フランス人「日本だけがクリエイターの権利を無視してAI開発を優遇する理由、これがわからない」

1 : 2023/04/28(金) 07:36:46.09 ID:2nWPXMic0

「なぜそこまでAI開発を優遇するのか」…著作物利用、先進国で最も規制が緩い日本
2023/04/28 05:00
 対話型サービス「チャットGPT」など生成AI(人工知能)による著作物の使用に対し、日本は先進諸国で最も法規制が緩く、AIがほぼ無条件に著作物を「学習」できる状態となっている。イラストレーターや音楽家らは著作権が侵害されるとの懸念を強めており、専門家らは、新たなルール作りが必要だと指摘している。

 EUでは19年、学術研究目的の著作物使用を可能とする一方、それ以外の分野についてはオプトアウトなどを設けるよう加盟国に指令を出した。フランスやドイツなどでは指令に基づく規定が導入され、権利者の保護を図っている。

 一方、米国では、著作物一般に適用される「フェアユース」(公正な利用)の規定に基づき、司法がその都度、権利侵害の有無を判断する。その際には「利用された量や重要性」「著作物の潜在的な市場または価値に対する影響」など4要件が基準となる。カナダもほぼ同様に、「フェアディーリング」(公正な取引)の規定で個別に判断される。

 米国ではAIの著作物使用がフェアユースにあたるかどうかが明確に判断された例はなかったが、アーティストらが今年1月、数億点の作品が学習に使われているとしてAI開発企業を提訴し、訴訟の行方が注目されている。

 日本では、海外の巨大IT企業に対抗できる検索エンジンなどを開発するため、著作物を自由に使える規定の導入を求めるIT関連業界などからの要請を背景に、著作権法が09年、12年の改正で順次緩和されてきた。

 著作権法に詳しい一橋大の長塚真琴教授は、日本法についてフランスの専門家から「なぜそこまでAI開発を優遇するのか」と疑問を示されたことがあると話し、「著作権法30条の4は、商用と非商用を分けていないなど先進諸国の中で特異な規定だ。今この瞬間にも商用AIが画像や文章を大量に生成しており、たとえばオプトアウトを取り入れるなど、権利者保護を強化すべきだ」と指摘している。

以下略
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230428-OYT1T50014/2/

読売より引用の画像
レス1番のサムネイル画像

35 : 2023/04/28(金) 07:37:34.66 ID:ZfrfA/ECr
日本では昔から権利者を無視して二次創作で金稼ぎしてきた歴史と文化があるからな。
38 : 2023/04/28(金) 07:37:49.65 ID:9SeG8tqs0
クリエイターも無視してるからなw
39 : 2023/04/28(金) 07:38:03.24 ID:RHIEmTfZM
別に二次創作ならAIいくら使ってもいいやん
40 : 2023/04/28(金) 07:38:29.73 ID:+BwZjXgS0
クリエイターが我先に使い倒してるからな
41 : 2023/04/28(金) 07:38:44.51 ID:QJJfWAHw0
価値を認めていない
42 : 2023/04/28(金) 07:38:51.51 ID:XFB2jTOA0
海賊版で成り上がった中国のパクリ
43 : 2023/04/28(金) 07:39:08.99 ID:8UocHj3x0
クリエイター(笑)
44 : 2023/04/28(金) 07:39:13.65 ID:MHNC04gB0
著作権30-4で元の著作者の権利を著しく侵害するようなものはダメだって明記してあるだろ
つまり出力結果が丸パクリに見えるようなのは普通にアウト。結果が全て

全然違うものが出力されるのに「学習過程が~」とか言い出すのは完全に揚げ足取り、嫌がらせでしかないだろ

45 : 2023/04/28(金) 07:39:31.44 ID:18cl+BCK0
規制できるか?
Aiに描かせてちょっと手を入れてオリジナルですと言い張れば否定出来ないだろ
それをするクリエイターが膨大な作品を生み出すのに規制したらその国が一方的に損するだけで
46 : 2023/04/28(金) 07:40:01.68 ID:bEuLALJfM
クールジャパンを見ればわかる

コメント

タイトルとURLをコピーしました