財務省幹部 「居酒屋に行ったら隣の席が財務省の悪口で盛り上がっていた。つらい」

1 : 2025/07/16(水) 19:56:06.57 ID:tYdRm5R80

「ザイム真理教」不信増幅 解体デモ 健全化重視、天下り批判
https://mainichi.jp/articles/20250710/ddm/008/020/056000c

財務省職員の心境は複雑だ。「なにか危害を加えられるのではないかと思ってしまう。これだけ
批判されると、若手職員も自信をなくしかねない」。幹部の一人は組織としての士気低下を懸念する。
実際、デモ参加者に囲まれた職員もいるという。

別の幹部は「居酒屋の隣の席で財務省の悪口で盛り上がっていた。気軽に身分を明かせない」とこぼす。
一方で「財務省が敵視されるのは今に始まったことではない。有名税みたいなもの」と半ば諦めモードの
幹部もいる。

社会に対して財政や税制を広く説明しようという財務省の姿勢の欠如が問題だとする職員も多い。
財務省は長年、新聞やテレビなどの報道機関に対しては「ご説明」と称して財務省の考えなどを
伝えてきた。週刊誌との関係構築にも力を入れ、近年では、SNSで発信力が強いインフルエンサーらとの
接点を作ることもしてきた。

しかし、ある幹部は「有名人だけに接触するようなやり方で改善するとは到底思えない。学力で
トップクラスだった職員が大半で、『上から目線』の考えがあった面は否めない」と自戒を込める。
地方での講演などを通じ、地道に住民らと関わり合おうとする職員もいる。ザイム真理教を拭い去る
手立ては手探りだ。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/07/16(水) 19:57:10.21 ID:MXejj+//0
効いてるの?
4 : 2025/07/16(水) 19:57:39.08 ID:oDvc7QIh0
飲み屋で愚痴くらい言わせろや
5 : 2025/07/16(水) 19:57:49.60 ID:hFOmyF/p0
接待のノーパン居酒屋?
6 : 2025/07/16(水) 19:58:09.06 ID:maVNYtMW0
嘘つけ
自分が悪いとは微塵も思ってないだろ
7 : 2025/07/16(水) 19:58:10.04 ID:F8UtYT5y0
下民どもが居るような居酒屋に行くなよ
品位にかかわるだろ
10 : 2025/07/16(水) 19:58:27.36 ID:7lzLtJrk0
ぶっ飛ばされればいいのに
11 : 2025/07/16(水) 19:58:42.15 ID:UOdluF2Q0
気軽に身分を明かせないっていう意味が分からん
仕事時間以外で外で身分を明かすことなんか婚活とかでしかないだろ
12 : 2025/07/16(水) 19:58:51.47 ID:uZeqvtn00
当たり前だろ…
13 : 2025/07/16(水) 19:59:04.80 ID:PIBjI8tG0
文科省OBの人が「前川さん真面目でいい人なんだけどなあ」と話してくれたけど
多面的にみるといろいろ印象が違ってくるのかもしれない
14 : 2025/07/16(水) 19:59:17.58 ID:A37WDLbX0
国民は財務省のせいで辛い思いしてるんだが
15 : 2025/07/16(水) 19:59:22.67 ID:54PqR6Wy0
有名税??批判からも税金取るの?
32 : 2025/07/16(水) 20:04:23.26 ID:Rup5glC90
>>15

いや笑えねぇかw
54 : 2025/07/16(水) 20:11:47.05 ID:taHckZi30
>>15
隙あらば課税
16 : 2025/07/16(水) 19:59:23.91 ID:Pt8U9/L+0
こうしてやきとり税が誕生するのであった
57 : 2025/07/16(水) 20:13:33.49 ID:g+xYD+q+0
>>16
君上手いこと言うね❤
17 : 2025/07/16(水) 20:00:29.23 ID:WTARSJlQ0
自分よがりの都合いい説明しかしてないのにアホか
正しくないから文句言われるんだよ
18 : 2025/07/16(水) 20:00:29.83 ID:Ev9xV7a90
厚労省もそうだが良心のある人間はもう辞めてる
なので遠慮なく叩くがよい
38 : 2025/07/16(水) 20:06:09.39 ID:KhjMzxY80
>>18
労働の部門はともかく厚生は酷いなあ
公金チューチューの元だろ
19 : 2025/07/16(水) 20:00:38.14 ID:ssIr/UHQ0
でた被害者仕草
21 : 2025/07/16(水) 20:00:53.77 ID:fSodQk/B0
うんうん辛いよなだから早くしねよ屑なんだから
22 : 2025/07/16(水) 20:01:46.02 ID:bsNgUX+X0
手先のメディア使って被害者ムーヴダッサ
23 : 2025/07/16(水) 20:01:48.91 ID:KGFxmsrX0
>有名税みたいなもの

記事内ですら上から目線を治せてないぞ

24 : 2025/07/16(水) 20:02:21.61 ID:8WcBde5T0
財務省は悪党の巣
25 : 2025/07/16(水) 20:02:32.98 ID:kq2dcFUW0
機密書類持っていくなよ?
26 : 2025/07/16(水) 20:02:35.14 ID:jy8YSmDB0
加害者ってなぜ被害者面するんだろうね
27 : 2025/07/16(水) 20:02:46.71 ID:vBq/o1aW0
何この作文

加藤と仲間がデモ対策でボクシングのスパーリングやってたの見て呆れた

28 : 2025/07/16(水) 20:03:15.24 ID:ejhd1vCb0
機密文書無くしたり、増税しかしないからだろ
29 : 2025/07/16(水) 20:03:23.74 ID:wii2IJbE0
デフレで緊縮財政を続け震災で増税
経済オンチの財務官僚が日本を滅ぼす
30 : 2025/07/16(水) 20:03:38.86 ID:xn1zjKk10
そんなもん会社の飲み会と同じだろ
31 : 2025/07/16(水) 20:03:48.37 ID:JkxzQKfx0
国民虐めている自覚を持て
33 : 2025/07/16(水) 20:04:25.15 ID:cOnMss1/0
別に税金いっぱい集めて余らせても財務省の職員がもらえるわけじゃないってことを
ちゃんと説明した方がいいと思う
44 : 2025/07/16(水) 20:08:26.30 ID:hMq0PKBA0
>>33
各省庁に、ばらまいてマウント取るためらしいよ
34 : 2025/07/16(水) 20:04:38.98 ID:r0DlhXmn0
居酒屋は財務省幹部が来る様なところではない
失せろ上級国民
35 : 2025/07/16(水) 20:05:26.77 ID:2IMn1zlY0
被害者ヅラでおめでてえな
36 : 2025/07/16(水) 20:05:42.29 ID:+5LsSfyu0
自覚がなくても加害者(世銀に増税主張させてたっぽいところは前提)と思われてる人が
加害者扱いされたぴえーんって言ったらすぐさま4ねって思われるよ?
つまり普通の話で傷ついた(辞めない🥰)って話ね
37 : 2025/07/16(水) 20:05:54.71 ID:tYtiS90t0
国民の声に答える為にそこで身分を明かして議論すればいいのに
39 : 2025/07/16(水) 20:06:18.41 ID:6L87AFkR0
辛い訳ないだろ、飲みになんか行ったことないぞこっちは、店変えたら済むだけだし作り話だろうけど評判落とすだけだよ
40 : 2025/07/16(水) 20:07:09.07 ID:hO9h0giX0
これだけ批判されたら普通はオレ達の考えが間違ってたのかも?って自分らに疑いの目を向けてみるもんだけどこの人達はそんな事はないらしい
41 : 2025/07/16(水) 20:07:11.13 ID:6+zXMQlM0
じゃあ悪口言われないようにしたらどうですかねぇ
幹部なんだからやろうと思えばやれるだろ?
42 : 2025/07/16(水) 20:07:36.01 ID:rSirwse10
ノーパンしゃぶしゃぶ行かなくなってエライ!
43 : 2025/07/16(水) 20:08:06.56 ID:+PpWItDJ0
嘘つけ笑いが止まらないくせに
45 : 2025/07/16(水) 20:08:29.70 ID:clKkJNA+0
大蔵省に改名すれば問題ない
46 : 2025/07/16(水) 20:08:36.81 ID:ouGFoPFr0
幹部が一般大衆の居酒屋に行くなよ
47 : 2025/07/16(水) 20:08:43.84 ID:/yxOE0cb0
国民の方がもっとつらい思いしてるわ
悪口聞くくらいでつらいとか言ってるなよ
48 : 2025/07/16(水) 20:08:57.86 ID:FlL78afP0
国民のナマの声だ、受け入れろ
っつーか罰を食らえ!
49 : 2025/07/16(水) 20:09:55.59 ID:Dr8XBG4d0
自分の出世のために、国民の可処分所得を減らしてきたから

モ娘(鳩)お荷物君は誰だ2のスレへ

50 : 2025/07/16(水) 20:10:20.80 ID:iksCI1Xk0
デビルマンの悪魔狩りモードまでいってないんやから、我慢しろ
51 : 2025/07/16(水) 20:10:20.96 ID:To+uRZj70
なんだこのクソ記事
52 : 2025/07/16(水) 20:10:25.62 ID:Qs9m/grL0
官僚支配の言葉どおり政策誘導してきた連中だからな。政治家が何も知らない、分からない人が多いのも問題だけどな。
官僚の言い分としては政治家が言ってることを実現させただけという建前はあるだろうが、ねじ曲げることもいとわない官僚の問題は大きい。
53 : 2025/07/16(水) 20:11:09.02 ID:27hSDVIF0
まずは天下りを止める事から始めよう!
55 : 2025/07/16(水) 20:11:50.33 ID:w3QdT9Vi0
財務省より外務省を一回入れ替えんとあかんやろ
シナに毒されすぎ。ネットでもうバレてるのにアホかと
56 : 2025/07/16(水) 20:13:22.56 ID:Sq9qN+P90
そんな事を一つも思っていない定期
58 : 2025/07/16(水) 20:13:45.06 ID:3rzZ9/SA0
隣の席の客はおそらく経産省
59 : 2025/07/16(水) 20:13:55.01 ID:BqQ1Xb7z0
インフレ解決しない限り市井のヘイトは解消しないだろ
60 : 2025/07/16(水) 20:13:58.77 ID:y5mLlocF0
そういうとこやぞ
61 : 2025/07/16(水) 20:14:09.10 ID:BZKc4jhW0
そうか、国民はこんなに困ってるのか、と思わずに己の身の危険のことだけを考える。そういうとこだよ。
63 : 2025/07/16(水) 20:14:21.05 ID:IK04TxrV0
とんちんかん過ぎるよあれは薄いというか浅いネタで盛り上がってんだろ(なにをいってるんだアイツはw)で事実かも知れん
64 : 2025/07/16(水) 20:15:07.24 ID:xRRSy+Zh0
なにせ実績皆無だもんなぁ官僚共は
65 : 2025/07/16(水) 20:15:14.66 ID:lpcGH8bJ0
配るために集めて、権益を維持しているクソ集団。絶対地獄に行く。
66 : 2025/07/16(水) 20:15:22.03 ID:la8Lv0EH0
毎日新聞のコタツ記事?
67 : 2025/07/16(水) 20:15:35.34 ID:w6Xcjo3p0
先ずは天下りを止めようか
あと特別会計の廃止

コメント

タイトルとURLをコピーしました