- 1 : 2025/07/10(木) 14:19:27.72 ID:vO0CazVt0
-
訪日外国人向けの消費税の免税制度を廃止すべきだ、との意見が与野党から出ている。自民党内の勉強会が12日、廃止を求める提言書を党幹部に出した。物価高が消費に水を差すなか、税収増や、出国前に転売して利益を得るなどの不正を防げるとの期待がある。
免税制度は1989年、消費税が税率3%で導入された当初から始まった。旅行客(入国後6カ月未満の非居住者)は、免税店(輸出物品販売場)で本人確認などの手続きをすれば、日本国内で転売しないことを条件に免税品を購入できる。当時283万人だった年間訪日客数は、2023年は2506万人と約9倍に増加し、免税店での買い物で免除された消費税は約1600億円にのぼった。
訪日客免税に廃止論「やめれば2千億円増収」 出国前に不正転売も:朝日新聞訪日外国人向けの消費税の免税制度を廃止すべきだ、との意見が与野党から出ている。自民党内の勉強会が12日、廃止を求める提言書を党幹部に出した。物価高が消費に水を差すなか、税収増や、出国前に転売して利益…www.asahi.com - 38 : 2025/07/10(木) 14:20:09.18 ID:vO0CazVt0
- お前も出国すれば利用出来るんやで🥹
- 39 : 2025/07/10(木) 14:20:57.47 ID:UcFZOtaUd
- 特権かどうかは知らんが不正の温床だろこんなん
- 40 : 2025/07/10(木) 14:20:59.22 ID:lSRCyiLA0
- 戻し税廃止か
- 41 : 2025/07/10(木) 14:21:00.36 ID:5yBiBRiB0
- 海外旅行したことない人が増えてきてんじゃね
- 42 : 2025/07/10(木) 14:21:09.05 ID:nQNmurjP0
- 実際要らなくね?
- 43 : 2025/07/10(木) 14:21:10.24 ID:gQjjhStQM
- 俺はお前の国で免税店使うけどお前らはダメ!!!
- 44 : 2025/07/10(木) 14:21:33.20 ID:PCJZDDa00
- 日本人にも使わせてくれればいいよ
- 45 : 2025/07/10(木) 14:21:34.05 ID:AhrXsPzi0
- 質の低い中国人とかが脱税に悪用するからね
しょうがないね
高い入国税取って裕福層だけ来れるようにしておけばこうはならなかったのにね - 46 : 2025/07/10(木) 14:21:43.35 ID:w8aLdgdR0
- 確実に金は払わせろ
- 47 : 2025/07/10(木) 14:21:45.51 ID:Qy4nH+wW0
- 出国時に払い戻すシステムに変えるのだとか
- 48 : 2025/07/10(木) 14:22:01.57 ID:3CKcGiuT0
- 空港の免税店は残してくれ
- 49 : 2025/07/10(木) 14:22:08.77 ID:b2aNH29G0
- 途上国みんなやってたよ
- 50 : 2025/07/10(木) 14:22:18.71 ID:Eg5HA8St0
- うおおおおおお
参政党!日本人ファースト! - 63 : 2025/07/10(木) 14:24:13.74 ID:vO0CazVt0
- >>50
立憲も訴えてるから安心してください☺税制関連法の改正を巡る衆院予算委員会での審議で、立憲民主党の大西健介氏は、訪日客への消費税の免税廃止を訴えた。
- 51 : 2025/07/10(木) 14:22:31.01 ID:phBrGmNs0
- 実際、諸外国でも免税について見直す動きがある
でも完全になくすと 観光産業に影響が出るから、免税する代わりに観光地で使えるクーポンを渡す などを行ってる国もあるらしいね - 52 : 2025/07/10(木) 14:22:39.75 ID:WL+xHhSoM
- でも廃止してる国も出てきてるんでしょ
- 53 : 2025/07/10(木) 14:22:44.37 ID:XY2rYrzIa
- ギャハハハwwwwww
- 54 : 2025/07/10(木) 14:22:49.65 ID:/K31oNWpa
- アホやなあ
参政党とか支持してそう - 55 : 2025/07/10(木) 14:22:50.46 ID:MYEGGA8q0
- 免税で買って転売して〜でかなりやられたからな
いつから免税は出国時返還になるんだっけか - 64 : 2025/07/10(木) 14:25:27.19 ID:vO0CazVt0
- >>55
来年の11月から🥺 - 56 : 2025/07/10(木) 14:23:04.31 ID:C7MvUzT/0
- トヨタの輸出戻し税還付も無くなっちゃうだろw
- 57 : 2025/07/10(木) 14:23:18.21 ID:kGa5sQYEM
- 【悲報】ジャップ、鎖国を要望
- 58 : 2025/07/10(木) 14:23:29.05 ID:pehlS+Ib0
- 日本人の海外旅行客も消費税払ってないから特権ちゃうわ
- 59 : 2025/07/10(木) 14:23:50.96 ID:AhrXsPzi0
- 民度の低い馬鹿が悪用するから有用な制度が改悪される
ほらね
不良外国人排斥は正しい訳だ - 60 : 2025/07/10(木) 14:23:55.97 ID:ZpNo6Pvp0
- 1600億円って思ったほどだな
もっととんでもねー額になってるもんだと - 61 : 2025/07/10(木) 14:23:57.99 ID:RWacYMkFM
- 実際免税を悪用して
転売するやつがいるから
見直しは当然だと思う - 62 : 2025/07/10(木) 14:24:07.31 ID:a7VyCd4R0
- 免税店って売り物自体が高くね?
何買うの? - 65 : 2025/07/10(木) 14:25:29.98 ID:gN3VKRUn0
- トランプとかが言い出しそうな話だな
- 66 : 2025/07/10(木) 14:25:36.69 ID:Znsu5+Wxr
- 「免税店は在日特権!」
5年くらい前にギャグが流行ったんだが、
本気で言うような国になっちまったか - 67 : 2025/07/10(木) 14:25:47.52 ID:C7MvUzT/0
- スパイト行動ばっかしてると
特大のブーメランが我が身に
降りかかってくるのに - 68 : 2025/07/10(木) 14:25:55.70 ID:zCm3aEz50
- >出国前に転売して利益を得る
これで外国人ぼろ儲けしてたからな
対策遅すぎる - 78 : 2025/07/10(木) 14:28:55.78 ID:mxkTP5+E0
- >>68
イギリスでもそれが社会問題になって空港以外の免税店は廃止された
基本的に海外客は買うお土産は輸出扱いなんだよな
完全に免税店無くすなら国際社会で連携する必要が出てくる - 69 : 2025/07/10(木) 14:26:25.01 ID:uSz7YHua0
- 貧困国ジャップは買えないから関係ないわなwwww
- 70 : 2025/07/10(木) 14:26:34.18 ID:lIe7VE090
- トランプに消費税の還付金やら免税は体の良い補助金じゃないかゴラァされてから重い腰をあげてるの笑う
- 71 : 2025/07/10(木) 14:26:51.53 ID:ijshqD8b0
- 要らないと思うの
時代にそぐわない - 72 : 2025/07/10(木) 14:26:53.69 ID:oOklHhIx0
- カナダは廃止したんだよな
- 79 : 2025/07/10(木) 14:29:31.75 ID:Im9OPBBT0
- >>72
むしろ、観光立国なんだから、観光客からふんだくるVATこそが財源としなきゃあ - 73 : 2025/07/10(木) 14:27:03.00 ID:QMrkr3jm0
- ドンキが免税店だからなアホくさくて笑える
- 74 : 2025/07/10(木) 14:27:15.17 ID:Ta+vsuQv0
- 免税店特権ってネトウヨのバカ丸出しアホ打線に入ってたやつやん
また掘り起こすのかよ - 75 : 2025/07/10(木) 14:27:41.02 ID:ut5alS5u0
- こいつら免税しながら出国前に使ってたり売ってる物の多いからな
空港の負担が増えるけど出国直前に返金とかそう言う仕組みにせなアカン
もしくは免税自体もうなくす - 76 : 2025/07/10(木) 14:28:01.60 ID:9fkgspOM0
- 免税のおかげで消費が増えて経済が回るのに…
種籾食う猿と変わらんわこれじゃ - 77 : 2025/07/10(木) 14:28:39.33 ID:Im9OPBBT0
- 税収になってるなら、多少の迷惑も容認するけど
金にならない治安悪化に病気の伝染にただ居るだけでも不快な
中国人観光客に我慢する必要無いよ - 80 : 2025/07/10(木) 14:29:43.78 ID:C7MvUzT/0
- 出国前に転売とか
どうせ愛国者デマだろ!w - 81 : 2025/07/10(木) 14:30:19.13 ID:ZpNo6Pvp0
- 免税店で買うより最安値の店で買ったほうが
トータル安いことが多いって話だから
観光客も大して困らないんじゃない

無駄にCPU、メモリを消費するWebサイト公開してる奴からも環境税取れよ!!
コメント