7月だというのに北海道に台風上陸。観測史上初。地球終わった。ガソリン燃やした温暖化車カスのせい

1 : 2025/07/15(火) 04:40:29.50 ID:NOq7tf9w0

台風5号 襟裳岬付近に上陸 7月の北海道上陸は統計開始以降で初めて
https://news.yahoo.co.jp/articles/36132646523a014078b4e7c46519f974b3ee5fd1
15日午前2時に推定される台風15号の位置と今後の進路予想

台風5号は15日(火)午前2時頃に北海道の襟裳岬付近に上陸した。台風はこの後15日午前にかけてオホーツク海へと進む見通し。

北日本と東日本では、引き続き、暴風、高波、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒する必要がある。

台風が北海道に上陸するのは2016年以来で、7月に上陸するのは統計開始以降で初めてのこと。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/15(火) 04:41:32.92 ID:98Xtib6w0
エアコンの排熱のせい
17 : 2025/07/15(火) 05:46:05.25 ID:QEDnO2W50
>>2
エアコン無ければ過ごせないほどに気候が変動しているのに愚かなジャップはエアコン使いまくって更なる気候の変動を招いているね!
3 : 2025/07/15(火) 04:43:15.86 ID:pRX4X3+j0
政治がこれじゃ、地球も怒りますよね
4 : 2025/07/15(火) 04:43:45.23 ID:ft17Tmdp0
>>3
コレを見に来た
7 : 2025/07/15(火) 04:59:05.75 ID:yqSKtNH/0
こんなガッカリ台風どうでもいいわ
8 : 2025/07/15(火) 05:07:15.31 ID:+9KKz8Ui0
アスファルトと鉄筋コンクリートのビルのせいもある
9 : 2025/07/15(火) 05:08:24.56 ID:d96u2+ff0
えっそろそろ関東来るのかなと思ってたら通り過ぎたのかつまらん
11 : 2025/07/15(火) 05:16:22.19 ID:jhP70YHV0
火力発電所で作った電気で走るEV車のせいだぞ
12 : 2025/07/15(火) 05:21:23.14 ID:g28R/Lnm0
>>11
クリーンエネルギーの原発を動かしてない北海道への天罰だな
15 : 2025/07/15(火) 05:28:47.08 ID:vduA/TaJ0
たまたま台風が上陸したくらいでガタガタ言ってるんじゃないよ
16 : 2025/07/15(火) 05:29:59.13 ID:4HpZ9+/p0
あんな雑魚台風どうでもいい
むしろ来てるのさえ忘れていた
北海道民が九州や本州に台風上陸するときもこんな感じだろ
18 : 2025/07/15(火) 06:12:28.49 ID:XH8yeseO0
そんな事言われたって、車必須のガテン系なんだから仕方ないじゃないか😡おまい等が住む家や歩く道路、職場となるビルを造ったのは俺達なんだぞ
19 : 2025/07/15(火) 06:13:50.05 ID:3MQQjkx/0
洞爺丸台風は9月なのか
20 : 2025/07/15(火) 06:19:39.01 ID:sLX/JJpV0
太古の昔には100万年とか200万年間雨だった時とかあるんだゾ
そういう気候変動は地球の活動のひとつなんだ☆
21 : 2025/07/15(火) 06:24:00.91 ID:3IkVM/df0
データセンターのせい
22 : 2025/07/15(火) 06:33:31.46 ID:9q+2Am1k0
>>1
中国とかのせいだろ
日本などが頑張っても効果が薄くなってしまう
23 : 2025/07/15(火) 06:34:04.69 ID:tI45GoFt0
中国に経済発展なんかさせた
媚中派のせいだよ
24 : 2025/07/15(火) 06:36:36.18 ID:1jtaw+8A0
1人乗りアルベルみにばんがエアコン無駄に使いすぎ
27 : 2025/07/15(火) 06:39:55.37 ID:yytqClt70
グレタに謝罪せよ。
28 : 2025/07/15(火) 06:39:56.22 ID:h2la3xU70
石炭発電所でBEV動かしてるからだろ
30 : 2025/07/15(火) 06:53:58.83 ID:80hs5N+F0
まだDEIやってんのか。くされ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました