小学校の「学活」「道徳」とかいう授業って独特のワクワク感があったよな

記事サムネイル
1 : 2025/02/12(水) 12:50:31.562 ID:.hnS/WGOF
あの頃に戻りたい
2 : 2025/02/12(水) 12:50:48.451 ID:.hnS/WGOF
学活とか楽しかったよなあ
3 : 2025/02/12(水) 12:51:03.356 ID:KulV2whzj
お前らも道徳の授業を受けていたはずなのにどうしてこうなった
4 : 2025/02/12(水) 12:51:35.044 ID:.hnS/WGOF
レクリエーションとかやってたわ
5 : 2025/02/12(水) 12:52:00.835 ID:/H11pJ/3/
部落差別ばっかやってたわ
7 : 2025/02/12(水) 12:52:21.196 ID:.hnS/WGOF
>>5
何してんねん
15 : 2025/02/12(水) 12:54:15.031 ID:/H11pJ/3/
>>7
関西やからかなぁ
部落とか存在すら知らんかったのに、部落の人はこんなに差別されてる!みたいな内容やった
そのお陰で部落=差別していいものと認識してしまったもよう
47 : 2025/02/12(水) 13:28:58.959 ID:N7H7HYmTc
>>15
ワイも関西やけど9割震災関係やったぞ
6 : 2025/02/12(水) 12:52:13.020 ID:.hnS/WGOF
クラスのみんなでフルーツバスケットとかやってたんよなあ
8 : 2025/02/12(水) 12:52:30.143 ID:Yz9imMd5o
心のノート定期
28 : 2025/02/12(水) 12:59:35.005 ID:m44QlACY2
>>8
懐かしい響きやわ
けど具体的にどういうもんやったかは何も覚えてへん
てか使ったっけ…?
9 : 2025/02/12(水) 12:52:42.009 ID:PAU4N/yFU
1番嫌いやったが
11 : 2025/02/12(水) 12:52:53.793 ID:.hnS/WGOF
>>9
え?
10 : 2025/02/12(水) 12:52:43.745 ID:.hnS/WGOF
クラスの係決めとか席替えとか一大イベントやったよな
12 : 2025/02/12(水) 12:53:44.892 ID:.hnS/WGOF
もうあの席替えのワクワクドキドキ感を味わうことも一生無いんやなって
13 : 2025/02/12(水) 12:53:48.512 ID:DQU8iuEAG
あれ大体1時間目やからだるい
14 : 2025/02/12(水) 12:54:10.599 ID:.hnS/WGOF
>>13
え?
大体5、6時間目やったやろ
16 : 2025/02/12(水) 12:54:21.860 ID:5grmQZ1H7
むしろ道徳とか総合って5 6時間目やろ
18 : 2025/02/12(水) 12:55:37.447 ID:.hnS/WGOF
>>16
せやな
給食昼休みから5時間目学活とかやとテンション上がりまくりよな
17 : 2025/02/12(水) 12:54:25.702 ID:rGffIruUc
金曜日の道徳とかいう神
19 : 2025/02/12(水) 12:56:36.895 ID:gABQonRKX
学校が楽しかったやつとかアホだわ
支配され隷属されることに喜び感じてやがる
家畜じゃねーか
20 : 2025/02/12(水) 12:57:51.605 ID:9PJv3T2Qo
くっそおもんなくてクッソ辛いやんそれ
まあ学活は担任によっちゃ外でドッジボールとかケイドロみたいなレクリエーションやってくれる人とかおったからまあええけど
22 : 2025/02/12(水) 12:58:30.550 ID:.hnS/WGOF
>>20
陰キャは辛いやろな
21 : 2025/02/12(水) 12:58:00.052 ID:fEGFx3Ocf
学活?とは?
26 : 2025/02/12(水) 12:59:14.558 ID:.hnS/WGOF
>>21
小学校通ってないんか?
35 : 2025/02/12(水) 13:10:43.283 ID:fEGFx3Ocf
>>26
本当に聞いたことがない
中学からの話?中受したからわからへんわ
43 : 2025/02/12(水) 13:25:12.770 ID:T9xpVw4Ez
>>35
中受組のワイでも余裕で知っとるから理由にならんぞ
46 : 2025/02/12(水) 13:27:37.641 ID:fEGFx3Ocf
>>43
ほんまに埼玉って場所柄が悪いんかな?
具体的に何を取り扱う授業なんや?
23 : 2025/02/12(水) 12:58:37.576 ID:baAggbn8r
鳩山由紀夫は道徳の時間ずっと欠席してたのかな
24 : 2025/02/12(水) 12:58:44.721 ID:DQU8iuEAG
がっかつとか特に何もしないよな
進捗遅れてる教科ぶちこまれるだけ
25 : 2025/02/12(水) 12:58:45.544 ID:VPbtaMafS
総合、学活とか何もやること決まって無い時は他教科のロスタイムに当てられがち
27 : 2025/02/12(水) 12:59:20.676 ID:0Ai1aib.g
アカン総合や学活で何やってたか何も思い出せん
29 : 2025/02/12(水) 12:59:54.756 ID:.hnS/WGOF
>>27
席替え、係り決め、レクリエーションとか
30 : 2025/02/12(水) 13:00:50.226 ID:9PJv3T2Qo
まあワイ含めここにいる連中が道徳を真面目にやってなかったのは確かやな
31 : 2025/02/12(水) 13:01:46.043 ID:m44QlACY2
>>30
登場人物が何考えてるのかとかはわかるけど
それはそれとして自分の感想とかは特になかったよな
32 : 2025/02/12(水) 13:05:38.317 ID:y7sXFft2j
何も考えなくていいから楽しかった
33 : 2025/02/12(水) 13:08:39.919 ID:tYTcHy7zX
この時間ってほぼ自由って感じやったわ
先生の裁量なんやろけど
34 : 2025/02/12(水) 13:10:31.168 ID:ZM78JppUP
地元のどうでもいい偉人の話を調べ学習しろとかいう授業あったわ
36 : 2025/02/12(水) 13:15:23.686 ID:VktQ/gVbp
遊びみたいなもんよな
ゆるい雰囲気になるし
37 : 2025/02/12(水) 13:17:04.847 ID:ZM78JppUP
夏休みのプール登校とかいうの今プールサイドが暑すぎて無理らしいな
かなりの頻度で学校に行かせるから夏休み削られたわあれ
38 : 2025/02/12(水) 13:18:56.434 ID:lY0rGraaQ
わいの地区には特定人権団体行動おらんかったみたいで助かったわ
39 : 2025/02/12(水) 13:19:41.492 ID:eD41S4Avv
さわやか3組を後半から見せられて感想書くのがマジで嫌やった過程を知らなのにオチだけでどう感想書くねん
40 : 2025/02/12(水) 13:21:08.334 ID:ZM78JppUP
高3のホームルームとか1年で授業終わった現社のセンター試験解けみたいなのやらされたな
特に理系だから現社使わんのに
41 : 2025/02/12(水) 13:23:10.813 ID:ZM78JppUP
学校行事に大縄とかうどん繋ぎのクラス対抗戦とかあったからめっちゃ練習させられたな
42 : 2025/02/12(水) 13:24:21.253 ID:ZM78JppUP
あとは紙配られて校庭何周したかを競うダービーとかもあったり
44 : 2025/02/12(水) 13:25:59.554 ID:t.9lq.Cpm
道徳って毎週あった筈なんやけど何やってたか全く思い出せん
アニメ版はだしのゲン見たのは覚えとるけど
45 : 2025/02/12(水) 13:26:57.761 ID:zljT9a9zD
これシャチ?
49 : 2025/02/12(水) 13:29:13.102 ID:IVzbMBdTh
学活ってなんや?生活やろ?
50 : 2025/02/12(水) 13:29:53.388 ID:3fzVZXTDN
内容決まってなくてが先生の気分次第だもんな
51 : 2025/02/12(水) 13:31:09.877 ID:BxbZai3k8
>>50
ワイも生活しか知らん

コメント

タイトルとURLをコピーしました