
- 1 : 2025/07/16(水) 07:12:52.573 ID:F4Yw5ybC8
- なお興行収入は鰻登りな模様
- 3 : 2025/07/16(水) 07:13:24.775 ID:Z9tRDsCzq
- イーロン・マスク要素って何?
- 4 : 2025/07/16(水) 07:14:03.036 ID:XnlVyF28s
- イスラエル批判できるんか?
ユダヤってハリウッド資本の元締めちゃうん - 7 : 2025/07/16(水) 07:17:02.503 ID:F4Yw5ybC8
- >>4
んな単純な構図なわけないやろ
アカデミー賞でも反イスラエル的なドキュメンタリーが賞とってんだから - 9 : 2025/07/16(水) 07:18:00.908 ID:ErmaOoRVM
- >>7
トランプとイーロンはわかるけどイスラエル? - 11 : 2025/07/16(水) 07:19:33.975 ID:gJJLrFUPf
- >>9
侵略した国家がイスラエルっぽく改変してあるらしい
でもまあ脚本の時期考えるとロシア批判の可能性もありそう - 17 : 2025/07/16(水) 07:21:54.131 ID:ErmaOoRVM
- >>11
ロシアやろ
流石にイスラエルは無理や
そもそもスーパーマンの原作者はユダヤ人 - 20 : 2025/07/16(水) 07:23:31.980 ID:xfH4/FeRo
- >>17
どうみてもイスラエルやし
監督はガンやし - 25 : 2025/07/16(水) 07:25:46.984 ID:ErmaOoRVM
- >>20
マジで流石にそれは凄いわ
アメリカでイスラエル批判ってできるんやな - 5 : 2025/07/16(水) 07:14:32.139 ID:rwarPuG50
- ガザの虐殺出てくるん?
- 6 : 2025/07/16(水) 07:14:56.351 ID:ErmaOoRVM
- イスラエル批判って無理じゃね
- 8 : 2025/07/16(水) 07:17:54.632 ID:9shAwGtZq
- どんなところがイーロン・マスク批判なん?
- 12 : 2025/07/16(水) 07:19:46.368 ID:5o0w0nnpW
- >>8
敵がイーロンとトランプ - 13 : 2025/07/16(水) 07:19:50.775 ID:F4Yw5ybC8
- >>8
アメリカの政治にまで口出してくるテック系企業の大富豪ってあいつしかおらんやろ - 15 : 2025/07/16(水) 07:20:48.459 ID:9shAwGtZq
- >>13
レックス・ルーサーってもとからそういうキャラじゃね? - 16 : 2025/07/16(水) 07:21:38.660 ID:KXl7QJuSP
- >>8
敵が金も地位も人脈もあって政府にも顔が効く自己顕示欲モンスターのクズでハゲってだけや
脳改造した猿を使ってスーパーマンの誹謗中傷をSNSに書き込んで嫌がらせする - 18 : 2025/07/16(水) 07:22:11.838 ID:ukLqGcVpM
- >>16
まさに今日本でやってることやんけ - 27 : 2025/07/16(水) 07:26:12.741 ID:8Q2vcKWi5
- >>16
ぐう日本これ - 10 : 2025/07/16(水) 07:19:23.470 ID:kk83U0ul7
- スーパーマンってハマスやったんやな
- 14 : 2025/07/16(水) 07:19:50.999 ID:OUDtzrvhA
- イスラエルって正義側やろ?なんでボコボコにされるんや?
- 19 : 2025/07/16(水) 07:22:55.609 ID:Z9tRDsCzq
- アメリカの同盟国で武器輸出国で近隣に侵攻して領土を広げてる国ってイスラエル以外にあるか?
- 21 : 2025/07/16(水) 07:24:30.743 ID:xfH4/FeRo
- でも直接じゃないにしても結局そのキャラ殺させるってのがなあ
- 22 : 2025/07/16(水) 07:24:39.377 ID:yuPqEgMev
- こういう思想丸出し映画はつまんなそう
- 26 : 2025/07/16(水) 07:26:05.550 ID:F4Yw5ybC8
- >>22
たぶんお前みたいな馬鹿は見ててもスルーするレベルの描写やと思うで - 28 : 2025/07/16(水) 07:26:55.000 ID:5o0w0nnpW
- >>22
思想とおもろさ両立してるから凄い - 23 : 2025/07/16(水) 07:24:49.472 ID:0ix0XZasb
- イーロン・マスクは言いがかりじゃない?
せいぜいモンキーボットぐらいしかないやん - 24 : 2025/07/16(水) 07:25:06.193 ID:5o0w0nnpW
- あれ東欧なんやな
勝手に中米かと思った - 29 : 2025/07/16(水) 07:27:29.502 ID:T8uy3TZ3r
- ホンマにイスラエル批判ならアメリカで上映出来るわけ無い
デモ参加した学生がガザ擁護してごめんなさい動画出すような国やぞ - 32 : 2025/07/16(水) 07:30:14.060 ID:F4Yw5ybC8
- >>29
中国じゃないんだから国の指導者の一声で映画全てがねじ曲げられたり発禁食らうわけないやろ
アメリカの映画人にはまだ芯が残ってた言うことやろな - 31 : 2025/07/16(水) 07:29:14.366 ID:3DSQxBMQ8
- イスラエル批判とかどうでもいいけど普通におもろかった
- 33 : 2025/07/16(水) 07:30:24.489 ID:slYY8RJID
- ワイ的には最後のルーサーへのスピーチだけは余計やったかな、あれは蛇足
コメント