バカ「日本の会社は年功序列をやめて能力主義にすべき」ワイ「あのさぁ…」

1 : 2022/06/06(月) 03:42:19.81 ID:dzZCr0IB0
ワイ「会社で言う能力主義って要するに仕事の成果主義ってことやで?
   そんなもん導入されたら成果を上げるために技術を秘匿して自分にしかできない仕事を増やす奴が出たり
   わかりやすく成果を上げるために大きなプロジェクトに人材が偏ったりしてろくなことにならんで」

バカ「へー」

2 : 2022/06/06(月) 03:44:55.10 ID:g7vGRq3g0
つか実力主義肯定するやつって大体がなぜか自分は有能サイドにいる前提よな
3 : 2022/06/06(月) 03:47:08.80 ID:dzZCr0IB0
>>2
せやな
仮に今有能サイドにいたとしても実力主義が導入されたら
他のやつも全員本気で殺しに来るのにそういう想像力が欠如しとるわ
6 : 2022/06/06(月) 03:48:45.45 ID:+s5XKiTM0
>>3
なんで個人目線の話してるん?
8 : 2022/06/06(月) 03:49:55.27 ID:dzZCr0IB0
>>6
個人目線の話題に返事したからやで
4 : 2022/06/06(月) 03:47:17.34 ID:yJKCnrRV0
大きなプロジェクトに人材が偏るって無能はそもそも参加出来ないやろ
23 : 2022/06/06(月) 04:03:20.22 ID:K5a405LK0
>>4
大手にいると飲みニケーションとかコネがあったりで出世させたいやつに任せること多いぞ
5 : 2022/06/06(月) 03:47:35.99 ID:KaSe9+Bh0
そんなんせんでもほんまに有能な人材はどんどんええ条件の企業に流れていくしな
7 : 2022/06/06(月) 03:49:03.60 ID:dzZCr0IB0
「評価されにくいけど会社にとっては重要な仕事」から人がいなくなって会社が傾く黄金パターンやで
10 : 2022/06/06(月) 03:51:30.23 ID:L750w/Bya
>>1
ワイ「でもそれが憲法で規定されてる個人の自由やん」

すまん、完全論破や🤣

11 : 2022/06/06(月) 03:52:05.33 ID:g1ohg+pA0
バカで草
12 : 2022/06/06(月) 03:52:25.38 ID:bCmrIPRP0
年功序列じゃなく能力主義にしろ派だけど、
結局自分で起業したわ
内容が良ければ売れるし稼げるんで、やりたい人はやればいいよ
15 : 2022/06/06(月) 03:54:35.69 ID:VXJ4L1Y+a
能力主義謳ってるやつって根底にあるのがこんなに頑張ってるのに評価されない!だからな
起業して能力主義の会社作ったらええし正しければガンガン成長するはずなのにそれをしない時点でね
16 : 2022/06/06(月) 03:55:43.60 ID:/xPpdIR8a
ランドセルをキャリー化したら文句言いそうなイッチやね
17 : 2022/06/06(月) 03:55:55.79 ID:eU+E55iv0
ってか会社は最初から成果主義やろ
20 : 2022/06/06(月) 04:01:05.38 ID:dzZCr0IB0
年功序列も成果主義もそれぞれ長所短所あるシステムなのに
どっちかを上位互換のように思い込んで
長いこと文化や国民性に根付いたシステムを突然180度変えて上手くいくはずないやろって話ね
26 : 2022/06/06(月) 04:04:44.32 ID:Q0w5Yd8na
>>20
結局どっちの説にも文句言いたいだけやんけ
中立とか冷静とかを建前にして逆張りし続ける真正のなんJ民やな
27 : 2022/06/06(月) 04:05:06.25 ID:dzZCr0IB0
>>26
照れるわ
29 : 2022/06/06(月) 04:05:12.20 ID:UMbCrSWe0
能力主義っていうのもなかなか難しいからな
職務によっては成果を表しづらいもんもあるし
32 : 2022/06/06(月) 04:06:26.24 ID:bCmrIPRP0
能力主義の人はフリーランスになってスキルで無双するのもいい
いずれにしても成果物のクォリティが明確に出る仕事を選ぶといいわ
自分の能力に自信があるならね
34 : 2022/06/06(月) 04:08:00.47 ID:Bf7HMZh/a
でも成果主義のアメリカは大成功してるよね😣

コメント

  1. 匿名 より:

    能力主義の方がむしろ格差は広がるしな
    年功序列って儒教のようなネトウヨらしさもあれば、平等というリベラルらしさもあるから判断が難しい

    能力は個人差が極めて大きい一方で年齢って誰でも等しく経るものだから、
    年さえとればある程度の立場にいけるってのは優しい救済措置とも言える

タイトルとURLをコピーしました