
- 1 : 2025/03/27(木) 00:36:44.21 ID:jRJrTEFN0
-
第二十条
1.信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。 - 2 : 2025/03/27(木) 00:39:49.18 ID:tT61K3VC0
-
統一教会とそれ以外のカルトを分ける明確な基準がないんだよな
- 3 : 2025/03/27(木) 00:41:27.30 ID:6xAg3m9Z0
-
宗教法人格を取り上げられるだけで引き続き信じるのは自由なんだが
- 5 : 2025/03/27(木) 00:43:58.86 ID:xdw4qhXK0
-
>>3
これ
宗教団体を名乗れば何やってもいいわけじゃない - 7 : 2025/03/27(木) 00:53:32.83 ID:JOi4xxSP0
-
>>3
信教の自由ってのはもっと広くて大きな意味合いのものだから「どんな処遇受けても勝手にしたらええやん」という話では済まない - 4 : 2025/03/27(木) 00:42:42.39 ID:tYxjNP6g0
-
オウムだって信じるのは自由
- 6 : 2025/03/27(木) 00:45:11.80 ID:J/zlFTKs0
-
やから公明党みたいに議席取って本当の意味での中枢に入りこまないと弾圧されるんよ
半端に政治に浸透しようとしてバレて叛乱起こした黄巾党みたいなのとサリンオウムって似てるんよ - 8 : 2025/03/27(木) 00:55:17.43 ID:13xgfHcP0
-
というか全部の宗教から税金取るようにしろよ
- 10 : 2025/03/27(木) 00:59:15.29 ID:nguB2Rc00
-
>>8
これに尽きる - 12 : 2025/03/27(木) 01:04:36.25 ID:11dSkNCT0
-
>>8
そういう方向には絶対にならない
統一教会は生贄
「統一教会だけが規制されるべきカルト」というのが今回の決定
創価や立正佼成会にまで及ぶならとっくに激しく反論している - 9 : 2025/03/27(木) 00:55:25.69 ID:Te9m83mG0
-
何しても信者は献金やめないやろ
- 11 : 2025/03/27(木) 01:04:00.30 ID:wWNipxEu0
-
>>1
> いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。統一教会だけ特別扱いはアカンから全ての宗教から税金取ろうや
- 13 : 2025/03/27(木) 01:08:03.23 ID:QrXoQTAkr
-
スレタイは逆だな
解散命令をしないのは憲法違反
すでに国が統一教会に何の対処もしなかったのは不法だから賠償しろという最高裁判決もとっくに出ているから
やっと日本国による贖罪の始まりだ - 14 : 2025/03/27(木) 01:11:31.57 ID:puA+bT7T0
-
>>1
公共の福祉って一言で片付けられる馬鹿団体 - 15 : 2025/03/27(木) 01:11:49.90 ID:QrXoQTAkr
-
これから忙しくなるぞ
あらゆるローン携帯電話銀行口座の所持を禁止し違反したら実刑 - 16 : 2025/03/27(木) 01:16:58.69 ID:4SnZXivX0
-
豚共の解散命令は違法なわけないやろ 知能足りないんか?
- 17 : 2025/03/27(木) 01:20:21.09 ID:mNgYKD/z0
-
創価もそうなんだけど政治に思いっきり干渉しとったな
- 18 : 2025/03/27(木) 01:22:11.29 ID:kLMkOskg0
-
>>1
自民党改憲案すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公益及び公の秩序に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
- 19 : 2025/03/27(木) 01:25:53.33 ID:zvh2YYn/0
-
>>1
ネオナチの願望なんか、きいてねーよ、白痴 - 20 : 2025/03/27(木) 01:26:11.57 ID:puA+bT7T0
-
「公共の福祉」とは,「社会全体の共通の利益」であり,「ほかの人の人権との衝突を調整するための原理」です。 この「公共の福祉」という言葉は,日本国憲法の中で使われています。 日本国憲法では,基本的人権が保障されています。 基本的人権には「平等権」「自由権」「社会権」などがあり,さまざまな権利が認められています。
憲法がいち宗教団体に直接適応されると思ってる時点で
クソ調子に乗って驕り高ぶった宗教団体って印象しかない - 21 : 2025/03/27(木) 01:27:39.93 ID:/rsJVR/JH
-
サンキュー山神
- 22 : 2025/03/27(木) 01:28:12.63 ID:gRzSOC+g0
-
ねずみ講を信教だと言ったら何も裁けないンすよ
- 24 : 2025/03/27(木) 01:30:58.25 ID:1WKSBz3o0
-
「宗教活動の禁止」なら憲法違反
でも「宗教法人のとしての特権を取り上げる」なら合憲
オウムも宗教法人格は取り上げられたけどオウムの宗教活動は認められてる(公安の嫌がらせ付き) - 25 : 2025/03/27(木) 01:32:20.54 ID:pZXm1fl8x
-
別に宗教法人としてじゃなければ活動できるから憲法違反ではない
というか実際そういう形で存続するだろうけど - 26 : 2025/03/27(木) 01:33:19.66 ID:F4NeNu1t0
-
言うてホモの結婚認めんのも憲法違反らしいで
- 27 : 2025/03/27(木) 01:37:19.65 ID:QrXoQTAkr
-
憲法は国民でなくあくまで国を縛るものなんだよな
そして青春を返せ訴訟の最高裁判決で
「統一教会は信仰の自由を侵害している」
「日本政府がこれを放っているのは憲法違反」となったので
今までが憲法違反だったんだよな - 28 : 2025/03/27(木) 01:38:57.69 ID:xpo4S6sp0
-
目障りだからさっさと解散しろ これは命令な
- 29 : 2025/03/27(木) 01:41:42.75 ID:4SnZXivX0
-
豚は屠殺や
- 30 : 2025/03/27(木) 01:41:56.17 ID:uQ1RWG0F0
-
織田信長だったら余裕で信者ごと根絶やしにするレベル
自分達を立法府とでも言ってるかの様な増長具合 - 31 : 2025/03/27(木) 01:42:09.83 ID:1hztYo4s0
-
普段愛国保守を自称してるネトウヨほど発狂してるのが謎
日本をエバだサタンだと貶めて韓国に貢がせてた団体やぞ - 32 : 2025/03/27(木) 01:42:27.64 ID:Fr+KqOInM
-
解散命令なんて言葉使うから誤解を招く宗教法人格の剥奪って言えばいいのにな
- 33 : 2025/03/27(木) 01:43:33.88 ID:FdUavvfK0
-
たしかに統一教会にしか解散命令出さないのは憲法違反や
他の胡散臭い宗教団体も解散命令出すべきやな
コメント