れいわ新撰組👈こいつが急に党勢を失って衰退した理由なんなの?

1 : 2025/07/19(土) 13:52:32.36 ID:6VvJL4zM0

3議席ぐらいの情勢
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250715-OYT1T50156/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/19(土) 13:53:51.46 ID:3cpVLgMO0
れいわ知能の移動
3 : 2025/07/19(土) 13:53:53.79 ID:7xRTGteq0
メロリンキューかな
4 : 2025/07/19(土) 13:54:48.20 ID:re+GPyvJ0
弓庭のおかげ
44 : 2025/07/19(土) 14:02:35.66 ID:gZvgpCJ70
>>4
衰退分の2%ぐらいはそうかも
5 : 2025/07/19(土) 13:54:52.71 ID:7mbR4XWm0
成果ゼロのクチだけ番長だとバレたから
6 : 2025/07/19(土) 13:55:02.21 ID:7nBGfnma0
>>1
大西つねきを除名したせいで政策が更新されなくなったせい。
あいつが全部作ってたからな。
一般人では論破できない部分を。

時代の変化に対応できてない。

7 : 2025/07/19(土) 13:55:14.95 ID:U9/xwG5y0
ネット時代は尻尾を隠し切れないから
8 : 2025/07/19(土) 13:55:35.10 ID:9O5Jv6L10
もっとヤバいのが出てきたから
9 : 2025/07/19(土) 13:55:52.23 ID:s+CZMtZV0
年々手の込んだ出し物やってたけど
境界知能はその意味が分からなくなって
離れる

こんな単純な話だろ

10 : 2025/07/19(土) 13:56:03.05 ID:am91XOgA0
乞食集団と一緒にしないでってことだろ
11 : 2025/07/19(土) 13:56:06.99 ID:fC8znvMx0
新人が1年目終わった感じ
12 : 2025/07/19(土) 13:56:17.30 ID:thM8WpoR0
そんなにあるのか
大躍進じゃん
しらんけど
13 : 2025/07/19(土) 13:56:55.46 ID:7nBGfnma0
大西つねきも単体でやってるけど目立たないから勝てそうもない。
NHK党の立花が客寄せして浜田が正論を言うスタイルと同じだったんだよ。
結局、2人でワンセットだった。
14 : 2025/07/19(土) 13:57:37.58 ID:Yhaj9nPy0
土用の丑の日だから5000円の鰻弁当
15 : 2025/07/19(土) 13:57:38.54 ID:+VcKXZxL0
大石加入で極左色が強くなりすぎた
ターゲットとなる層の知能を低く設定しすぎた
16 : 2025/07/19(土) 13:57:46.36 ID:RhxAyAH00
言ってる事を何も実現出来ないから
17 : 2025/07/19(土) 13:57:50.30 ID:WlDHWplr0
浜田が正論?
18 : 2025/07/19(土) 13:57:51.41 ID:znzhc7b00
参政とかに比べて金が無いんだろうな
弱者ビジネスの限界
51 : 2025/07/19(土) 14:04:15.42 ID:+VcKXZxL0
>>18
甘言並べた単なる弱者ビジネスでは、
情報商材やマルチ商法の手法による保守ビジネスに勝てんのよね
19 : 2025/07/19(土) 13:58:10.26 ID:d9bhtZfw0
参政がれいわの支持層である生活苦の若年層をかっさらったから
20 : 2025/07/19(土) 13:58:13.19 ID:p/3qYuq50
クルド人ファースト
21 : 2025/07/19(土) 13:58:14.18 ID:En2tH9y80
最初にれいわから参政に流れてるって聞いた時はんなアホなと
思ったがこうやって現実をつきつけられると改めて
れいわ知能の恐ろしさに震える
23 : 2025/07/19(土) 13:58:40.83 ID:TjeeAv8A0
参議院選挙直前になって急に保守アピールし始めてたから支持者が参政党に移ったのかもな
24 : 2025/07/19(土) 13:58:46.71 ID:iw01fnTu0
失ってません失礼なこと言わないでもらえますか
26 : 2025/07/19(土) 13:59:52.26 ID:GltbsDj60
経済政策を立案できるやつが出てってしまったからな
それで貧困層が離れた
27 : 2025/07/19(土) 14:00:02.03 ID:j9EG0SzM0
日本人ファーストじゃないし、保守でもないから。
28 : 2025/07/19(土) 14:00:15.97 ID:hGvAN7X40
泡沫政党の限界なん
日本保守党は違う
ここから伸びる
29 : 2025/07/19(土) 14:00:18.81 ID:qPz0RnNX0
消費税廃止ならパブル911税と位まで言わなきゃだめだよ
そこから始まったんだから
30 : 2025/07/19(土) 14:00:42.16 ID:5IyeT4So0
れいわと参政の境界知能対決
勝った方が負けじゃね?
31 : 2025/07/19(土) 14:00:54.82 ID:GltbsDj60
経済政策がからっぽになって福祉政策の一本足打法になったせい
32 : 2025/07/19(土) 14:01:06.01 ID:nPljkNc80
そもそも党勢が盛んだったことあったか?
33 : 2025/07/19(土) 14:01:09.08 ID:qxSzM+500
不法外国人を擁護して入国管理局を攻撃して強制送還を邪魔している立憲共産れいわ社民だからだろ

なんで参政党の主張に興味を持たれているのかを考えたら日本人は皆不安なんだよね

れいわは真っ向から参政党の主張を否定している

34 : 2025/07/19(土) 14:01:12.22 ID:TjeeAv8A0
>>1
予想獲得議席数自民党24~39って幅広杉だろ
35 : 2025/07/19(土) 14:01:16.79 ID:d9bhtZfw0
右と左の概念で考えるのはもはや高齢者ばかりだから
自分の生活が良くなるなら左でも右でもいいんだよ若者は
36 : 2025/07/19(土) 14:01:25.28 ID:Uj3YuxWo0
左なのに右を装っていた化けの皮が剥がれた
37 : 2025/07/19(土) 14:01:49.13 ID:ROLSlucK0
反ワクチンを貫いたかどうかの差だよ
38 : 2025/07/19(土) 14:01:49.74 ID:qPz0RnNX0
1980年代に大麻ダメ絶対やとちぎしろが出てきてから経済崩壊した
バブル期に消費税投入

そこから狂っていった

39 : 2025/07/19(土) 14:02:07.59 ID:Sjnr82EN0
まだ共産より支持率高いんじゃねーの?
40 : 2025/07/19(土) 14:02:13.26 ID:aKE51EEA0
参政に吸われたんだろうなあ
42 : 2025/07/19(土) 14:02:18.88 ID:JXHyl/UP0
パフォーマンスとか障がい者とかふざけ過ぎ
43 : 2025/07/19(土) 14:02:23.14 ID:iye1vo740
しばき隊とか左派が暴れて党イメージが悪くなったならな
46 : 2025/07/19(土) 14:03:03.76 ID:TjeeAv8A0
あれだけ減税減税主張してたのに今年最初の暫定税率廃止法案はれいわの反対で廃止になったやん
国会閉幕直前のには手のひら返しで賛成してたけど
割とこれは大きいんじゃね
47 : 2025/07/19(土) 14:03:17.60 ID:knhZDjwv0
外国人問題で参政党に取って代わられてたんだろうな
48 : 2025/07/19(土) 14:03:30.16 ID:2TcqKVKl0
外国人外国人言い過ぎた
49 : 2025/07/19(土) 14:04:01.65 ID:RhxAyAH00
障がい者とかを国政に送り込んだりしてたけど
結局現役層の弱者に何も出来なかったからね
洞口や大石みたいな活動家とかが
キャリアアップの踏み台にしてるくらいかね
まあ党の背景考えたら当たり前だけど
50 : 2025/07/19(土) 14:04:03.84 ID:aqCOfUZ30
>>1
外国人ファーストだから
52 : 2025/07/19(土) 14:04:18.07 ID:Zd/eODNj0
ベクレルだとか
天皇陛下にくだらない手紙を手渡しとか

能登で記念写真撮って見せびらかしとか

54 : 2025/07/19(土) 14:04:42.20 ID:G1bR9v2B0
中核派のテロリストだった共同代表が加わったからだろ
暴力革命の共産党じゃないんだから
55 : 2025/07/19(土) 14:04:50.05 ID:A61sdxuH0
突飛な行動で叩かれる事で注目も集め票を取る戦略を参政に取られた
56 : 2025/07/19(土) 14:04:53.66 ID:d9bhtZfw0
今左右でなく富裕層と老人の上と貧困層と若者の下の戦いにシフトしている
れいわはその流れに乗って躍進し商売敵の参政に負けたわけ
70 : 2025/07/19(土) 14:08:44.15 ID:Zd/eODNj0
>>56
40代の氷河期世代がやっと動くようになってきた
平野雨龍に期待大
57 : 2025/07/19(土) 14:05:02.51 ID:c1R5Tmr70
酸性糖に支持者が移ったと聞いた
58 : 2025/07/19(土) 14:05:06.40 ID:UgPuE/q50
山本太郎の水の飲み方を見てしまったら日本人は応援できない
59 : 2025/07/19(土) 14:05:14.35 ID:IKxhg5M90
参政党が伸びたからでしょ
風が吹いて運ばれるたんぽぼの種みたいな人達に多く支持されてたんだよ
60 : 2025/07/19(土) 14:05:23.75 ID:Zd/eODNj0
今日のエックス見ててもよくわかるだろ

チャイニーズにめちゃくちゃ嫌気さしてる日本人増えたんだよ
もう終わりだわ支那

平野雨龍に一票

61 : 2025/07/19(土) 14:05:25.27 ID:f0uGzKjo0
れいわの旨みは給付金と消費税やインボイス廃止ぐらい
他はリベラル左翼寄りな発言が多いので、保守な流れにある現状と噛み合っていない
62 : 2025/07/19(土) 14:06:15.96 ID:bfEIG7Tl0
「『ベクレル発言』は議員になる前に言ったからセーフ」だとか平気で嘘をつくやつがいるからw
63 : 2025/07/19(土) 14:06:23.28 ID:ekbunhqV0
障がい者を使ってる奇抜さに飽きた
なので今回は懲役服役してきた人を使う新しい試み
65 : 2025/07/19(土) 14:06:41.13 ID:wamwIE3r0
もう下火なの?社民の0~1が楽しみだわ
66 : 2025/07/19(土) 14:06:41.76 ID:dfY8pssF0
政策的なのもあるけど山本に対する生理的嫌悪感ってのもあるんじゃね
とくに女性層は毛嫌いしている人も多いと思う
何か軽薄なんだよな
67 : 2025/07/19(土) 14:07:38.96 ID:1iLxYdYk0
ここの提言する政策にまず魅力がないし、選挙妨害する勢力と繋がってるみたいだしで何をトチ狂ったらここ支持するようになるんだってレベルですやん
まあ選挙権ない外国人とかは支持するのかな
69 : 2025/07/19(土) 14:08:29.55 ID:HJe8PD520
境界知能の数は限られてるからな。
れいわ、国民民主、参政党で取り合ってるんだからそりゃ減るやろ
71 : 2025/07/19(土) 14:08:49.64 ID:ytrVlpFO0
参政党と境界知能を奪い合ってごっそり持っていかれた
73 : 2025/07/19(土) 14:09:08.40 ID:Xyks7zun0
参政党と大差ないのにな
右左でこんなちがうもん?
79 : 2025/07/19(土) 14:11:25.35 ID:f0uGzKjo0
>>73
毎日のように外国人による犯罪や迷惑行為をメディアが取り上げるからね
外国人を追い出そうという流れはできて当然といえる
74 : 2025/07/19(土) 14:09:14.64 ID:cEzFWiZU0
外国人ファーストだから🤣
76 : 2025/07/19(土) 14:10:17.81 ID:vgZ3ppD/0
あのでっかい赤文字で
石破をを5秒で黙らせた!
石破が沈黙した!
とかのどうでもいい国会中継の切り抜き動画のせいじゃないのか
中身見たら論破も完全勝利もしてないんだから
78 : 2025/07/19(土) 14:11:14.82 ID:qPz0RnNX0
警察が山本や神谷を逮捕したがってる
大麻問題で
治験の公明党の秘書も交通関係で被害にあってた
82 : 2025/07/19(土) 14:12:16.94 ID:Ee4pLwUe0
参政党にもってかれた
れいわの支持者の大半は特に左翼ではなかった
83 : 2025/07/19(土) 14:12:53.79 ID:P2ypDeX30
参政党を右のれいわとか言って叩いてるんだから
パヨからも見放されてんだよれいわは
84 : 2025/07/19(土) 14:13:57.25 ID:3oNCApJL0
何もしないし出来ないし
85 : 2025/07/19(土) 14:14:20.73 ID:8K4MFzrA0
工作が逆効果
86 : 2025/07/19(土) 14:14:52.45 ID:qo2BUSTC0
出オチだから
次の出オチ党に抜かれる
87 : 2025/07/19(土) 14:14:53.84 ID:CC3DOlct0
参政党が出てきたからな

れいわで夢を見る時期は終わったんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました