32.77 ID:LMilLZ2A0NIKU
こども食堂おじさん「マッズ!!!」
28 : 2025/05/29(木) 21:18:23.30 ID:78mzMEwv0NIKU
れいわおじさんの餌
29 : 2025/05/29(木) 21:18:32.46 ID:PK43boBN0NIKU
やっぱれいわしかないわ
30 : 2025/05/29(木) 21:19:45.92 ID:SIdJpTdb0NIKU
いちいち反発しないのは評価する
若いだけあるわ
31 : 2025/05/29(木) 21:19:51.38 ID:kXNHVoxfMNIKU
>>1
1000円の米を2000円で売り捌くという
ぼったくりを優先させた後で何を言っても遅い
翻って己の直近の愚かな所業に突刺さるだけだ
32 : 2025/05/29(木) 21:22:26.10 ID:HWA9XTht0NIKU
>>31
その代わりに配送料政府持ちだから
38 : 2025/05/29(木) 21:24:42.70 ID:BrPL6YZVHNIKU
>>32
随意契約企業ボロ儲け
34 : 2025/05/29(木) 21:23:37.03 ID:U6LUuhg60NIKU
じゃあもう倉庫の前で炊き出ししろよ
36 : 2025/05/29(木) 21:24:08.35 ID:Oa0YQDQT0NIKU
低所得者には家畜米
37 : 2025/05/29(木) 21:24:40.17 ID:HWA9XTht0NIKU
育ち盛りの子供に備蓄米はむしろ親が反対しそう
そこは普通の米食べさせとけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました