日本共産党の田村委員長「今回の参議院選挙で自公を過半数割れにしたから大勝利」

記事サムネイル
1 : 2025/07/21(月) 08:55:47.16 ID:sgizX0h70
なお共産党議席は半減・・・
3 : 2025/07/21(月) 08:57:43.86 ID:nW/xNbQu0
大本営発表やね
共産は大日本帝国と同じや
4 : 2025/07/21(月) 08:57:58.67 ID:bbPQ9mbVr
共産といい社民といい
女党首はこれだから
6 : 2025/07/21(月) 08:59:27.85 ID:qRD+HACv0
>>4
自公を追い込むは投票日前からずっと言ってたから完全な言い訳ではないぞ
11 : 2025/07/21(月) 09:07:41.69 ID:bbPQ9mbVr
>>6
自分らの政策実現を捨ててでも自公の足引っ張るとずっと言ってたのか?
女らしいな
12 : 2025/07/21(月) 09:09:03.76 ID:sgizX0h70
>>11
尚、選挙中は参政党叩きに徹していた模様
14 : 2025/07/21(月) 09:09:49.19 ID:qRD+HACv0
>>12
先に喧嘩売ったの参政だから…
19 : 2025/07/21(月) 09:13:14.61 ID:abCuJvwE0
>>14
まぁ統一教会やしな
参政党出来る前から考えても勝手に反共とか吠え出したのあっち側や
13 : 2025/07/21(月) 09:09:12.14 ID:abCuJvwE0
>>11
ずっと男尊女卑的な事だけ言ってれば良いと思ってるん?
頭参政党やん
10 : 2025/07/21(月) 09:05:10.28 ID:abCuJvwE0
>>4
いや共産党に関しては今の党首にしてから主張の一貫性とか分かり易さとかだいぶ良くなったと思うぞ
社民党は逆でめっちゃ地に落ちた
16 : 2025/07/21(月) 09:12:21.76 ID:bbPQ9mbVr
>>10
分かりやすくて議席減らしたんなら主張変えなあかんやろ
18 : 2025/07/21(月) 09:13:06.31 ID:lPuHQ7Tf0
>>16
なんで?
23 : 2025/07/21(月) 09:16:09.99 ID:bbPQ9mbVr
>>18
党勢拡大する気あるなら変えな受け入れてもらえんやろ
24 : 2025/07/21(月) 09:17:03.43 ID:abCuJvwE0
>>16
岩盤ジジイが死んでって減っただけ定期
まぁこっから若い層にアピール出来るかは今後の戦略次第であって変えるのは主張ちゃうやろ

少なくとも今回争点だったような主要な政策とか主張に関しては今の共産党は全政党の中で一番まともや
まともでもネトウヨ陣営のネガキャンを一手に引き受けるのが共産党やしそれが伝わるかは別問題

34 : 2025/07/21(月) 09:25:57.01 ID:BiOjvRjD0
>>24
岩盤ジジイしか残ってない終末政党支持してるお前もジジイなんやろうなぁ
35 : 2025/07/21(月) 09:26:31.89 ID:Db/Uc57Wa
>>34
やややwww
42 : 2025/07/21(月) 09:28:19.49 ID:abCuJvwE0
>>34
ネトウヨ的外れな透視ごっこ好き過ぎやろ
50 : 2025/07/21(月) 09:35:05.25 ID:BiOjvRjD0
>>42
党員って赤旗配りと同じようにネットの書き込みも無給でやってんの?
52 : 2025/07/21(月) 09:38:22.18 ID:abCuJvwE0
>>50
党員や党内の事情は知らん
ワイはただの有権者なんG民でしかないし
56 : 2025/07/21(月) 09:40:25.58 ID:BiOjvRjD0
>>52
ただの有権者が共産擁護?妙だな…
59 : 2025/07/21(月) 09:44:02.12 ID:G5tjRGzV0
>>56
悪だから何を言ってもいいみたいな口ぶりで草
60 : 2025/07/21(月) 09:44:09.91 ID:abCuJvwE0
>>56
参政党持ち上げ活動しとるのが統一信者やから反対側もそうじゃないとおかしいと思うんか?
61 : 2025/07/21(月) 09:45:32.33 ID:+KJsPfJI0
>>52
こいつ社民党スレでもガバガバ社民党擁護してたな
70 : 2025/07/21(月) 09:54:29.53 ID:abCuJvwE0
>>61
お前には何が見えてるか知らんが社民党はかわいそうな政党やで
社会党時代の事はずっと言われ続けるし党首がガチ無能やし

社会民主党って名前が勿体無いから他の誰かに譲った方がええわほんま

53 : 2025/07/21(月) 09:38:54.48 ID:qEsTKaQm0
>>50
死んだら財産を党にお布施しなきゃいけないから統一教会と一緒だね
49 : 2025/07/21(月) 09:33:34.36 ID:qEsTKaQm0
>>4
志位も同じこと言ってたからただの共産脳
5 : 2025/07/21(月) 08:58:49.70 ID:/31gUpLD0
骨立たれたけど肉切ったから勝ちだわwww
8 : 2025/07/21(月) 09:01:24.24 ID:sgizX0h70
とりあえず自分の選挙区の倉林が落選した事は素晴らしい
あのBBA、顔が邪悪だし嫌い
9 : 2025/07/21(月) 09:01:57.33 ID:lPuHQ7Tf0
消滅だけはすんなよ…
15 : 2025/07/21(月) 09:11:48.43 ID:A7E+UcKI0
支持者は今後物理的に減っていくばっかりやから党勢が戻ることは二度とない
17 : 2025/07/21(月) 09:12:48.24 ID:T2zC0hv6a
共産党は何が有っても負けは認めないだろ
20 : 2025/07/21(月) 09:14:19.17 ID:BiOjvRjD0
人殺し呼ばわりしてきた参政が躍進したのは良いんですかね…
21 : 2025/07/21(月) 09:14:36.70 ID:bFzAjeBw0
かわいいから許そう
22 : 2025/07/21(月) 09:16:04.03 ID:O0Dms6LY0
いやお前らは真面目に反省せんと社民党になる瀬戸際やろ
25 : 2025/07/21(月) 09:18:05.39 ID:0JCRcrnv0
京都落とした総括しろよ
26 : 2025/07/21(月) 09:18:07.02 ID:Xzcjbm4m0
と、信者さんは言うとりますけども
27 : 2025/07/21(月) 09:18:47.95 ID:SVdnjPQn0
引き算ができて「議席が減ったね」と認知できる知能の奴はネトウヨってことや
割とマジで本気で思ってると思う
28 : 2025/07/21(月) 09:19:01.95 ID:dKVp5pA30
共産党は必要
赤旗はなんだかんだで政権チェック機構として一番取材力持ってるし
31 : 2025/07/21(月) 09:22:28.27 ID:qRD+HACv0
>>28
ワイにしては柄にもなくマジレスをするけど
国民のほとんどは賃労働者だから、共産に限らず左派政党は必要
36 : 2025/07/21(月) 09:26:32.20 ID:abCuJvwE0
>>28
しんぶん赤旗がどんなに頑張ってもその記事がソースになってる別の媒体からみんなその不祥事とか知るから
手柄が全然共産党の票数として還元されてないのが現状
41 : 2025/07/21(月) 09:28:02.97 ID:+URUS0bI0
>>28
赤旗残して解散すれば、赤旗に使える金増えるだろうし取材力はもっとあがるんじゃね
43 : 2025/07/21(月) 09:29:36.20 ID:abCuJvwE0
>>41
政党助成金を最初から受け取り拒否してるのが共産党やけど
それ受け取ってしんぶん赤旗に全賭けしたらあかんのやろか
51 : 2025/07/21(月) 09:37:19.33 ID:qEsTKaQm0
>>28
人民日報や労働新聞と同じジャンルだろ
57 : 2025/07/21(月) 09:41:26.75 ID:abCuJvwE0
>>51
与党の不祥事すっぱ抜き力に関しては寧ろ文春とかと同ジャンルやろ

文春の取材スタイルは記者が語ってるけど「スクラップ→ビルド→スクラップ」
蜜月作って宣伝記事書かせたりで利益ちょっと与えて口軽くしてから大きな不祥事抜く
それに対して赤旗はずっと与党に嫌われっぱなしなのに何故か抜けるからそこが凄い

62 : 2025/07/21(月) 09:45:55.34 ID:qEsTKaQm0
>>57
あしたの朝刊で田村や志位は責任取れって書いたら購読するわ
29 : 2025/07/21(月) 09:21:35.04 ID:Xzcjbm4m0
残念ながら「ネトウヨのネガキャン」よりもキャラが被ってる「れいわの伸長」の方が脅威なんですけどね
30 : 2025/07/21(月) 09:22:22.25 ID:SVdnjPQn0
>>29
落ち目の令和ですら1議席ふえたのに
それに並ばれた歴史ある党
37 : 2025/07/21(月) 09:27:16.00 ID:BiOjvRjD0
>>30
マルクスと山本太郎が同レベルは草
32 : 2025/07/21(月) 09:24:08.58 ID:njginwoD0
本当は悔しいのに気丈に振る舞う女の子
可愛すぎるやろ…
33 : 2025/07/21(月) 09:24:55.54 ID:+KJsPfJI0
残念ながら完全に社民党ルート入ったな
38 : 2025/07/21(月) 09:27:42.38 ID:SVdnjPQn0
おでらは天才でええ!あいつらは愚民だからだああwwwwwwwwwwwwwwwww
って議席消えるまでやるんだろうな
39 : 2025/07/21(月) 09:27:43.48 ID:V2D+UWtw0
血の涙流しながら言ってそう
40 : 2025/07/21(月) 09:28:00.60 ID:+CrUEZMM0
敵対政党の負け祝うだけの政党とか存在する価値ない
都合悪い事実に向き合わない辺りケンモ何G民とそっくり
44 : 2025/07/21(月) 09:29:57.25 ID:+KJsPfJI0
正直タムトモじゃ厳しい
山添拓にした方が良かった
46 : 2025/07/21(月) 09:31:56.99 ID:SVdnjPQn0
除名騒動とか、共産らしい性格は強まってるのに
ルンプロ!ナマポ様ーー!!とかでマルクス色は減ってるの謎
47 : 2025/07/21(月) 09:32:10.50 ID:RYS69BzB0
現実逃避がお上手やね
48 : 2025/07/21(月) 09:33:13.19 ID:b2AHSF3+0
お前の党何もしてねえじゃん
54 : 2025/07/21(月) 09:39:45.75 ID:TJdzeIc+0
そうやってすぐに怒る
55 : 2025/07/21(月) 09:40:13.57 ID:LTol3tP/0
参政と国民民主のお陰やん
58 : 2025/07/21(月) 09:42:24.56 ID:KcLf1gbL0
野党の中で1番仕事してるのが共産党なのは事実なんだけどな
共産党の力が弱まると内部告発なんかの垂れ込み先も無くなるやろ
63 : 2025/07/21(月) 09:48:50.40 ID:dEBHH5Fn0
不動産の投機規制を言い出してくれるのが共産党のみってのが悲しいとこや

能力あるのにアカとリベラル思想が邪魔すぎる

64 : 2025/07/21(月) 09:49:14.19 ID:ISFka3QMM
いやまぁ自公過半数割れに追い込んだのはええけどそれはそれとして党勢衰退の責任と原因は明確化して改善しないと社民党みたいになってしまうやろ
65 : 2025/07/21(月) 09:51:29.45 ID:Lt7n3Tl20
共闘で立憲が増えたから勝ちや…あれ、増えてない…?w🥹
66 : 2025/07/21(月) 09:51:35.31 ID:EjEVO/Ng0
今回小池が6年延命したぞ
69 : 2025/07/21(月) 09:53:33.36 ID:+KJsPfJI0
>>66
大ベテランが比例上位で居座り続けるのほんま情けない
麻生とかですら選挙区でうかってんのに
共産党没落の原因のひとつやろ
67 : 2025/07/21(月) 09:53:13.29 ID:mEdM1Etz0
共産主義とかいう1世紀前に取り残されたオワコンイデオロギー厳しいって
68 : 2025/07/21(月) 09:53:29.41 ID:u7tKoGO70
でも智子はワキ見せてくれたから
71 : 2025/07/21(月) 09:55:53.96 ID:M4aaIOfT0
世界的に左派のエリート化で貧困救済が右派政党と結びつきだしてるし
貧困を救済してほしければ左派政策丸のみしろよみたいな売り方はもう通用せんやろな
72 : 2025/07/21(月) 09:55:58.74 ID:ISFka3QMM
社民党はどうなったんや?2%クリアしたんか?
73 : 2025/07/21(月) 09:56:47.41 ID:+AOitllGd
>>72
ラサール戦術が当たってクリアした
74 : 2025/07/21(月) 09:57:37.57 ID:HUNt329w0
れいわが共産の受け皿になってるだけやしな
76 : 2025/07/21(月) 10:01:16.35 ID:abCuJvwE0
>>74
政策的に未来志向な共産党より取り敢えず金くれるって言ってるれいわよな
そらガチ貧乏人からしたらな
75 : 2025/07/21(月) 09:59:21.65 ID:bnySRmoH0
他人の足を引っ張りたいだけの正当

コメント

タイトルとURLをコピーしました