- 1 : 2025/05/28(水) 15:55:07.595 ID:hZ3JXJo7l
- 無いやろ🤣
ちな江藤時代のJA落札価格
1回目 60キロ21217円
2回目 60キロ20722円
3回目 60キロ20302円
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250430/k10014793321000.html - 2 : 2025/05/28(水) 15:55:39.369 ID:Ydjlt7hI8
- バカは年数が違うことも知らない
- 3 : 2025/05/28(水) 15:56:35.584 ID:hZ3JXJo7l
- >>2
なら売れるんか? - 10 : 2025/05/28(水) 15:59:55.812 ID:hZ3JXJo7l
- >>2
なら売れるんか?
はよ答えてくれ - 15 : 2025/05/28(水) 16:09:26.153 ID:hZ3JXJo7l
- >>2
逃げてねーで早よ答えろや池沼 - 21 : 2025/05/28(水) 16:19:53.639 ID:hZ3JXJo7l
- >>2
で、売れるのか?🙄 - 5 : 2025/05/28(水) 15:57:34.269 ID:R6WLRKlAd
- 200円儲かるやん
- 6 : 2025/05/28(水) 15:57:50.471 ID:3CDH3jqcB
- JAは24年米やろ? セクシー米と比べるのはな
- 7 : 2025/05/28(水) 15:58:40.807 ID:NiY2EUHGV
- 緊急事態だから備蓄米出してんのに落札してノロノロしてるのが悪い
- 8 : 2025/05/28(水) 15:59:03.527 ID:wDOlGVz8R
- コッココ米w
- 9 : 2025/05/28(水) 15:59:36.893 ID:zVAQSiisn
- 備蓄米に回せばええ
- 11 : 2025/05/28(水) 16:00:07.680 ID:jK0T8GIKe
- JAとかいう馬鹿の集まり
- 12 : 2025/05/28(水) 16:00:19.288 ID:DjB7rt..L
- さっさと備蓄米返せJA
- 14 : 2025/05/28(水) 16:04:18.247 ID:dn6AyrSx1
- 古米2800円ならまだ戦えるやろ
というか求められたのがそれ - 16 : 2025/05/28(水) 16:10:29.953 ID:2RfoNORqD
- 国に買い戻してもらえや
- 17 : 2025/05/28(水) 16:11:01.515 ID:x1LGLCvaB
- JAがそもそも利益追求してんのがおかしいやろ
農家を絞ればいくらでも儲けられるやんけ - 18 : 2025/05/28(水) 16:11:30.608 ID:KcmNus0yL
- 新米として売る
- 19 : 2025/05/28(水) 16:12:28.709 ID:YFQXgK5lF
- JA「価格は決められない」
JA「備蓄米は3500円」
- 20 : 2025/05/28(水) 16:17:03.686 ID:fAS4eA5wS
- JAが無能やからしゃーないわ
進次郎に怒ってるけどお前らが無能やから出てきたにすぎないんやし - 22 : 2025/05/28(水) 16:22:24.034 ID:KmqoM3ZQw
- セクシー米は古すぎてちょっと
- 24 : 2025/05/28(水) 16:29:54.385 ID:hZ3JXJo7l
- >>22
スレタイ読めないのか?🤔
JAが一発逆転する方法を書けや - 23 : 2025/05/28(水) 16:27:26.253 ID:zjmxLMnRw
- 卸売業者が価格つり上げればええやん
- 26 : 2025/05/28(水) 16:32:25.421 ID:9hLDjvCPB
- JAは落札した奴はもうほとんど捌いてるよ
ただ翌年以降返却しないといけないけどどうやって玄米用意するんやろ - 30 : 2025/05/28(水) 16:39:55.092 ID:hZ3JXJo7l
- >>26
別に国産って決まってる訳じゃないから、カルローズ米でええんちゃう - 33 : 2025/05/28(水) 16:45:58.424 ID:dn6AyrSx1
- >>30
これ
あくまで非常食なんやし必ずしも国産である必要はない
トラおじも満足するし一石二鳥や - 27 : 2025/05/28(水) 16:34:06.138 ID:8GEdIBFdi
- 大・丈・夫!JAのお米だよ😁のシール貼るだけで4000↑も可能
- 28 : 2025/05/28(水) 16:35:38.624 ID:dJMAQY42i
- >>27
ええな - 31 : 2025/05/28(水) 16:41:22.345 ID:MtlOenS9i
- 進次郎米ってJAのより古いしそりゃ安くなるやろ
本来食米として出回る様な物じゃないし - 35 : 2025/05/28(水) 16:49:55.222 ID:hZ3JXJo7l
- >>31
お前もスレタイ読めないゲェジかよ🙄 - 32 : 2025/05/28(水) 16:43:12.263 ID:ElSUxBw2Z
- 農家から手数料として差分を徴収する
- 34 : 2025/05/28(水) 16:47:29.849 ID:HqfjwVElP
- 江藤米と進次郎米は何トンずつ出てるん?
- 37 : 2025/05/28(水) 16:59:55.397 ID:hZ3JXJo7l
- >>34
江藤で31万トン
進次郎は20万トンだけど出荷は未だ
残りは50万トンくらいの筈 - 36 : 2025/05/28(水) 16:57:35.775 ID:aBANAeg7S
- 転売屋の末路

息子「クジラやイルカ可愛い!」俺「ハッハッハ、そうだろう。でもそれを食べる悪い人たちもいるんだよ」息子「!?!?」
コメント