- 1 : 2025/02/21(金) 03:36:37.55 ID:0xVCgJC90
- 2 : 2025/02/21(金) 03:36:56.88 ID:0xVCgJC90
- 3 : 2025/02/21(金) 03:37:21.76 ID:0xVCgJC90
-
ケンブリッジ大学の研究チームが開発したのは、太陽光と二酸化炭素を利用した化学反応マシン。これ、大きなスケールで実現できれば、今現在地球が抱えるすべての問題を瞬時に解決しそうなのです。
二酸化炭素をさまざまな化学物質にかえる
マシンは、夜間に大気中から二酸化炭素をフィルタリング。朝が来たら、太陽光のパワーで収集した二酸化炭素を熱し、それが太陽光の赤外線を吸収、半導体パウダーが紫外線を吸収します。この吸収が化学反応を引き起こしてできるのが、一酸化炭素と水素の合成ガス。このガスは、さまざまな化学物質や燃料の材料となります。現在、この合成ガスを液体化する方法を研究チームは模索中。液体化できれば、ガソリンの代替燃料となり、車や飛行機で使用できるかもしれません。
ちなみに、リアクターに設置された鏡は太陽鏡を凝縮して集め、システム全体の効率を高める仕組みで、一切の無駄がない!
- 4 : 2025/02/21(金) 03:37:37.71 ID:0xVCgJC90
-
マシンの大型化が課題
ケンブリッジ大学の研究チームは、この夢のようなマシンを実際に開発。現状サイズが小さいので、社会に影響を与えるレベルにまで大型化できるかが課題です。が、そのスケールアップは実現可能だと、研究チームは自信を見せています。一方で、例えば遠隔地などで、小型のまま小規模利用するアイディアもあるといいます。ケンブリッジの化学者で研究を率いたSayan Kar氏は、研究についてこう語ってます。「二酸化炭素は有害な温室効果ガスですが、地球温暖化に加担することなく有用な化学物質に変換することもできるのです」
研究論文はNature Energyにて公開されています。
- 5 : 2025/02/21(金) 03:38:31.70 ID:G1YIMMWs0
-
光合成と大差ないような
- 6 : 2025/02/21(金) 03:39:12.76 ID:HyHrkfRB0
-
これ出来たら大気中の二酸化炭素減らせるの?
- 7 : 2025/02/21(金) 03:39:48.47 ID:plX+ucRw0
-
半導体パウダーってどんなだろう
また日本がPFASまみれになるのか - 8 : 2025/02/21(金) 03:42:02.36 ID:po4OrB9f0
-
我が国にはメタンハイドレートがあるから
- 9 : 2025/02/21(金) 03:44:19.77 ID:rYO9RkwkM
-
結局チタンか
先行研究に比べてプラチナ削減できてるのはいいけど - 10 : 2025/02/21(金) 03:44:47.88 ID:A/jAOLJb0
-
大気中の二酸化炭素が激減したらどうなるの
- 30 : 2025/02/21(金) 12:40:15.74 ID:MzsYvZ78H
-
>>10
石炭燃やせばいいじゃない - 11 : 2025/02/21(金) 03:46:45.50 ID:02GRCYhu0
-
ドクター中松を感じるマシン
- 12 : 2025/02/21(金) 03:47:59.14 ID:Zf7Xr9IR0
-
どっから水素出て来るの
- 15 : 2025/02/21(金) 03:51:47.60 ID:/VPokW7d0
-
>>12
文章には出てこない材料に水もあるのかもね - 13 : 2025/02/21(金) 03:48:09.56 ID:/VPokW7d0
-
光合成で燃料つくれる機械つくれたら大発明。
この装置の説明見ると「半導体パウダー」というのが繰り返し使えるのか?
製造コストは?
というあたりが気になる - 14 : 2025/02/21(金) 03:50:11.86 ID:1uRDa8V8M
-
これには帝国海軍もニッコリ
- 16 : 2025/02/21(金) 03:54:17.26 ID:Ld26mhk/0
-
実際光合成が人工でできりゃいいんだからいつかできるだろ
- 17 : 2025/02/21(金) 03:55:49.28 ID:mi86uEBO0
-
半導体使うのは炭素固定回路だろ
- 18 : 2025/02/21(金) 03:56:48.67 ID:sKo4gvG7r
-
この技術を応用して木を植えて育ったら燃料や建材にするのはどうだろう
- 19 : 2025/02/21(金) 03:59:11.55 ID:v1KiNbx50
-
ひやっしーってどうなったの?
- 20 : 2025/02/21(金) 04:04:28.96 ID:a7IFjZGbd
-
何故かチェーンリアクションを思い出した……何故なのか?
- 21 : 2025/02/21(金) 04:36:59.88 ID:dVF9/tw+H
-
ブラウンガスは本当にあったんだ!
- 22 : 2025/02/21(金) 04:46:50.89 ID:ZddhGvf+0
-
菜種油みたいなもんか
- 23 : 2025/02/21(金) 04:56:14.67 ID:TGgJ/o6t0
-
猪木のチェーンリアクター
- 24 : 2025/02/21(金) 05:32:20.82 ID:TXefhpm90
-
これで温暖化問題は解決や
- 25 : 2025/02/21(金) 05:49:33.59 ID:FJO/k9pZ0
-
そういう反応は別に目新しいものでもないだろ
- 26 : 2025/02/21(金) 07:17:21.08 ID:rJ9Ew7oe0
-
適当に植物植えまくったらいけそうですよね
- 27 : 2025/02/21(金) 12:20:20.03 ID:pmebM9A90
-
キャノーラ育てた方が良くね?
- 28 : 2025/02/21(金) 12:28:54.07 ID:SuvCr+UjM
-
二酸化炭素と太陽光で燃料を作ります
核融合を起こしてお湯を沸かしますうーん…
- 29 : 2025/02/21(金) 12:30:58.60 ID:0tuoHsga0
-
なんかの触媒と太陽光でメタンとかできねーかなってのはみんな思うよね
今のところいい感じのやつないけど - 31 : 2025/02/21(金) 12:44:44.74 ID:XY25cgMm0
-
なんやこのレベルの低い翻訳

共産党・小池議員、大失敗のG7サミットに対し「ゼレンスキー?彼が来たところで何が変わるんだ?」と超正論パンチをぶちかます
コメント