子供にリードつけるのって気持ち悪くない?

1 : 2021/07/10(土) 11:13:15.277 ID:+x3Eyss3H
手かかって大変なのはわかるけどそれは一線越えてるっていうか
2 : 2021/07/10(土) 11:14:08.773 ID:CeQPyFUF0
ペットだしいいんじゃない
4 : 2021/07/10(土) 11:14:44.008 ID:+x3Eyss3H
>>2
親が動物だしな
3 : 2021/07/10(土) 11:14:22.141 ID:d82sAPsu0
女の人に付けたいね
5 : 2021/07/10(土) 11:15:34.170 ID:GkJwfNhb0
虐待は糾弾すべきだね
8 : 2021/07/10(土) 11:17:06.721 ID:+oK8ANku0
あれお互い腰に着けるもんだろ
何が悪いんだか分からんね
11 : 2021/07/10(土) 11:20:03.150 ID:+x3Eyss3H
>>8
数メートル伸びて親が手で引いてるぞ
12 : 2021/07/10(土) 11:20:55.107 ID:GJTrbZEg0
>>11
それはちょっとよくないケースだね
本来なら子供用のハーネスは1メートル弱の長さだから
13 : 2021/07/10(土) 11:21:40.690 ID:RY7GD/Cx0
親が無能なのでこれくらいは許してくださいっていう感じ
14 : 2021/07/10(土) 11:22:51.814 ID:GJTrbZEg0
海外だとハーネスを付けるのは当たり前な国がいくつかあるみたいだけどね
誘拐される危険性もあるし
16 : 2021/07/10(土) 11:31:59.091 ID:GJTrbZEg0
反対派って「犬みたい」「躾がなってない」「お互いの手を握るぬくもり()が必要」などと
理由が感情的で納得のいく理由がないのよね
あとは車を運転したことがなさそう、または運転手の立場になって考えたことがないイメージ
19 : 2021/07/10(土) 11:36:10.238 ID:6vXTGxwaa
リードありでしょ
走り回られても迷惑
20 : 2021/07/10(土) 11:36:43.674 ID:pgaOYSWZd
外に出すな
21 : 2021/07/10(土) 11:37:10.819 ID:0UijPTi50
他人のガキなどどうでもいい
22 : 2021/07/10(土) 11:39:03.366 ID:D95txpqq0
知能は犬猫と同じなんだからリードつけるのを義務化すべきだろ

これだけで飛び出しで巻き込まれるドライバーが減るだろ

23 : 2021/07/10(土) 11:41:22.415 ID:Rks2Cpsxa
ペット扱いか!とか言うやつは子育てエアプなだけ
24 : 2021/07/10(土) 11:41:40.799 ID:11grzA5Xd
1は偽善者
26 : 2021/07/10(土) 11:42:18.116 ID:II4smBNA0
どんな綺麗ごとで理論武装しようが、死なせてしまうよりはよほどいいんだよ
27 : 2021/07/10(土) 11:44:25.556 ID:+x3Eyss3H
つか安全かどうかなんてのはどうでもいいんだわ
気持ち悪いかどうかの話
28 : 2021/07/10(土) 11:45:08.940 ID:GJTrbZEg0
ほらやっぱり感情じゃないか
34 : 2021/07/10(土) 11:47:48.785 ID:+x3Eyss3H
>>28
ほらやっぱりも何も最初からそのスタンスだわ
29 : 2021/07/10(土) 11:45:09.529 ID:127S1GNr0
別に気持ち悪くないけど
むしろ良い親だなって思う
37 : 2021/07/10(土) 11:48:53.618 ID:aQH+BYmca
二足歩行のワンコマダー?

コメント

タイトルとURLをコピーしました