小泉進次郎、9年前にJAの利権にメスを入れようとしたらJAと癒着した議員に潰された悲しき過去があったwww

1 : 2025/05/22(木) 06:39:38.511 ID:L3haLrS3F
■「手数料」巡り対立の過去

小泉氏とJA全農とは少なからず因縁がある。16年には、当時の自民党農林部会長だった小泉氏が、農協改革をめぐる議論の中で、農家が農産物を出荷する際に負担する手数料をめぐり、JA全農の幹部らとの対立が表面化した。当時のJA全農の神出元一専務が「手数料は(農協の)従業員や家族を養う財源で、簡単に切るのは賛成できない」と発言したことに小泉氏は憤慨。「手数料で食っているのがJAグループという意識があるなら、それは問題だ」と批判し、「農家が食べていけるから農協職員も食べていけるという認識で改革に取り組んでほしい」と苦言を呈した。

その後も、小泉氏はJA全農が農家に販売する肥料などの生産資材が町のホームセンターに比べて高いことなどを問題視。協同組合として独占禁止法が除外されていたJA全農を、競争原理が働く株式会社にするべく農協改革を進めた。だが、JAから支援を受ける自民党農林族の強い反発もあり、JA全農の株式会社化をもくろんだ農協改革は見送られ、JAグループトップである全国農業協同組合中央会(JA全中)の地域農協への監査権限はく奪といった骨抜き的な改革に終わった。

小泉進次郎氏、農水相就任で農協とのバトル再燃か コメ価格引き下げへ改革要求も(産経新聞) - Yahoo!ニュース
高騰が続くコメを「買ったことがない」とする発言の責任をとって農林水産相を辞任した江藤拓氏の後任に、小泉進次郎元環境相が起用された。小泉氏は自民党農林部会長だった2016年に農協改革の議論を先導。その
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/05/22(木) 06:40:04.510 ID:L3haLrS3F
進次郎マジで期待してええんか?
今度こそやってくれるんか?
3 : 2025/05/22(木) 06:41:01.094 ID:AS2a34vIv
エッヂ民で進次郎応援団結成やね
4 : 2025/05/22(木) 06:41:05.463 ID:OIvabLd1.
またすぐキバ折られるやろ
ヤクザやぞJAて
5 : 2025/05/22(木) 06:42:13.373 ID:L3haLrS3F
>>4
9年前と違って今は国民が味方やからな
13 : 2025/05/22(木) 06:57:41.980 ID:jT6ka92cD
>>5
雑魚が何万匹味方になった所で意味無いやろ
31 : 2025/05/22(木) 07:17:01.707 ID:K07iK50yY
>>13
なにいってんだ?意味あるやろ
次の選挙で負けそうになったらなんでもするのが政党や
35 : 2025/05/22(木) 07:29:18.067 ID:LyHktrYM7
>>31
ん?今なんでもするって言ったよね?
6 : 2025/05/22(木) 06:43:38.835 ID:B1vG64d23
自民党農林族のゲェジ共がまだおるやろうし何もできんやろ
7 : 2025/05/22(木) 06:47:17.761 ID:KabVinv/K
JAを潰して全農グレイン以外を中国に売り渡すために頑張れよ
8 : 2025/05/22(木) 06:48:19.985 ID:0mJuEzsTJ
進次郎って馬鹿やけど素直なんかな
悪いと思ったら真っ直ぐツッコむんか
9 : 2025/05/22(木) 06:52:15.753 ID:tPjtX8y3G
石破も農林族け?
10 : 2025/05/22(木) 06:55:09.602 ID:fcPIpgRRY
これは応援したい
11 : 2025/05/22(木) 06:56:12.215 ID:7VGYEbV/u
結果的にいいアピールチャンスやん
12 : 2025/05/22(木) 06:57:20.876 ID:L3haLrS3F
ここでJAぶっ潰したら日本の希望になれるぞ頑張れ
14 : 2025/05/22(木) 06:59:31.900 ID:gcj0Zyw/1
それ販売価格が上がるだけだよね
15 : 2025/05/22(木) 07:01:07.716 ID:xoc6NNP2D
めっちゃまともな事言ってるやん進次郎
16 : 2025/05/22(木) 07:01:17.251 ID:gEN.SoiZn
手数料批判って極論無償で働けって事か?
20 : 2025/05/22(木) 07:06:16.817 ID:KabVinv/K
>>16
そうだろ
17 : 2025/05/22(木) 07:01:52.157 ID:OHJ7VMWke
どうしようもない利権団体やなJAは
18 : 2025/05/22(木) 07:04:03.299 ID:L3haLrS3F
ほんまに政治家としての分岐点やぞ
これ以上ないチャンスが回ってきたやん
ここで結果出せば誰もセクシーなんて言わなくなる
19 : 2025/05/22(木) 07:04:55.322 ID:0O7APRP4X
米ってビニール袋に入ってるけど進次郎的にあれ許されるんか?
21 : 2025/05/22(木) 07:06:37.592 ID:Fz.LDyQm4
親がやってた郵政民営化マネして金融共済切り分けようとしたらそら反発喰らうよ
22 : 2025/05/22(木) 07:06:50.956 ID:AH0D1TEVI
JAをぶっ壊す!
23 : 2025/05/22(木) 07:07:35.070 ID:d6oSI8XUr
ホームセンターより高いってバグやろ
農家をサポートするんやなくて食い物にしてるんか?
24 : 2025/05/22(木) 07:07:57.777 ID:L3haLrS3F
>>23
まんまその通りだぞ
27 : 2025/05/22(木) 07:11:06.494 ID:IPQf2Nb7H
>>23
そうだぞ
農家から搾取して存続しとるゴミや
あいつらが経営努力を怠らなければ農家とも良い関係を築けていたはずなのに食い物にしただけだから今がある
25 : 2025/05/22(木) 07:08:01.788 ID:3uU8F91TR
JA解体デモするか?
28 : 2025/05/22(木) 07:12:00.407 ID:IPQf2Nb7H
>>25
解体とは何か?を明確にして解体後のびじょんを全面に出さないとただのヒステリーにしかならない
26 : 2025/05/22(木) 07:08:35.541 ID:DW636VK6i
農家が負担してた分は誰が負担するの?
29 : 2025/05/22(木) 07:12:18.088 ID:t1ncrrtQY
>>26
JA
あいつらなんの仕事もしてない実娘とか就職させてるからな
30 : 2025/05/22(木) 07:14:00.390 ID:KabVinv/K
日米合同会議のことなんで無視するんだお前ら
解体するとしてアメリカ主導はアカンよ
33 : 2025/05/22(木) 07:22:57.618 ID:iUy9AtmT/
ポリ袋には潰されなかったのか
34 : 2025/05/22(木) 07:26:33.428 ID:FnP1a5ooG
そしてJA自体も鬼ノルマで一般職員は辛いです
36 : 2025/05/22(木) 07:29:19.156 ID:ilWS.PJBf
>>34
でもJAは利権集団だから

コメント

タイトルとURLをコピーしました