- 1 : 2025/07/21(月) 06:48:36.63 ID:djCTaGpu0
-
- 2 : 2025/07/21(月) 06:48:49.33 ID:djCTaGpu0
- でたべ。。。
- 3 : 2025/07/21(月) 06:48:55.24 ID:djCTaGpu0
- しんさん
- 4 : 2025/07/21(月) 06:49:01.07 ID:djCTaGpu0
- たふけて
- 6 : 2025/07/21(月) 06:49:11.12 ID:0+j/RNIW0
- とうとう出たね
- 10 : 2025/07/21(月) 06:50:12.78 ID:BWA+5yP/0
- ケンモメン大勝利だな
- 11 : 2025/07/21(月) 06:50:19.24 ID:SAxpR4ukM
- なんだかんだでほぼ過半数まで延びたのは強い
あとは無所属数人ゲットでまあノルマ達成や - 13 : 2025/07/21(月) 06:51:01.56 ID:gzNZdj7E0
- >>11
何議席減らしましたっけ?
大敗
ですよ - 30 : 2025/07/21(月) 06:52:37.25 ID:NZ8ZoBiw0
- >>13
でも圧倒的に1位だよね
お前らの大好きな参政党の倍以上の議席取ったね
これで大勝利ってお前ら自民サポーターかよ - 18 : 2025/07/21(月) 06:51:28.68 ID:shFP/kNUM
- >>11
歴史的大敗なのに皮肉かよ - 14 : 2025/07/21(月) 06:51:10.13 ID:OtiHAQ790
- それでも自民がこれだけ受かってることにビビる
ほんと日本国民て衰退してんだな
自民に入れてるやつって消費税とかガソリン価格とかお米の価格とか物価高とかどうでもいいのか - 15 : 2025/07/21(月) 06:51:11.49 ID:4XiZPL+z0
- 社民党2.001%
ラサール石井擁立大成功 - 31 : 2025/07/21(月) 06:52:47.46 ID:Zi1NZ24yx
- >>15うぉおおギリギリチョップやんけ
- 38 : 2025/07/21(月) 06:54:31.47 ID:JUfb77RD0
- >>15
なんだそれすごいww - 16 : 2025/07/21(月) 06:51:15.99 ID:weJdmsvd0
- 公明がこんだけ減ったのが意味わからん
信者票じゃなかったのか? - 24 : 2025/07/21(月) 06:52:06.59 ID:EUVg/TbP0
- >>16
人間には寿命がある - 28 : 2025/07/21(月) 06:52:36.24 ID:BWA+5yP/0
- >>16
ジジババが亡くなってるからな
昔みたいに票が集まらなくなった - 17 : 2025/07/21(月) 06:51:25.61 ID:8PqP5mXU0
- 取り敢えず減税は確定だな
- 19 : 2025/07/21(月) 06:51:39.07 ID:StifjGsK0
- 立憲が全く伸びて無くてリベラル勢力って死んだんだなってことを実感した
- 34 : 2025/07/21(月) 06:53:11.93 ID:IZWixGqP0
- >>19
野田が野党共闘しないからリベラル票がバラけてるだけやぞ - 20 : 2025/07/21(月) 06:51:43.65 ID:LeWvXwaD0
- 国民民主、裏切りまーす❤
- 22 : 2025/07/21(月) 06:51:47.15 ID:QQ/m7JKy0
- もっと惨敗するかと思ったわ
- 23 : 2025/07/21(月) 06:52:03.66 ID:9Ty2QrNK0
- 石破が踏みとどまっていい感じに自民が内輪揉めを始めそうな議席数になったな🤣
- 25 : 2025/07/21(月) 06:52:07.98 ID:PNdn6uw20
- 与党にいたい石破が離党するかもよ
- 51 : 2025/07/21(月) 06:59:03.77 ID:a5qBM+WrM
- >>25
最高の展開だろ
誰もついて行かないし石破入れた党もあまりメリットがない - 26 : 2025/07/21(月) 06:52:14.58 ID:4ae6SiaD0
- れいわは思ったほど悪くない数字だったし
良くも悪くもなく妥当な結果だった
衆院選も期待できそう - 27 : 2025/07/21(月) 06:52:26.26 ID:PyzvF9YD0
- これから石破おろし高市早苗総理誕生
参政党が自民と連立するわけで
実質与党過半数割れてないのよ - 29 : 2025/07/21(月) 06:52:36.46 ID:QxG7LMOS0
- 参政党最高!!!!💪
パヨクと害人を粛清だ!!!!💪
- 32 : 2025/07/21(月) 06:52:51.08 ID:FpbRQ/MA0
- 給料上がらん米買えない少子高齢化外国人問題と問題だらけだったのに半分近く取れただけで凄いぞ
あとは麻生派のやつらどうにかすれば自民党は復活できる - 36 : 2025/07/21(月) 06:53:49.15 ID:ugOSgJp90
- 無所属入れても届かないなら焦るべきだがこれはむしろ勝利に入るでしょ
- 37 : 2025/07/21(月) 06:54:21.85 ID:LqyrBHPo0
- 自民と国民民主の連立が理想
- 39 : 2025/07/21(月) 06:55:01.42 ID:8TtsDUGP0
- 野党の発言力が強くなったけど自公が別の党を加えて三党連立政権を考える程では無いというのは現状で考えられる最高の結果と言える
- 40 : 2025/07/21(月) 06:55:19.62 ID:B+ZSSF+C0
- 石破応援してるからなかなかいい結果になった
立憲がしょうもねえなほんと
公明と共産は役目を終えた感がある - 41 : 2025/07/21(月) 06:55:29.06 ID:4ae6SiaD0
- 立憲共産が大惨敗したが他は妥当な結果だな
参政党も言われてるほど伸びなかったから人気も頭打ちかもね - 49 : 2025/07/21(月) 06:57:37.96 ID:BWA+5yP/0
- >>41
なんで共産は影響を受けたんだろ
言動はいつも通りだったよな? - 42 : 2025/07/21(月) 06:55:59.05 ID:BviuJWX10
- いつものように無所属抱き込めば
過半数行くね
実質勝利じゃん - 43 : 2025/07/21(月) 06:56:23.17 ID:w/WAKfrD0
- 田舎と老人の自民支持は終わっとるね
ここらあたりの税金の使い道考えないと日本は終わるぞ - 46 : 2025/07/21(月) 06:57:11.45 ID:FpbRQ/MA0
- >>43
歳よりはとにかく変化を恐れるからしょうがないよ
だから少子高齢化の国になるとどこも似たような傾向になる - 52 : 2025/07/21(月) 06:59:06.38 ID:w/WAKfrD0
- >>46
今の現状を見てもいまだに自民って現役世代は社会保険まだまだ毟り取られるぞ
年金や医療給付大幅に削減しないと負担率6割とかなっても知らんぞ - 54 : 2025/07/21(月) 06:59:18.80 ID:lytQKA0o0
- >>43
何もなかった田舎のインフラ整備したのが昔の自民党だからしゃーないよ - 44 : 2025/07/21(月) 06:56:51.67 ID:1xzHA0jA0
- 石破にというより自民党にノーを突きつけたんだよな
だから他の人が総裁になっても結果は変わらんと思う - 45 : 2025/07/21(月) 06:57:06.73 ID:B+ZSSF+C0
- 参政は世論調査や出口調査で積極的に答える信者が多いってだけで実態はこんなもんよ
これから総攻撃されてあとは落ちるだけだろう - 47 : 2025/07/21(月) 06:57:21.41 ID:JzB7RVgQ0
- 衆参過半数割れですか
- 48 : 2025/07/21(月) 06:57:34.03 ID:1v945UBe0
- 代表石破が降りたら誰になる?
ヤリーノ? - 53 : 2025/07/21(月) 06:59:11.21 ID:4mX5sY9U0
- それでも過半数まで残り一 自民党信者これだけいるのな
- 55 : 2025/07/21(月) 06:59:51.93 ID:lFjBYnjv0
- 共産党は除名騒動に加えてAV&セクロスワーク潰しを掲げだしたからな
- 56 : 2025/07/21(月) 07:00:22.89 ID:5S/2j5u+0
- 石破善戦したな
負けなかったレベルまで追い上げた - 57 : 2025/07/21(月) 07:00:28.55 ID:6OmjVC/l0
- その野党のうち実質自民の補完勢力みたいなのがどのくらいいるのかって話なんですよ
参政とか結局その類でしょ? - 58 : 2025/07/21(月) 07:00:31.46 ID:xRYFBKVI0
- 転生無所属たすと自公で過半数あるのでは…
- 59 : 2025/07/21(月) 07:00:39.67 ID:B+ZSSF+C0
- 自民には今回いわゆるアンダードッグが働いたんでしょ

私はヴィーガンです、なぜあなた達は動物を56すのですか?
コメント