- 1 : 2023/08/17(木) 14:06:53.64 ID:8LKIi8jz0
-
トヨタが「マルチパスウェイ」戦略を掲げる真意
技術領域トップを務める中嶋副社長に聞く
2023/08/17 7:00
https://toyokeizai.net/articles/-/694685?page=4 - 2 : 2023/08/17(木) 14:06:57.92 ID:8LKIi8jz0
-
「カーボンニュートラルに全力で取り組むが、正解がわからないから選択肢の“幅”を広げることが大事」とマルチパスウェイ戦略を取るトヨタ自動車。その基本方針は佐藤恒治社長率いる新体制でもまったくブレていない。
佐藤社長は「新しい経営チームのテーマは『継承と進化』です。豊田(章男)社長が浸透させてきた、トヨタが大切にする価値観があるからこそ、われわれがやるべきことは『実践』のスピードを上げること」と語っている。その証拠に、直近のトヨタのさまざまな発表は、より“具体的”な内容が多い。
その1つが、社内に「BEVファクトリー」と「水素ファクトリー」という2つの専任組織をつくったこと。もう1つは、現在開発中の技術を惜しげもなく披露した「テクニカルワークショップ」を開催したこと。さらにダイムラートラックとのそれぞれの子会社である日野自動車と三菱ふそうトラック・バスの経営統合と、それに伴う水素領域の協業である。
これら3つの発表には密接なつながりがあるのは言うまでもない。一方、トヨタが何を思い、何を考え、今後どんな行動をしていくのかはまだ見えてこない。
独り占めではなく“標準化”をしたい
――トヨタのBEV戦略はBEVファクトリーが「未来の準備」、ZEVファクトリーから移管された各車両カンパニーが「今できること/やること」を担当します。つまり、「切り分けて並行して動かす」がポイントですが、水素戦略に関してはどうでしょうか?
水素ファクトリーを作った理由は、1つの事件がキッカケでした。以前、欧州のあるメーカーから水素タンクのオーダーが来ましたが、失注したのです。話を聞くと、費用に利益を乗せた結果、市場の倍以上の値段を提示したという。「会社のためには利益は必要」「せっかくの技術は安売りできない」など理由はさまざまだが、問題は「他にたくさんオファーをいただいているので、1つ失注しただけ」という考え方だった。
「おい、ちょっと待て!!」と。せっかく「水素がカーボンニュートラルの近道だ」と信念を持っている人たちに、そんな値段を出してしまった。乱暴な言い方だが、本当に水素で打って出たいならば、「これがどんなコラボレーションにつながるか」をシッカリと見抜くべきだった。佐藤社長とこの話をしたら、「そもそも、われわれは事業のセンスがない。ないなら、変えないとね」と。
- 59 : 2023/08/17(木) 14:07:54.15 ID:30ueBRhV0
-
水素捨ててるの嫌儲だけで
どの国も選択肢から外してない - 75 : 2023/08/17(木) 14:14:32.89 ID:8LKIi8jz0
-
>>59
全世界の水素自動車の販売台数は約2万台
そのうち58%が現代4日、エネルギー専門市場調査会社のSNEリサーチによると、昨年1~11月に世界各国に登録された水素自動車の総販売台数は1万8457台で、前年同期比14.2%増加した。
現代自ネッソの販売台数は1万700台で、前年同期比21.4%増えた。 シェアは昨年54.5%から今年58%に拡大し、1位の座を維持している。 昨年12月の販売量を合算すれば、年間販売量1位達成が有力だ。 ネッソは発売初年度の2018年の727台を皮切りに、2019年4194台、2020年5786台、2021年8502台が売れ、着実な増加傾向を続けてきた。
一方、昨年1~11月のトヨタのMIRAIは前年同期比42.8%減の3238台の販売台数を記録した。 市場シェアも前年比17.5%ポイント下落した17.5%に止まった。 MIRAIに続き、ホンダのクラリティ(209台)が3位と集計された
- 83 : 2023/08/17(木) 14:16:48.96 ID:30ueBRhV0
-
>>75
車以外のエネルギーとしてみなよ
日本より中国やEUのほうが水素に投資してるレベル - 87 : 2023/08/17(木) 14:18:15.41 ID:8LKIi8jz0
-
>>83
最終消費財としての水素自動車はオワコンというだけで
水素産業自体に未来がないとは言ってない - 60 : 2023/08/17(木) 14:09:00.36 ID:Nj1NlpYf0
-
水素はむしろメインになりつつある
あげくのはてに合成燃料なんて言い出してる
電気が無理って方向 - 67 : 2023/08/17(木) 14:11:10.22 ID:ZKtfrELW0
-
>>60
合成燃料の価格がどれだけ高いものなのか知ってるのか - 70 : 2023/08/17(木) 14:11:56.81 ID:Nj1NlpYf0
-
>>67
オレがいってるんじゃなくて電気代に音を上げた欧州がいってるんだからオレにからむなもう閉じるわ - 78 : 2023/08/17(木) 14:16:19.68 ID:EIH7carj0
-
>>70
なんだこの捨て台詞
ダサいにもほどがある - 61 : 2023/08/17(木) 14:09:11.27 ID:bcd87pdZ0
-
マルチスパイウェア戦略に見えた
- 62 : 2023/08/17(木) 14:09:50.40 ID:EojM7np+d
-
トラック飛行機タンカーは、電池は無理やろ
水素かアンモニアか人工石油か - 80 : 2023/08/17(木) 14:16:33.92 ID:ZUzLPqQca
-
>>62
トラック飛行機タンカーは
化石燃料で良いのでは? - 63 : 2023/08/17(木) 14:09:57.56 ID:aA6g1Lc10
-
水素エンジンは効率がいいみたいだな
前に海外の学生が水素を利用したエンジンでバイクを走らせてる動画見たわ - 68 : 2023/08/17(木) 14:11:31.17 ID:ZKtfrELW0
-
>>63
クッソ効率悪いが? - 82 : 2023/08/17(木) 14:16:48.55 ID:lY13mPdj0
-
>>63
いや効率はよくないよ
どこでそんなデマ拾ってきたん - 64 : 2023/08/17(木) 14:09:59.48 ID:F4DCfmbed
-
これが1番の選択なのか
- 65 : 2023/08/17(木) 14:10:28.71 ID:jGQaIq6rM
-
本当に狙いたいのは水素社会だよ
色々ハードルはあるにしても - 66 : 2023/08/17(木) 14:10:41.29 ID:vGBdpefG0
-
あたまわるそうな横文字使いだしたら終わりだよ
- 69 : 2023/08/17(木) 14:11:32.43 ID:QVMGoJKq0
-
中国さんが水素に全力投資してるのは
電力不足で限界を悟ったからだろうけど
水素がメインになるにはどれぐらいかかるかね - 71 : 2023/08/17(木) 14:12:37.05 ID:qkDn652T0
-
ここで言う水素って、内燃機関で水素を元に発電するって方式のこと?
- 79 : 2023/08/17(木) 14:16:25.42 ID:jGQaIq6rM
-
>>71
ミライ方式の内燃機関じゃなくて燃料電池として発電に使う方法だろう
水の電気分解の逆で発電する方式 - 72 : 2023/08/17(木) 14:13:12.50 ID:7K+VtvMCp
-
ガソリンと違って水素なら事故っても水になるだけだし
結構ええと思うが - 73 : 2023/08/17(木) 14:13:34.99 ID:bxwyuog10
-
電力を使って水素を作るのが効率が悪いという致命的な欠陥があるからな
水素を作る分の電力をそのままEVに充電したほうが余程いい - 74 : 2023/08/17(木) 14:14:24.39 ID:XCw9/wl+r
-
>>73
脆化もあるしな
ガソリンスタンドがどんどんなくなってるのに水素ステーションを増やすってのに無理がありすぎる - 77 : 2023/08/17(木) 14:15:30.34 ID:QkBgPukKd
-
>>73
ソーラー発電の電力捨てるぐらいあるんだから
そういう余剰分で作るのはありじゃね? - 91 : 2023/08/17(木) 14:18:54.24 ID:LToGEZGhH
-
>>73
電力バッファをなんとかしないと主流の太陽光発電がうまく回らんのよね
水素が一番いいかというとアレだが一応選択肢にもっておくのはいいだろ - 76 : 2023/08/17(木) 14:15:09.69 ID:QVMGoJKq0
-
水素は国内サプライヤーですべて完結するから
そこで勝負してる中国の新興企業もいるな
水素生産、水素供給、水素ステーションまでパイプライン引いて
自社配送もしてパッケージ化して
コストを削減して普及させてる企業あったな - 81 : 2023/08/17(木) 14:16:47.72 ID:UjHtM9e/0
-
バイオディーゼルもっと頑張れよ
- 84 : 2023/08/17(木) 14:17:03.59 ID:QVMGoJKq0
-
欧州、中国世界中で水素戦略は策定されてるから
水素の時代は遅かれ早かれ来るのは間違いない
あとは投資規模によってどれだけ加速するかだ - 85 : 2023/08/17(木) 14:17:21.11 ID:X1Bf+dXq0
-
水素コスト高過ぎ問題を華麗にスルー
- 86 : 2023/08/17(木) 14:17:34.59 ID:f25G/5D1d
-
スタンドもないクソ僻地でのコミューターになり得るってのが電気自動車の価値
都市部はV8ツインターボのガソリン車で十分事足りる - 88 : 2023/08/17(木) 14:18:37.07 ID:X1Bf+dXq0
-
リニアといい、コスパ最悪なのをなぜ選んじゃうのか…
- 89 : 2023/08/17(木) 14:18:42.38 ID:bw7rVS1o0
-
昔の馬鹿「太陽光はコストがー」 余裕で回収できてる
今の馬鹿「水素はコストがー」 - 90 : 2023/08/17(木) 14:18:45.33 ID:D6QQvOHNM
-
乗用車はEVで決まりだよ
商用車が水素になるただ水素社会実現の時にはワンチャンスあるかもね
- 92 : 2023/08/17(木) 14:19:03.37 ID:QVMGoJKq0
-
水素は自国生産しやすく
無尽蔵に生産できるから
自国生産にすると今まで
貿易赤字要因だった資源コストがどんどん低下していって
国内労働者の賃金に変わっていくので
菜食主義者「一番の元は自然の摂理に逆らうのか」
コメント