万博「ユスリカ気持ち悪いんで殺虫剤撒きます!」←これ

1 : 2025/05/25(日) 01:25:06.029 ID:AI2XhlAyi
「いのち輝く」がテーマの万博内で「不快だから56す」をやってのけるのがいかにも人間って感じでええよな

万博会場でユスリカ大量発生「気持ち悪い」…封じ込めへ協会側が殺虫剤メーカーに協力要請
【読売新聞】 大阪・関西万博の会場で、蚊に似た昆虫のユスリカが大量発生し、日本国際博覧会協会(万博協会)などが対応に追われている。人を刺したり、血を吸ったりすることはないが、来場者から「気持ち悪い」と不評を買っている。万博協会側は、
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/05/25(日) 01:25:24.337 ID:s4D6N64lu
輝いてるやん
3 : 2025/05/25(日) 01:25:40.540 ID:c0/qeAl6H
命が輝いてるんだからテーマ通りやね
4 : 2025/05/25(日) 01:25:43.203 ID:gbrCAS8SE
元から虫の命は関係ないやろ
5 : 2025/05/25(日) 01:26:29.168 ID:eB84uMPGb
ユスリカの輝きを見よ
7 : 2025/05/25(日) 01:26:57.774 ID:C9OkjMtKs
キラキラじゃん
8 : 2025/05/25(日) 01:26:58.672 ID:fyFatEaG/
いのちの輝きを見よ
9 : 2025/05/25(日) 01:26:59.534 ID:F177hWQ3r
数万単位で命が輝いてるんだが?
10 : 2025/05/25(日) 01:27:04.041 ID:qmIxRlmPG
命の輝きの意味を知らないんやなこのヒヨッコは
11 : 2025/05/25(日) 01:27:53.535 ID:8gDYB0DF1
ええやん
人間も気に入らんという理由だけで社会的に殺される時代やし
12 : 2025/05/25(日) 01:27:58.872 ID:ytiez/SRw
輝いてるやんけ
13 : 2025/05/25(日) 01:28:17.720 ID:Y2oGACT14
むしろ愛・地球博だったら似つかわしい活用方法があったかもしれない
14 : 2025/05/25(日) 01:28:42.181 ID:EPtG2CJID
なんかこの害虫に感情移入してる人たちいるよね😅
15 : 2025/05/25(日) 01:29:01.564 ID:aucfrVy58
ヴィーガンさんですら虫の命は擁護せんからな
16 : 2025/05/25(日) 01:29:09.116 ID:/k.efcBy1
なんでお前こんな虫に感情移入してるんや…?
18 : 2025/05/25(日) 01:29:38.266 ID:/ABVwh.SR
レストランの飯にも入ってくるんやろ?
19 : 2025/05/25(日) 01:30:11.142 ID:Y3gaz685C
虫ちゃんの命の輝きを見よ!
20 : 2025/05/25(日) 01:30:34.148 ID:9YeWLMOB1
ユスリカちゃんの命の輝きを見よ!
21 : 2025/05/25(日) 01:30:44.077 ID:K.sJSSqJJ
アフリカのパビリオンでユスリカ料理だそうや
22 : 2025/05/25(日) 01:30:48.389 ID:Y2oGACT14
てかイソユスリカは普通魚が天敵でアカムシの間に食われまくるから普通はこんな大量発生せえへんものなんやろ?
それが天敵のおらん環境を作ってこうなったんやから輝かせ過ぎてしまったんや
30 : 2025/05/25(日) 01:33:56.596 ID:aucfrVy58
>>22
廃棄物の汁やからそこに魚放流するわけにもいかんからね
汚染物質を沈殿させて海に流す時に一緒に出ていかれたら困る
23 : 2025/05/25(日) 01:30:49.358 ID:WUGkmed8E
猫とか犬と同じで生きてるのに何故…
25 : 2025/05/25(日) 01:31:19.326 ID:K.8E8hLUe
虫は植物と一緒や
26 : 2025/05/25(日) 01:32:07.514 ID:Zp7mRRTTe
命は散り際が一番輝くんやで
27 : 2025/05/25(日) 01:33:23.660 ID:BsOq3Tv1Z
さすがにユスリカ発生を叩いてたならコレは通らんわな
29 : 2025/05/25(日) 01:33:35.110 ID:OMrbOvkMW
命の輝き増刊号
31 : 2025/05/25(日) 01:35:51.754 ID:tiGJjLchy
gato的意味の命の輝きなんやろ
33 : 2025/05/25(日) 01:36:04.048 ID:nMmsvebQw
人間も自然の一部なんだから人間のせいで自然が壊れるのもある意味自然なことやろ
おれしーらないっと
34 : 2025/05/25(日) 01:36:14.427 ID:.QMPrHL7n
と言うか蚊がこんだけ発生しやすいなら夏本番どないすんのか気になるわ
逆に暑すぎて蚊来ないんかね
45 : 2025/05/25(日) 01:40:05.882 ID:tiGJjLchy
>>34
ユスリカはハエの仲間やで
生育環境が蚊に近いから蚊の時期どうすんねんってのはそうやけど
49 : 2025/05/25(日) 01:44:05.746 ID:rEOs1Q6pT
>>45
ワイもニュースで聞いてはえーってなったけど
調べたら蚊もハエの仲間やったわ
35 : 2025/05/25(日) 01:36:32.186 ID:RiYnC2L0g
ユスリカちゃんの命の輝きを見よ!!
36 : 2025/05/25(日) 01:37:23.017 ID:acrMsDP93
輝かせてるな
39 : 2025/05/25(日) 01:38:54.159 ID:nePClbLo7
かわいくないから殺してよし
40 : 2025/05/25(日) 01:39:14.605 ID:aD6N3fuXx
血吸わない蚊とかかわいすぎるだろ
41 : 2025/05/25(日) 01:39:15.393 ID:IQz2rjewC
毎日キャンプファイアーでもしたら
42 : 2025/05/25(日) 01:39:22.020 ID:MMUABiY/j
愛護団体もこれにはダンマリ
43 : 2025/05/25(日) 01:39:24.242 ID:ir5yuTP14
命は燃え尽きる瞬間こそ一番輝いているという一連の流れ全て含めた万博やぞ
44 : 2025/05/25(日) 01:39:49.326 ID:kLyDFDtH5
輝いたね..
46 : 2025/05/25(日) 01:41:19.684 ID:8KE3nFJOM
当たると電気流れて虫56すキャンプに持ってくやつあるやん
あれじゃだめなの?
47 : 2025/05/25(日) 01:42:02.006 ID:K.sJSSqJJ
こうなるのか…早く行っとけばよかったな
48 : 2025/05/25(日) 01:42:36.449 ID:aM01wzxpT
お客様なのに
50 : 2025/05/25(日) 01:44:27.878 ID:XdSmt4c/q
カGatoかよ
52 : 2025/05/25(日) 01:44:32.394 ID:gAGVa0gT3
愛知万博ってよく無難にこなせたな
弁当くらいだろ問題になったの
53 : 2025/05/25(日) 01:45:31.947 ID:k8VamxYpI
>>52
今もジブリパークと姿変えてお金産んでるしようやっとるよな
54 : 2025/05/25(日) 01:47:43.109 ID:iJp7iBX9H
>>52
トヨタが関わると手堅いってのと
環境をテーマにした万博と当時のトヨタの置かれた立場がマッチしてたと思う
56 : 2025/05/25(日) 01:49:18.571 ID:qj8MBMa55
電気流れる殺虫ラケット振りたい
57 : 2025/05/25(日) 01:50:37.519 ID:WRaS/oj.c
ユスリカも入場者にカウントしたらいいのに
58 : 2025/05/25(日) 01:52:30.312 ID:O/7fGEldD
チョウバエとかわきまくるだろ
水さえあればわくし
59 : 2025/05/25(日) 01:56:34.090 ID:HOvFt6g5V
ブラックライトピカピカで処せない?
60 : 2025/05/25(日) 01:57:04.946 ID:cLeVcn7CQ
殺処分でええやん
61 : 2025/05/25(日) 01:58:34.222 ID:bPHovhb0W
死んでも迷惑かける糞害虫やし総力を上げて殺せ
62 : 2025/05/25(日) 01:59:40.298 ID:7tvpgdW1i
ユスリカからしたら人間が侵略者側だろ
63 : 2025/05/25(日) 01:59:48.894 ID:WMjygSAnw
gatoかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました