- 1 : 2024/03/08(金) 14:26:13.42 ID:6xEGeBuJ0
- 2 : 2024/03/08(金) 14:26:19.80 ID:6xEGeBuJ0
- 3 : 2024/03/08(金) 14:26:54.34 ID:H4AeZiEk0
-
お元気ですか😎
- 5 : 2024/03/08(金) 14:28:18.62 ID:Frmo1piG0
-
風あざむんだろ
- 6 : 2024/03/08(金) 14:28:27.09 ID:VnCXarIF0
-
これもう永久機関だろ
- 7 : 2024/03/08(金) 14:29:25.92 ID:TiVXe7pNM
-
夢のある計画だな
- 8 : 2024/03/08(金) 14:29:35.73 ID:BDavbhFR0
-
おれ成蹊だからこういうのムリ
- 9 : 2024/03/08(金) 14:29:48.68 ID:b4Q8B4YZ0
-
揚水発電って電気が余ってる時にポンプで水を高い所に上げて水を貯めて下に流して発電するみたいな奴だっけ
- 33 : 2024/03/08(金) 14:52:36.14 ID:cALEtRwnH
-
>>9
昼間のピーク時に放水して発電すんのよ
原発とか夜間電力有り余っても止まらないし - 10 : 2024/03/08(金) 14:30:05.52 ID:zq5FRSZM0
-
確かに図の揚水発電が意味不明だな
- 11 : 2024/03/08(金) 14:30:17.14 ID:uAOFZ+me0
-
どういうことなの?
電気が余ってる夜とかにダムに水を組み上げるんじゃねえの? - 13 : 2024/03/08(金) 14:32:21.14 ID:9en9rc9Y0
-
運河ってあるから水門閉じて貯めるんじゃないの
- 14 : 2024/03/08(金) 14:33:10.53 ID:nCPuFzlN0
-
でも揚水発電って馬鹿の産物じゃん
発電所の発電する電力を貯めておけるだけのバッテリー技術が無いから
こういう無駄なことをやらざるを得なくなる - 23 : 2024/03/08(金) 14:41:54.78 ID:0dFMz+Wnd
-
>>14
それは短絡的思考だな
バッテリーも抵抗な熱と自己放電でロスするから
それが揚水でポテンシャルエネルギに変換する時のロスと比べてどのくらい優位か説かないとバカとは言ってはいけない - 15 : 2024/03/08(金) 14:33:19.03 ID:zurWBWMf0
-
ボクの考えた最強の秘密基地
- 16 : 2024/03/08(金) 14:35:17.49 ID:QeCcPaUJ0
-
非常事態に一度だけ使える発電施設?
どこが"揚水"なのかは知らんが - 18 : 2024/03/08(金) 14:36:47.23 ID:E7HZsP+00
-
用は地下に海水落として発電して余剰電力で汲み上げるんだろ
- 19 : 2024/03/08(金) 14:37:24.20 ID:smOrzz43a
-
>1
こういう方式もありうるじゃないのか電力が足りないときに巨大タンクに水を流して発電し、電力が余る夜のうちに水を抜いておく
これが成り立たない理由を教えて欲しい
- 21 : 2024/03/08(金) 14:39:50.56 ID:jkStgW7G0
-
お元気ですか~
- 22 : 2024/03/08(金) 14:40:31.35 ID:dbJ/4Nw40
-
リバーサイドで発電するんだろ?
- 26 : 2024/03/08(金) 14:44:01.89 ID:1Q9XsWeiM
-
揚水じゃなくて放水発電じゃね?
- 28 : 2024/03/08(金) 14:45:11.28 ID:GZeh1gth0
-
電気余ってるとき発電とかこれ揚げ水発電でなくアホ水発電だろ
- 30 : 2024/03/08(金) 14:46:13.81 ID:46R6VRak0
-
回し放しの原発が前提
- 31 : 2024/03/08(金) 14:48:10.72 ID:ZKLvZo4L0
-
あと電力の問題っていってる奴いるけど
電力容量を増やせるのがメリットだろ - 32 : 2024/03/08(金) 14:48:26.85 ID:46R6VRak0
-
千葉商科大学ってFランじゃねーかw
Z李氏、なんJ民の批判など全く気にしていない😄
コメント