軍医「特攻兵へ目が覚める薬打ち続けた」「アンプルに入った液体が何か分からなかった😭」

サムネイル
1 : 2025/06/21(土) 08:46:25.80 ID:QNqZiyG30

特攻兵に「ヒロポン」注射 新潟の元軍医、晩年も後悔

太平洋戦争末期、日本軍は爆弾を積んだ戦闘機で敵の艦船に突撃を試み、多くの若者が犠牲になった。特攻隊員は、ヒロポン(覚醒剤)を打って基地を飛び立った。
新潟市の元海軍軍医蒲原宏さん=3月に101歳で死去=は、覚醒剤と知らずに約200人に注射し続けた。生前の取材に「とんでもないことをした」と語り、晩年まで後悔の念は消えなかった。

1941年、新潟医科大(現新潟大医学部)に入学。講義打ち切り後、軍医学校で学び、45年2月、鹿児島県の海軍航空隊串良基地に配属された。

同年3月の沖縄戦開始後、戦況が悪化する中、上官に「目が覚める薬」と言われ、特攻隊員への注射を指示された。長さ約3センチの茶色いアンプルに入った透明の液体が何か分からなかったが、指示通り敗戦まで打ち続けた。

特攻直前の隊員は、無口で目がぎょろぎょろしていた。死を覚悟し、諦めたようだった。「軍医さんはいいですね。死ななくていいんだもん」と言われたこともあった。前線に出ない蒲原さんは、返す言葉がなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed1b0371790392bf4cc97d2e16a75a29fa97b983

2 : 2025/06/21(土) 08:49:27.10 ID:iaS5Ni+40
後悔しながら
富豪となり孫子供にかこまれやすらかに寿命を全うした
3 : 2025/06/21(土) 08:50:17.75 ID:f4nXofD6d
かなしいね
4 : 2025/06/21(土) 08:50:52.72 ID:f4nXofD6d
これ打たなかったら特高に殺されるからな
5 : 2025/06/21(土) 08:51:33.46 ID:QrJ6cW6d0
自分が楽になりたいだけだよな
こういうアピール
6 : 2025/06/21(土) 08:51:56.57 ID:h4I4+EHs0
>>1
ヒロポンって現在でも医師向けの治療薬マニュアルに収載されてるんだぜ
なぜか、最近になってアンプル剤はなくなったみたいだけど ww
7 : 2025/06/21(土) 08:52:25.72 ID:gj54txGB0
マンモスうれピー
8 : 2025/06/21(土) 08:52:37.18 ID:cpxW1T9p0
シャブ漬け特攻戦略
9 : 2025/06/21(土) 08:53:24.84 ID:lRCiZ5ke0
>>1
シャブなんて打たないで逝ったやつも居る
特攻隊を侮辱するな!
ゴミ医者ごときが
12 : 2025/06/21(土) 08:56:50.45 ID:h4I4+EHs0
>>9
特攻隊で犬死にするのにシャブなんていらないんだよ
無風で真っ直ぐ飛行する能力も欠いてた兵士が、機銃の嵐の中に突っ込む恐怖心を克服するのにシャブが必要だっただけ
13 : 2025/06/21(土) 08:58:43.13 ID:lRCiZ5ke0
>>12
特攻隊はエリートな
一兵卒を戦闘機に乗せない
無知も大概にせえ
22 : 2025/06/21(土) 09:03:04.28 ID:h4I4+EHs0
>>13
なに適当なことゆってるんだ、碌な訓練機も燃料もなかったのが実態
25 : 2025/06/21(土) 09:05:46.07 ID:lRCiZ5ke0
>>22
一万機の特攻機残して負ける馬鹿があるか
一万人特攻させてたら勝ってたんよな
29 : 2025/06/21(土) 09:08:12.12 ID:h4I4+EHs0
>>25
なにがゆいたいの?
燃料もないのにどうすんの?
空母作ったところで載せる飛行機もパイロットもいないってゆわれてたのに
32 : 2025/06/21(土) 09:10:05.08 ID:lRCiZ5ke0
>>29
そのくらいあるわドアホ
新潟に油田があったわ
44 : 2025/06/21(土) 09:14:40.74 ID:h4I4+EHs0
>>32
あったな、茂原@千葉にも天然ガスあったし
本気だせば、半年あれば国を挙げてのメタンハイドレート開発も可能だったはず
ドイツの技術を応用した石炭粉塵ジェットエンジンだって本気出せば3か月もあれば開発可能だったと思うわ
35 : 2025/06/21(土) 09:11:03.04 ID:h4I4+EHs0
>>25 一万人特攻させてたら勝ってたんよな

不正解
一万人特攻させてたら1万人死んだってだけ
兵器は必ず対策されるんだわ
その対策能力において わが皇軍は他国に比べて数段見劣りしてたのよ

37 : 2025/06/21(土) 09:11:45.64 ID:lRCiZ5ke0
>>35
さっさと特攻させればよかったやん
なんのために兵器を作ってんねん
使わないで負けるバカw
24 : 2025/06/21(土) 09:05:12.87 ID:h4I4+EHs0
>>13
別に兵卒が戦闘機に乗ってたなんてゆってないし
うちの祖父ちゃんは海軍兵学校在学中で終戦、あやうく🐶死にするところだっただからな
11 : 2025/06/21(土) 08:55:44.08 ID:ygePyyOV0
やらせた側を批判してるのに特攻隊を侮辱するなーって学校を守りたいみたいなやつがわいてくるよね
14 : 2025/06/21(土) 08:58:59.16 ID:cpxW1T9p0
アメリカ人は賢いからなあ
本土攻撃して自分の身が危うくなると速攻降伏するのを知ってたw
15 : 2025/06/21(土) 08:59:02.57 ID:LPIHRHbQ0
そりゃ薬でも打たんと普通の人間にあんな事出来んやろ
16 : 2025/06/21(土) 08:59:05.10 ID:EpYt8O1L0
毎回不思議でしゃーないんやが
敵国より日本のほうが自分を殺そうとしてくるなら普通日本と違うよね?
普通目の前の上官とか手当たり次第に撃ち56すよな
18 : 2025/06/21(土) 09:00:45.72 ID:LPIHRHbQ0
>>16
言ってる意味がちょっと判りづらいけど成人男性にとっては
米軍よりも政府や国民の同調圧力の方が脅威だったのは間違いない
26 : 2025/06/21(土) 09:06:36.35 ID:h4I4+EHs0
>>18
今より遥かに世界が狭いからな・・現在でゆえば脱出不能な限界集落みたなもん
17 : 2025/06/21(土) 09:00:28.86 ID:ULC3Csi80
知らなかった訳はないよな
20 : 2025/06/21(土) 09:01:43.93 ID:4KQ5HdqY0
まあそんくらい島国日本は世界の知識が欠如してたんだわな。
21 : 2025/06/21(土) 09:01:57.31 ID:QhGQzcrN0
シャブ漬けで何が正しいかもわからなくして無駄死に
若いのに無意味に死んで本当に可哀想
23 : 2025/06/21(土) 09:04:16.24 ID:TK7raTv50
疲労がポン!
27 : 2025/06/21(土) 09:06:42.65 ID:4KQ5HdqY0
昔は8月になると必ず終戦特集のテレビばっかりやってたけど、
今じゃあYouTubeもあるし、いつでも米軍の記録映像なんて見放題だから、アホなテレビが編集した動画を見るバカはいない。
28 : 2025/06/21(土) 09:08:03.09 ID:uTazqW/M0
特攻隊はともかく覚醒剤は大々的に連合国も使ってたからどうでも良いとしか思わん
そこは別に普通じゃんっていう
30 : 2025/06/21(土) 09:08:23.23 ID:7lB/oa5Z0
覚せい剤はアメリカ軍もドイツ軍も使ってたから
31 : 2025/06/21(土) 09:09:44.33 ID:7lB/oa5Z0
ベンゼドリンはベトナム戦争まで使ってんじゃないかな
アメリカ軍
33 : 2025/06/21(土) 09:10:16.28 ID:Natt4iU/0
死亡確定ならばシャブ漬けでもなきゃやってらんねーから別にそれはええやろ
34 : 2025/06/21(土) 09:10:21.05 ID:/qK6KJpc0
ネトウヨ「自主的だったんだぁぁぁぁ!!!意味はあったんだぁぁぁぁ!!」
36 : 2025/06/21(土) 09:11:12.05 ID:msk926gp0
>>34
ロシア軍とやってること変わらんだろ
何が違うの?
38 : 2025/06/21(土) 09:12:00.58 ID:Pf3U32S50
ちがう
これはタダのビタミン剤じゃ
39 : 2025/06/21(土) 09:12:09.78 ID:+Sc8Zaac0
特攻兵が勇敢なわけではなくて強制的に覚醒剤打って攻撃的な状態にして特攻させただけ
40 : 2025/06/21(土) 09:12:27.14 ID:7lB/oa5Z0
眠くならない、集中力が続くんで一瞬のミスで死ぬ戦闘機パイロットには必需品
41 : 2025/06/21(土) 09:12:48.39 ID:4KQ5HdqY0
日本の真珠湾攻撃から原爆投下、敗戦まではどう考えても必然の流れ。
負けるべくして負けた。一億総ざんげとか言ったけど、その子孫も全員負け組。
42 : 2025/06/21(土) 09:13:14.33 ID:dDCBKLaW0
玉子丼より効きそう
43 : 2025/06/21(土) 09:13:48.26 ID:JabgaRKq0
めちゃくちゃ天寿まっとうしてて草

コメント

タイトルとURLをコピーしました