- 1 : 2025/07/11(金) 11:36:43.36 ID:FkjPrjr10
-
大阪府泉大津市の南出賢一市長が、人工的に石油に変わる合成燃料を生成する実証実験で水と空気から軽油ができたとX(旧ツイッター)に投稿し、物議を醸している。実証の主体となっている仙台市の企業は合成燃料ができる仕組みについて、特許出願中であることを理由に詳細な説明を避けた。同社は2023年に大阪市や大阪府と同様の実証実験を行っているが、行政側は実験の成果について把握していないという。
「泉大津市において、合成燃料製造装置の可動式と実演会を行いました。水と空気から光の力で、45分間で約20リットルの軽油ができました」(原文ママ)
南出市長が6日、こう投稿すると、Xの利用者からは20リットルの軽油を生成するには、「理論上、3LDKのマンション約340室分の空気が必要」などとの指摘が相次いだ。南出市長が公開した動画では、本来は無色透明の軽油が黄緑色で、ガソリンなどと区別するために着色されている市販品ではないかと疑う声も出ている。
(後略)
「水と空気から軽油」大阪・泉大津市長の投稿が物議 実証主体企業は特許理由に説明避ける大阪府泉大津市の南出賢一市長が、人工的に石油に変わる合成燃料を生成する実証実験で水と空気から軽油ができたとX(旧ツイッター)に投稿し、物議を醸している。実証の…www.sankei.com - 2 : 2025/07/11(金) 11:37:59.69 ID:gGAEQQaK0
- 例の民族らが情報盗みにくるぞー
マスゴミにも気を付けて! - 11 : 2025/07/11(金) 11:42:19.40 ID:UFQX2XCl0
- >>2
おとり捜査の可能性は低いがあるね - 3 : 2025/07/11(金) 11:38:03.00 ID:2uw9YyUh0
- アブラの錬金術師
- 4 : 2025/07/11(金) 11:38:12.48 ID:e1OpjAXr0
- 集金システムで金は集められそうwww
- 5 : 2025/07/11(金) 11:38:34.87 ID:6rYRYFkQ0
- ダイハツの株価上がるわ
軽自動車走らせ放題じゃねえか - 6 : 2025/07/11(金) 11:39:22.48 ID:1v7U8wVQ0
- よくある投資詐欺
- 8 : 2025/07/11(金) 11:40:24.80 ID:QIn2/kdw0
- 酢か塩でもやれ
- 9 : 2025/07/11(金) 11:41:06.76 ID:2hdrWRdr0
- 旧日本軍が海水でやろうとしたやつか
- 29 : 2025/07/11(金) 11:47:14.41 ID:Veq/7Ipv0
- >>9
関係者銃殺になった奴な - 10 : 2025/07/11(金) 11:41:09.68 ID:4kceZ2sI0
- 令和の猪木やんけ
- 12 : 2025/07/11(金) 11:42:55.69 ID:SOtBUsVk0
- 神谷宗幣の龍馬プロジェクト出身者と聞いてまあそうだろうなと思った
- 13 : 2025/07/11(金) 11:43:02.71 ID:AdIR9Q9/0
- これが本当ならすごいんだがな
- 14 : 2025/07/11(金) 11:43:32.20 ID:R7hVcC5a0
- コロナはイソジンで………と同じレベルかな?
- 15 : 2025/07/11(金) 11:43:46.30 ID:tPiwOCd90
- 大阪だもんなあ
- 16 : 2025/07/11(金) 11:44:01.47 ID:luURUxUh0
- 蒸気機関ならわかるが軽油って物理学的にありえんだろ
- 17 : 2025/07/11(金) 11:45:06.32 ID:HnIRl5ql0
- 革命レベルの大発明だろこれ
- 18 : 2025/07/11(金) 11:45:23.99 ID:Xr2+P8yV0
- 詐欺か無茶苦茶コストかかるかどっちかだわな…
- 19 : 2025/07/11(金) 11:45:55.11 ID:SOtBUsVk0
- え、マジか
スレも初っ端なのに
水から軽油ができたことを信じてるっぽい奴が何人かいるんだが・・・ - 25 : 2025/07/11(金) 11:46:45.08 ID:/7K0EGCd0
- >>19
5chだぞ?
知恵遅れなんか珍しくもなんともない - 20 : 2025/07/11(金) 11:46:22.87 ID:vwHeAozV0
- >>1
ありぃまぁす! - 21 : 2025/07/11(金) 11:46:26.32 ID:Veq/7Ipv0
- 海軍が騙された奴を令和で見るとは
オカルトかよ
五十六も泣いてるよ - 22 : 2025/07/11(金) 11:46:32.70 ID:Hxi1lpvs0
- 炭素の源はCO2か?
だからそれだけの炭素量を得るためには「理論上、3LDKのマンション約340室分の空気が必要」という指摘? - 23 : 2025/07/11(金) 11:46:37.90 ID:rd8U9uxe0
- そのうち「水と空気からパンが作れる」とかあり得ないバカを言い出す奴が出てきそうw
- 30 : 2025/07/11(金) 11:47:35.65 ID:Xr2+P8yV0
- >>23
キリスト「出来らぁ!」 - 26 : 2025/07/11(金) 11:46:51.69 ID:Itm7UugY0
- エネルギー革命来てるじゃん
日本がエネルギー国になれるんだよ
これはすごいことですよ! - 28 : 2025/07/11(金) 11:47:08.12 ID:ew/MyBZ80
- 等価交換の原則を忘れるな
何かを得るためには、何かを手放さなければならない…
- 32 : 2025/07/11(金) 11:47:38.74 ID:GVnWu6Od0
- 市長がこんな詐欺まがいなことしていいの?てか市長も騙された側か・・・
- 45 : 2025/07/11(金) 11:49:10.90 ID:zqQauUQN0
- >>32
そろそろ地方自治のあり方を根本から見つめ直さないといけない時期にきてるのかもね - 33 : 2025/07/11(金) 11:47:43.07 ID:YOj2vW+E0
- 20リットルの軽油を生成するには、「理論上、3LDKのマンション約340室分の空気が必要」
すまん、これは事実なの?
- 54 : 2025/07/11(金) 11:51:20.72 ID:Tem86O4x0
- >>33
正確かはわからんけど水+空気だとしたら
炭素は空気中の二酸化炭素にしかないわけで
大気中の二酸化炭素は0.04%だからたぶんそのぐらいはいるだろう - 55 : 2025/07/11(金) 11:51:41.33 ID:kMQ3jPzk0
- >>33
空中の二酸化炭素濃度と軽油の分子構造から導きだせばそうなんじゃ - 73 : 2025/07/11(金) 11:58:27.09 ID:GaGHMNjX0
- >>33
どういう反応が前提になってんのか知らんけど、空気1立方メートル分で1キログラムちょい、マンション3ldkは70~80平方メートル、軽油20リットルだと20キロは無いにしろそれに近いくらいだろうから、随分と無駄が多い気はする - 34 : 2025/07/11(金) 11:47:46.89 ID:GaGHMNjX0
- まずはブドウ糖くらいにしとけ
- 35 : 2025/07/11(金) 11:47:50.67 ID:Kt1P0txr0
- パヨクが悔しそうwwwww
日本の技術が羨ましいからって詐欺扱いすんなよw - 36 : 2025/07/11(金) 11:47:55.01 ID:1b+LW93Q0
- それホントに軽油?
- 37 : 2025/07/11(金) 11:48:05.18 ID:uBVV7BvS0
- 株価に関わるんだから発表しろよ
- 38 : 2025/07/11(金) 11:48:15.01 ID:FEWNLlTx0
- 投資詐欺やろなあ
- 39 : 2025/07/11(金) 11:48:21.32 ID:k65St1l70
- マイクロバブルで水と軽油を混ぜれば軽油分が増えるとかもあったな
- 40 : 2025/07/11(金) 11:48:34.27 ID:27Toh+G70
- 嘘技術で投資募る詐欺のやつかぁ
- 41 : 2025/07/11(金) 11:48:39.98 ID:2pxXvP/F0
- これは中国に潰されるから絶対門外不出にしないと駄目
日本だけが独占する技術にするべき - 46 : 2025/07/11(金) 11:49:13.62 ID:Kt1P0txr0
- >>41
そういうこと
中国の工作員が必死に叩いてる - 65 : 2025/07/11(金) 11:54:42.77 ID:2pxXvP/F0
- >>46
だよな
あいつらには絶対渡しちゃだめだな - 42 : 2025/07/11(金) 11:48:53.83 ID:PXwOpPoG0
- 猪木が騙された永久電池みたいなもんだろ
- 43 : 2025/07/11(金) 11:49:05.26 ID:mZhyLpIh0
- まさかな
STAP細胞みたいになるんじゃないのか - 44 : 2025/07/11(金) 11:49:05.93 ID:R8O7LJ/t0
- 物理的には可能。だがエネルギー収支が合わない。それだけ。
- 48 : 2025/07/11(金) 11:49:45.14 ID:Kt1P0txr0
- >>44
そんなにくやしいか?パヨクら - 47 : 2025/07/11(金) 11:49:39.73 ID:ul+PaBxw0
- 空気を送る機械を動かすのに軽油40リットル必要です!
みたいなオチがほしい - 77 : 2025/07/11(金) 11:59:04.28 ID:L8Y3+Tyb0
- >>47
機械を動かすのは電気でいいだろ - 49 : 2025/07/11(金) 11:49:46.14 ID:K7VyAb+k0
- エネオスが実験設備を作っていたはず。
- 50 : 2025/07/11(金) 11:49:54.78 ID:29fjcl9F0
- その空気というのは、本当に普通の空気ですか?
- 51 : 2025/07/11(金) 11:50:42.22 ID:iFyrY2tz0
- これもうとっくに潰されただろ
- 52 : 2025/07/11(金) 11:50:52.71 ID:Ry/+Dz0F0
- 気体の軽油から液体の軽油を生成
- 53 : 2025/07/11(金) 11:51:17.59 ID:UbmUd+PU0
- 中国に盗まれるからな
- 56 : 2025/07/11(金) 11:52:04.17 ID:AqE3ZImP0
- これ多分できるよ
ただENEOSとか黙ってないだろうけど - 62 : 2025/07/11(金) 11:53:17.52 ID:5ZtGcl7x0
- >>56
時間とエネルギーを使えば出来るよ
ただそのコストに見合わないから実用には至らない - 58 : 2025/07/11(金) 11:52:08.35 ID:mZhyLpIh0
- 無限エネルギー(永久機関)はもう割かとあるよ最近は
重力発電とか水で浮かせて低パワー上昇させて屋上から落とすというやり方があるかんたんすぎてその小型版(一般が買うようなタイプ)は出回ってないね
- 59 : 2025/07/11(金) 11:52:31.15 ID:oXzzxCWv0
- 水と空気とマネーがあれば出来ます
- 60 : 2025/07/11(金) 11:52:52.82 ID:Q6Ijh3wf0
- 関学卒かあ
推薦私文大卒だと簡単にいかがわしい業者に騙されちゃうんやな - 61 : 2025/07/11(金) 11:53:11.12 ID:2FGq3WlG0
- なんで市長?
- 63 : 2025/07/11(金) 11:53:51.43 ID:5PMsiT2r0
- これが成功するなら大気中の二酸化炭素が大量に消費されて地球温暖化対策にもなりそう
- 64 : 2025/07/11(金) 11:54:36.43 ID:vwHeAozV0
- お爺ちゃん市長が騙されたのかと思ったら45歳かよ(´・ω・`)ただの馬鹿か
- 66 : 2025/07/11(金) 11:55:00.41 ID:aROlRVuz0
- 大泉洋に見えた
- 67 : 2025/07/11(金) 11:55:18.12 ID:Ia4S6lI20
- この軽油を作るのにどれだけのエネルギーがいるのか
- 69 : 2025/07/11(金) 11:56:16.09 ID:p5/ylEZS0
- 本当の詐欺師がおる可能性考えて警察もこのスレちゃんと捜査した方が良いで
- 70 : 2025/07/11(金) 11:57:23.15 ID:L8Y3+Tyb0
- やべぇ
いろんな意味でやべぇ - 71 : 2025/07/11(金) 11:57:40.03 ID:Z8pq9oH30
- > 「理論上、3LDKのマンション約340室分の空気が必要」
3LDKのマンションで言われても良くわからないから
㎥ (立法メートル)で言ってくれ - 79 : 2025/07/11(金) 11:59:25.60 ID:kMQ3jPzk0
- >>71
膨大な空気量だよでいいだろw - 72 : 2025/07/11(金) 11:58:03.95 ID:vyO89b980
- やべえ人いる
- 75 : 2025/07/11(金) 11:58:56.31 ID:mZhyLpIh0
- 炭で水気集めて水作るやり方でそれの油集めとかなんじゃないの?
- 76 : 2025/07/11(金) 11:59:03.71 ID:3OXfPfp40
- どんな科学式になるの?
- 78 : 2025/07/11(金) 11:59:14.32 ID:McfB+plr0
- 色をつける添加剤も水と空気と光から同時に生成してるのか
凄いな - 80 : 2025/07/11(金) 11:59:36.95 ID:q5bsI4E30
- 不可能ではない…だが…
- 81 : 2025/07/11(金) 11:59:37.65 ID:m9ByCyui0
- マッドマックスみたいな世界にならないと需要ないんじゃないの?
- 82 : 2025/07/11(金) 11:59:59.55 ID:aiaGicVk0
- そこはイソジンだろ
- 83 : 2025/07/11(金) 12:00:44.15 ID:OtJdP4mC0
- また小保方か
- 84 : 2025/07/11(金) 12:00:49.42 ID:OPA/Z6AF0
- 炭素はどっから持ってくるん
- 85 : 2025/07/11(金) 12:01:17.22 ID:OPA/Z6AF0
- >>84
ごめんなさい間違えた

小泉今日子さん 「難民を保護していこう」 左翼 「タレントがタブーに斬りこんだ。凄い」
コメント