消費税👈冷静に考えたらこれ以上に平等な税金ってないよなw もっとあげろやクソメガネ

サムネイル
1 : 2024/05/24(金) 08:53:30.58 ID:O/l5DJPR0

3月税収5.7%増の3.6兆円 所得税や消費税がけん引:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0713J0X00C24A5000000/

2 : 2024/05/24(金) 08:53:43.85 ID:O/l5DJPR0
本当にこれ
3 : 2024/05/24(金) 08:54:19.88 ID:O/l5DJPR0
年金暮らしのバカ老人からも取れるぞ
生活保護からも取れるぞ
平等すぎるな
4 : 2024/05/24(金) 08:54:26.06 ID:ZuPawSjM0
つまんね
5 : 2024/05/24(金) 08:54:40.15 ID:O/l5DJPR0
もはやジャップって消費税を上げてバランス取るしかなくねえか?
6 : 2024/05/24(金) 08:54:50.47 ID:bppi9AyV0
累進性にしないと社会は回らない
8 : 2024/05/24(金) 08:56:08.22 ID:O/l5DJPR0
>>6
累進性というけど所得に対して累進にするとこの国は破綻するよ
年金暮らしの生きる価値のない老人のクズどもは所得税ほぼ払っとらんやん
お前は単純に頭が悪いね
7 : 2024/05/24(金) 08:54:57.30 ID:O/l5DJPR0
どうすんのこれ
9 : 2024/05/24(金) 08:56:18.95 ID:3OEB9s4Or
税に求められるのは公平性な
16 : 2024/05/24(金) 08:57:13.68 ID:O/l5DJPR0
>>9
消費税には水平的公平性があると言われてるけど?
何を持って公平性というか理解してない低学歴かなあ?
23 : 2024/05/24(金) 08:58:48.00 ID:3OEB9s4Or
>>16
水平以外は?
18 : 2024/05/24(金) 08:57:31.30 ID:1sdw2bfc0
>>9
ちなみにそれは

格差社会での、限定的な話なのな。

10 : 2024/05/24(金) 08:56:22.89 ID:O/l5DJPR0
マジでやばい…
11 : 2024/05/24(金) 08:56:36.76 ID:O/l5DJPR0
晋さん…
12 : 2024/05/24(金) 08:56:47.67 ID:1sdw2bfc0
おまえなあ

ほなら収入も平等にしろや。

13 : 2024/05/24(金) 08:56:48.68 ID:vwOlVRmZ0
他の税金と社会保険料無くすなら良いよ
14 : 2024/05/24(金) 08:56:52.97 ID:bppi9AyV0
公平にするには累進性が必要
15 : 2024/05/24(金) 08:57:03.49 ID:fs+3kfl/0
年金減らせばいいだけじゃん
17 : 2024/05/24(金) 08:57:25.28 ID:i2VnOwsp0
せっかく軽減税率を導入したんだ
システムもいちおう対応したはずだ
もっと商品、サービス別に税区分を細分化できるのかね
いや業界のロビー活動が活発化して終わるか

あと軽減税率時の新聞社は破廉恥たったと今でも思う

19 : 2024/05/24(金) 08:57:38.16 ID:vh7xKnjN0
逆張りガ●ジ
20 : 2024/05/24(金) 08:57:49.73 ID:EIC8kOGO0
年に1億円使える金持ちが支払う1000万より
年に200万しか使えない貧乏人が支払う20万円の方が圧倒的に重税なんだよな
22 : 2024/05/24(金) 08:58:47.70 ID:quCH1uRb0
社会保険料なくして消費税上げろ
社会保険料ゼロっていうなられいわ支持してもいいわ
消費税ゼロは4ね
25 : 2024/05/24(金) 08:59:17.75 ID:j7o/p3EN0
まともに税金納めてない夜職からも税金取れるしな
26 : 2024/05/24(金) 08:59:42.72 ID:+GShVMDk0
金持ちの1万円と貧乏人の1万円が何故平等?
29 : 2024/05/24(金) 09:00:45.11 ID:O/l5DJPR0
>>26
非課税の年金暮らしの老人は貧乏なの?
27 : 2024/05/24(金) 09:00:09.18 ID:GMizf6Dld
人頭税に賛成してそう
28 : 2024/05/24(金) 09:00:35.51 ID:5MwMZtYyd
そういう逆張りはもういいよ
どうせそんなこと思ってもいないくせに釣りで立ててるんだろ
31 : 2024/05/24(金) 09:01:43.87 ID:4GoLojnr0
>>28
こないだ職場の20代と喋ってたら本気で消費税は公平だと思ってたぞ
学校で洗脳してんのかな
30 : 2024/05/24(金) 09:00:50.72 ID:GA+O/NwGd
よく考えたら消費に税がかかるのおかしくね?
34 : 2024/05/24(金) 09:02:52.01 ID:4GoLojnr0
>>30
税には集金の役割に加えて金のフローを抑制する役割があるんだけど、つまり消費を抑えたいんだよ
32 : 2024/05/24(金) 09:02:43.61 ID:+kOwmScCr
高齢者叩きしてる奴が多いんだしさ、
当然消費税には大賛成だよな?
33 : 2024/05/24(金) 09:02:45.83 ID:cHGAtX6cM
消費熱をダイレクトに冷ます糞税制よな
35 : 2024/05/24(金) 09:03:07.52 ID:ABfxgwIN0
貧乏人ってずっと消費税ガー言ってるな
正直これから物価がキチゲェ上昇するから数%変わったところで焼け石に水だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました