万博来場者数、過去最多の13万9000人www

1 : 2025/05/24(土) 12:01:44.540 ID:5H9pSN7qR
【速報】万博の1日の来場者数が「過去最多」23日の来場者は約13万9000人 ついに開幕日を超える 一方で2820万人想定のペースは下回る
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f09b2177ce82c3ea4454b4dbd215be782603d26

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/05/24(土) 12:02:01.551 ID:5H9pSN7qR
関係者込みで15万7千人や
3 : 2025/05/24(土) 12:02:26.598 ID:IMm9gSm5l
今日雨だからみんな昨日行ったんじゃない
11 : 2025/05/24(土) 12:03:02.453 ID:5H9pSN7qR
>>3
そんな簡単に予定変えれるもんでもないやろ
33 : 2025/05/24(土) 12:05:25.102 ID:IMm9gSm5l
>>11
そういや予約だったわ
ワイちゃんガーイ
4 : 2025/05/24(土) 12:02:35.215 ID:5H9pSN7qR
なんで増えたんや
6 : 2025/05/24(土) 12:02:36.938 ID:mxXs0bPnV
平日に更新するんやな
7 : 2025/05/24(土) 12:02:42.904 ID:F7O9P6UmW
やるやん何があった
8 : 2025/05/24(土) 12:02:52.185 ID:kyA/En8ld
当初の目標は1日平均15万人だったのになんで13万で喜んでるのかわからん
30 : 2025/05/24(土) 12:05:08.234 ID:sohtWdR8J
>>8
会期後半に1日20万とかになれば余裕で達成するよね
80 : 2025/05/24(土) 12:14:35.023 ID:kyA/En8ld
>>30
パビリオンの予約取れないしそんなに来ないやろ
87 : 2025/05/24(土) 12:16:22.747 ID:x8AZxYMJs
>>80
ワイ行ったけど万博の適正キャパは10万やと思うけどな
それでも昼間遠足多い時はキャパオーバー感あった
119 : 2025/05/24(土) 12:24:45.688 ID:LnX7DUPSG
>>87
これメンス
9 : 2025/05/24(土) 12:02:55.106 ID:9YNgpUxLs
反万博また負けや
12 : 2025/05/24(土) 12:03:15.533 ID:LYpNPl5Jt
ジワジワ増えとるな
13 : 2025/05/24(土) 12:03:16.361 ID:e1QKGdKhD
登録ページが貧弱ゴミカス過ぎてブチギレなんやが
14 : 2025/05/24(土) 12:03:22.903 ID:W8uF1UfE1
虫問題は?どうなったん?
16 : 2025/05/24(土) 12:03:55.760 ID:7ui8Ubily
ユスリカさんも入れてあげて
一緒に楽しもう
17 : 2025/05/24(土) 12:03:59.012 ID:9ZspdbmBT
一般客だけの数字か
来月には15万超えるな
55 : 2025/05/24(土) 12:08:30.223 ID:x8AZxYMJs
>>17
来月は遠足修学旅行が減るから理論上は減るはずではある
でも来る人増えそうだから横ばいだろうな
18 : 2025/05/24(土) 12:04:05.200 ID:BwH7m8KsG
今日土曜やし20万人行くやろ
19 : 2025/05/24(土) 12:04:06.656 ID:PDH0RMsqP
虫も騒ぐ程では無かったってことか
20 : 2025/05/24(土) 12:04:08.575 ID:tYMVpf5N2
反万博民という電通民
22 : 2025/05/24(土) 12:04:22.125 ID:vdAevOU.a
ユスリカカウントすなーっ!👆💦
23 : 2025/05/24(土) 12:04:33.323 ID:8tfWIgedD
虫がなかったらあと2万人は増え
24 : 2025/05/24(土) 12:04:33.502 ID:LYpNPl5Jt
ホリエモンもひろゆきも万博褒めてたわ
25 : 2025/05/24(土) 12:04:48.210 ID:YZCojCzDh
ユスリカ駆除業者を数千人単位で投入してカウントしたとかではなく?
26 : 2025/05/24(土) 12:04:52.407 ID:SwWeDf4Nq
今更やけど年パス持ってるやつの1人と
一日券持ってるやつの1人で全然利益ちゃうんやけどその辺はどう計算してるんやろうな
抽選予約必須のパビリオン多いのとか、遠方からフラッと1日だけくる客を完全に捨ててるけど
32 : 2025/05/24(土) 12:05:24.977 ID:1AorrHEXS
>>26
遠方からわざわざこんなゴミみたいなとこ行かんやろ
48 : 2025/05/24(土) 12:07:39.804 ID:E89gXKtzE
>>32
ゴミはお前だろw
28 : 2025/05/24(土) 12:04:59.449 ID:BHotm1s7F
(ユスリカ込)
29 : 2025/05/24(土) 12:05:02.176 ID:9R3DA9A/u
虫から逃げ回る阿鼻叫喚の客の映像が流れたからこれから減るんちゃうか
31 : 2025/05/24(土) 12:05:21.463 ID:e1QKGdKhD
ユスリカさん入れたら10万ぐらい余裕でプラスよね
34 : 2025/05/24(土) 12:05:27.484 ID:sA1Xe/yl.
ユスリカ含めてか?
36 : 2025/05/24(土) 12:05:42.755 ID:LYpNPl5Jt
ユスリカガチ勢達が巣穴特定に万博行ってるって話はみたわ
38 : 2025/05/24(土) 12:05:57.061 ID:casGlV8qd
アンチが想定してたよりは客は来てるが運営的にはまだ足りない状況
誰の勝ちなん?
49 : 2025/05/24(土) 12:07:49.819 ID:AVaMh1sFn
>>38
中抜き業者の勝ち
国民の負け
これは揺らがない
39 : 2025/05/24(土) 12:05:58.210 ID:B0gdmIbZW
梅雨前がラストチャンスやろ
あとは地獄の始まりや
40 : 2025/05/24(土) 12:06:15.367 ID:5wCknJN4C
あの虫見て行く気になるのすごいわ
41 : 2025/05/24(土) 12:06:32.831 ID:z3n4fOhOx
ユスリカパビリオンで虫ガチ勢は来てそう
42 : 2025/05/24(土) 12:06:34.166 ID:et.R4FYyA
アンチさんどうすんの😄
43 : 2025/05/24(土) 12:06:59.467 ID:9R3DA9A/u
ユスリカのピークっていつ頃なん?
44 : 2025/05/24(土) 12:07:01.905 ID:PJ7M2As0w
あの虫の状態で最多更新とか頭おかしい
45 : 2025/05/24(土) 12:07:27.791 ID:x8AZxYMJs
夜なら空いてると思ってたけどそうでもなさそうなんよなあ
46 : 2025/05/24(土) 12:07:27.873 ID:xl5LlraN2
愛国ごっこ無職
47 : 2025/05/24(土) 12:07:34.710 ID:RCSt7ij3G
今日は雨やからユスリカも飛んで無いんとちゃうか?
50 : 2025/05/24(土) 12:07:52.685 ID:9ZspdbmBT
アンチがどんどん余裕なくなっていってるのほんま見てて楽しい
何数ヶ月楽しませてもらうでーw
52 : 2025/05/24(土) 12:08:15.186 ID:AVaMh1sFn
鳩山ゲェジ頑張れ
53 : 2025/05/24(土) 12:08:18.763 ID:9R3DA9A/u
あれで帰らずに楽しんでる奴凄いわ
口開けたらユスリカ入るレベルやんか
ワイなら無理って言うてすぐ帰るで
56 : 2025/05/24(土) 12:08:34.291 ID:O/oml2qKn
オリックスの試合の方が空いてて快適やぞ
59 : 2025/05/24(土) 12:09:29.737 ID:x8AZxYMJs
>>56
ワイ足が限界やったからオリの試合見に行ったわ
近くて良かった
57 : 2025/05/24(土) 12:08:59.110 ID:fS282tUcn
これでマジでホルホル出来るのが万博擁護維新支持者や橋下徹だからね
いやいやいやいや目標をどれだけ下回って推移してんだよwと
元が低いのに過去最多で大喜びが有り得る界隈
58 : 2025/05/24(土) 12:09:18.562 ID:JeAVny/Oc
ケンモメンまーた負けたんか
60 : 2025/05/24(土) 12:09:37.255 ID:jJEeBf3sr
親日ユスリカ
61 : 2025/05/24(土) 12:09:41.219 ID:/0wJN.gcA
いつの間に入場者争点になってるん?
黒字かどうかやろ?

券を配ってるわ関係者含めてるわで意味ないよこんなの

66 : 2025/05/24(土) 12:10:51.278 ID:x8AZxYMJs
>>61
というか通期券民が相当多いからなあ
あいつら散歩がてら行くからチケットで考えないと意味ないんよね
70 : 2025/05/24(土) 12:11:24.822 ID:AVaMh1sFn
>>61
まぁどう足掻いても大赤字やから
勝った感を演出するために全力や
これでアホは騙せる
62 : 2025/05/24(土) 12:09:54.502 ID:YcAA4/psT
ユスリカが気になるから行く人も中にはおるんやろなあ
64 : 2025/05/24(土) 12:10:36.364 ID:PzdxVgrhe
ユスリカってパビリオンが今の人気なんやろ?
65 : 2025/05/24(土) 12:10:49.574 ID:cU6cWqjtM
失敗しろ勢のみんなごめん、俺行っちゃったわ…
2度はいかんけど多少は楽しかった
73 : 2025/05/24(土) 12:12:19.600 ID:Ncn999zCi
>>65
職場にヘラヘラしながら万博行ってきたって言ってる潜在ウヨおったからガス臭いぞって虐めてるわ
仕事もできねーし
67 : 2025/05/24(土) 12:11:00.965 ID:iIwQea/1k
アンチ逝くw
68 : 2025/05/24(土) 12:11:11.335 ID:8HuzQcOoZ
アース製薬が虫駆除するんやろ
69 : 2025/05/24(土) 12:11:11.819 ID:fS282tUcn
黒字か赤字かも赤字確定に決まっとるやん最初から
71 : 2025/05/24(土) 12:11:29.240 ID:hw8YF6cHl
すげえやんアンチ息してなくて草
72 : 2025/05/24(土) 12:11:36.624 ID:Ncn999zCi
なんで未だにこんな行くやついるんだ?
死者も出てガスも垂れ流しで寄生虫も沸いてるのに
ネトウヨってマジで動員されてるのか狂信者なんか
75 : 2025/05/24(土) 12:13:06.184 ID:AVaMh1sFn
>>72
そら行くやつはおるやろ
ワイも近くに住んでて無料券貰ったら行くし
77 : 2025/05/24(土) 12:13:40.610 ID:Ncn999zCi
>>75
死ぬかもしれんのにアホちゃう
誰も助けてくれんぞ
74 : 2025/05/24(土) 12:12:49.582 ID:JOjS08xI8
弱者男性やチー牛が行かない宣言してくれてるから
子連れ家族が安心して行けるらしいな
90 : 2025/05/24(土) 12:16:40.066 ID:iIwQea/1k
>>74
これは随分辛口だw
76 : 2025/05/24(土) 12:13:25.178 ID:Ncn999zCi
ツボ信者のお伊勢参りみたいな感じ?
みんな仕事辞めて通ってるのかな
81 : 2025/05/24(土) 12:14:39.765 ID:/dr3zFUfi
ほんまに赤字になると思ってるのか?
83 : 2025/05/24(土) 12:15:31.133 ID:Ncn999zCi
まあ自己責任万博ですし
熱中症、地震、津波、落雷、崩壊事故、うんち漏らし、豪雨ずぶ濡れ、ガス爆発
どれかにあたっても自業自得や

万博で働くやつも含め同情はできない
ウヨイベントの片棒を担いでるアホなわけだし

84 : 2025/05/24(土) 12:15:35.677 ID:dX/ToiAr9
割とマジで万博を目の敵にしてる層がよく分からん
91 : 2025/05/24(土) 12:16:55.089 ID:/0wJN.gcA
>>84
万博そのもというより反対する中ごり押して赤字でもお構いなしでカジノやるためですっていうのに否定的やわ俺は
97 : 2025/05/24(土) 12:19:07.554 ID:3lLIcTdx.
>>84
これ
そこまで熱心にアンチできる熱量がどこから来るのか分からん
85 : 2025/05/24(土) 12:15:54.639 ID:T.BQde0vN
ペース上がってくるのは予想されてたよな
86 : 2025/05/24(土) 12:16:05.920 ID:LYpNPl5Jt
チケットは黒字ラインの1800万ペース超えそうなんやろ
89 : 2025/05/24(土) 12:16:33.443 ID:G8Wcw/Wu5
関係者入れると15万人らしいな
92 : 2025/05/24(土) 12:16:55.418 ID:BM7.FPe4r
GWより入ってるの草
93 : 2025/05/24(土) 12:17:35.579 ID:A56xU3h2i
ほんで虫の数は?
94 : 2025/05/24(土) 12:17:55.798 ID:4VDi912Eq
蚊の体力発生とかいうネガティブ要素くらいしか報道されてないのに増える要素何処にあるんや?
96 : 2025/05/24(土) 12:18:33.202 ID:G8Wcw/Wu5
>>94
クチコミ
99 : 2025/05/24(土) 12:19:40.340 ID:T.BQde0vN
>>94
過去の万博とか長期間のイベントやと、期間中いつか行けば良いという心理で時間の経過ともに動員伸びるんや
せやから大阪万博もあとから伸びてくると言われていて、やはり伸びてきたってだけやね
101 : 2025/05/24(土) 12:20:07.541 ID:iIwQea/1k
>>94
それくらいしかネガティブ要素ないから
106 : 2025/05/24(土) 12:21:36.363 ID:9ZspdbmBT
>>94
お前がそういう情報しか見てないだけで普通にTiktokとか見てたら流れてくるんやが😅
110 : 2025/05/24(土) 12:22:43.417 ID:Ncn999zCi
>>94
統一が本気入れ始めたかもな
120 : 2025/05/24(土) 12:24:46.096 ID:pnZi7rOPk
>>94
多分テレビ見てないんやろうけど万博特集ばっか放送してるで
139 : 2025/05/24(土) 12:27:49.406 ID:kyA/En8ld
>>120
それ関西だけちゃうの
95 : 2025/05/24(土) 12:18:27.008 ID:GmadfWEKn
一般入場がほとんどないことの証明やん
98 : 2025/05/24(土) 12:19:35.407 ID:lchotCoLd
行きたい奴ははよ行ったほうがええんか
100 : 2025/05/24(土) 12:19:58.664 ID:fvxwJS.qu
この流れ東京五輪を思い出すわ
あれも散々叩かれてたのに閉会後にNHKが世論調査したら開催して良かったが過半数やったんよな
102 : 2025/05/24(土) 12:20:28.345 ID:r4XyaXrJ2
パビリオン予約が10万までやからこれ以上増えないってなんやったんや
103 : 2025/05/24(土) 12:20:32.601 ID:UgQnWwHJG
でも虫がートイレがー😭
104 : 2025/05/24(土) 12:20:43.751 ID:w1eh6dhc3
ムクガイガイきたで
105 : 2025/05/24(土) 12:21:20.381 ID:ur7yK.SpJ
こんなごった返した中にいる蚊とかヤバイ病気持ってそう
109 : 2025/05/24(土) 12:22:43.185 ID:z3n4fOhOx
>>105
ユスリカはハエで口が無いからその心配はない
ただヌカカとかが湧き出したらやばいんよな
107 : 2025/05/24(土) 12:21:41.741 ID:z4qu8n2ze
盛ってるでしょ
112 : 2025/05/24(土) 12:23:03.364 ID:lzET7chlx
アンチも叩きづらくて最近来場者数スレも勢いなかったな
113 : 2025/05/24(土) 12:23:04.254 ID:ilp4L9OXV
昨日行ったけど、既にキャパオーバーやわ
予約なしのパビリオンはどこも行列エグすぎ
115 : 2025/05/24(土) 12:23:42.052 ID:Ptz6es0Hy
なんか普通に成功しとるな
エッヂのレスなんてなんの意味もないんやなって
116 : 2025/05/24(土) 12:23:49.289 ID:/nlVy11VL
あの虫見たら雨の日選んで行くわ
118 : 2025/05/24(土) 12:24:35.211 ID:UaYKvxDNk
開催した時点で上級とそのお友達は勝ち確なの卑怯だよな
121 : 2025/05/24(土) 12:24:47.687 ID:1woZlsolP
夜間チケットさっさと売り出してるのにこのざま
122 : 2025/05/24(土) 12:24:48.765 ID:7NzF7hZau
定期的に炎上しとるのが逆にええんやろな
現代的プロモーションだわ
124 : 2025/05/24(土) 12:25:23.773 ID:7CaFIh8EP
アンチの今の武器は虫なんやろ?
バカみたいな弱さやな
126 : 2025/05/24(土) 12:25:38.811 ID:/t/RdFrl1
万博とかいう人生上手くいってないアンパヨに八つ当たりされてる祭典
127 : 2025/05/24(土) 12:25:42.518 ID:Ncn999zCi
バカウヨ頼みの綱のイタリア館の美術品も破壊するやつ出てきそう
それくらい民衆には政治への不満溜まってるし苦しい生活を押し付けられての開催だから責任は運営側にあるけど

マジで国際問題不可避だろうな
イタリアには今後いっさい相手にしてもらえなくなるだろ

133 : 2025/05/24(土) 12:26:46.112 ID:7CaFIh8EP
>>127
大発狂してて草
人生うまくいってない負け犬か?
130 : 2025/05/24(土) 12:26:37.864 ID:SUnrE/UKP
ユスリカ込みの数字らしいな
137 : 2025/05/24(土) 12:27:26.350 ID:tYMVpf5N2
電痛民イライラで草
140 : 2025/05/24(土) 12:27:50.104 ID:5wnP5oIw8
美術館で反博の展示やってた
ネットでグチグチ言うだけの奴らと違って安保闘争の老人どもは命かけてたわ
141 : 2025/05/24(土) 12:27:58.484 ID:Ncn999zCi
擁護派のバカウヨたちって判を押したようにイタリア館が〜しか言わんよな
何が凄いのかは教養がないから語れない模様
バイト君はフォーマット外の不規則レスしちゃうと給与から天引きされちゃうもんね
142 : 2025/05/24(土) 12:27:59.098 ID:Ptz6es0Hy
ここで万博に発狂してんのも職場で後輩にスメハラパワハラしてるような奴やし中々悲しい人生過ごしてそうやな
144 : 2025/05/24(土) 12:28:49.775 ID:LYpNPl5Jt
アメリカ館で缶のバドワイザーが1000円超えてるのは流石にアメップ価格過ぎやろって思った
146 : 2025/05/24(土) 12:28:58.848 ID:LnX7DUPSG
ワイは輪島塗りの夜の地球儀が良かったわすぐ入れるのに面白かった
149 : 2025/05/24(土) 12:29:16.934 ID:iltquAxiy
“匹”やないんやな
152 : 2025/05/24(土) 12:29:25.679 ID:Ncn999zCi
ってか日本自体がイベントに向いてないんだよ
一年中クソ暑くて湿度高くて熱中症の危険があるし
オリンピックの時もまともに競技できてなかったやん

夏になったらジジババだけじゃなく子どもたちもバタバタ死んでマジで終わりやろな
嫌がる学徒動員して死者出すとか戦中だよもう

160 : 2025/05/24(土) 12:30:40.838 ID:LnX7DUPSG
>>152
夏休みやから行事として行くことは無いやろ
153 : 2025/05/24(土) 12:29:28.369 ID:0/54LfE15
あんなんを予約してまで行くやつってどんな知能してるんや
わーたのしーくらいしか考えれなさそう
155 : 2025/05/24(土) 12:29:43.662 ID:iltquAxiy
虫さんも人としてカウントされてる?
157 : 2025/05/24(土) 12:30:21.400 ID:Ncn999zCi
バカは赤くしといたのであとよろしく
もうソース出すのも時間切れな
今はいくらでもAIで捏造できるしな
一発で返せなかった時点でワイの勝ち
おつっ
158 : 2025/05/24(土) 12:30:35.717 ID:XSPcFc4wg
イタリア館が本気出してるからそれ見に行こうってやつは多そう
159 : 2025/05/24(土) 12:30:36.575 ID:MUw.RcaiI
ネガティブな報道してたくそマスゴミはどう責任とるんや?
また無かったことにするんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました