トランプ大統領「ジャップがカリフォルニア米を安く売らしてくれれば、こっちも関税も下げてあげるよ」

1 : 2025/07/09(水) 07:22:52.957 ID:q6K8epN8F
トランプ大統領は米東部時間7日、日本からの輸入品に25%の関税を賦課すると発表した。4月に発表した税率を1ポイント上回る水準だ。発効日は8月1日で3週間ほどの猶予期間が与えられた。

トランプ氏は石破茂首相に宛てた書簡のコピーを自身のソーシャルメディア、トゥルース・ソーシャルに投稿。書簡の中で、日米の貿易関係は「残念ながら、相互主義とはほど遠い」とし、「8月1日から、米国に入るあらゆる日本製品にわずか25%の関税を課す。セクター別の関税はこれとは別になる」と説明した。

「貿易赤字の不均衡をなくすのに必要な関税に比べれば、25%という数字ははるかに低いことを理解してもらいたい」と主張。 「日本や日本企業が米国で生産するなら関税はなくなる。承認が数週間で得られるよう全力を尽くす」とする一方で、日本が米国に対する関税を引き上げるなら、25%の関税率を一段と引き上げる意向も示した。

日本政府は8日午前、官邸で米国の関税措置に関する総合対策本部を開催し、今後の対応を協議した。石破首相は、米側から8月1日の新たな期限に向けて「日本側と協議を速やかに進めていきたい」と提案を受けたと説明。今後の交渉については国益を守りつつ、合意の可能性を精力的に探る方針を強調した。
ホワイトハウスのレビット報道官は会見で、およそ12カ国・地域が7日に大統領から直接書簡を受け取る見通しを示した。

また、トランプ氏が最初に日本と韓国を標的にした理由を問われると、「大統領の特権だ」とした上で、「大統領が選んだのが両国だった」と続けた。

今後の対応焦点
トランプ政権は4月、日本に対して基本税率の10%に加え、14%の上乗せ税率を加えた合計24%の関税を課すと発表。9日が同関税の一時停止期限だった。新たな税率の発効まで日本政府には3週間程度の猶予期間があり、今後の対応が焦点となる。7月20日には参院選の投開票があり、結果が今後の交渉に影響を与える可能性もある。

米関税措置を巡る交渉を担う赤沢亮正経済再生相は、これまでに7回訪米し、米国の交渉担当者と協議を進めてきた。3、5両日にはラトニック商務長官と電話会談を行い、日米の立場を改めて確認。引き続き米側と精力的に調整を続けていくと発表した。

トランプ大統領は1日、「30%や35%」といった関税率を挙げ、「日本と合意できるとは思えない」と発言。米国産コメの輸入を受け入れていないとして日本への批判を強め、自動車貿易についても不公平だと指摘していた。

米関税の発表を受けて、外国為替市場では円は対ドルで一時1ドル=146円台へ1%余り下落した。日本の自動車メーカーの米国預託証券(ADR)も売られ、トヨタ自動車のADRは4%安、 ホンダは3.9%安で引けた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-07/SZ1EX6T1UM0W00

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/09(水) 07:23:07.450 ID:q6K8epN8F
これwinwinだろ
4 : 2025/07/09(水) 07:23:29.125 ID:umJOBPJtI
わええよぉ!?
5 : 2025/07/09(水) 07:24:28.972 ID:x7vu.R0iM
これで困るの高値で釣り上げてる農業関係者だけだろ
6 : 2025/07/09(水) 07:26:01.875 ID:6XomyeniN
向こうの農家もカツカツやから必死やなぁ
9 : 2025/07/09(水) 07:27:09.721 ID:o3Jq3SDNu
農家を56すか車メーカーを56すか
10 : 2025/07/09(水) 07:29:01.944 ID:au5/xAN9n
成功と見せかける手土産なしではトランプも納得できへんって事や 一時的にでもアメリカファーストではなくトランプファーストで交渉やらなあかん てみんな言うたやん
11 : 2025/07/09(水) 07:29:04.829 ID:jPcRns0hN
さっさと関税発動しろよヘタレ
12 : 2025/07/09(水) 07:29:16.494 ID:F5MukaXhF
日本の米農家を衰退させてアメリカに食料依存させて日本を従わせ続ける作戦やね
13 : 2025/07/09(水) 07:29:53.190 ID:naKwGnfKD
>>12
米農家とか死ぬほど衰退してるがな
20 : 2025/07/09(水) 07:33:35.295 ID:F5MukaXhF
>>13
小麦などの消費が増えたからな
でも小麦は世界中色んな所で作れる
日本人好みのジャポニカ米が作れる外国は日系移民が頑張ったカリフォルニアくらいだ
28 : 2025/07/09(水) 07:36:08.665 ID:F5MukaXhF
>>20
いや米農家が衰退してるのは生産コストが上がり続けてるのに販売価格をあまり値上げできないからだ
大規模農業にも移行しづらくてコスト抑えられない
52 : 2025/07/09(水) 07:49:50.745 ID:Gs4RnDOVL
>>12
そもそも日本の農家を衰退させたのが自民党やないかい
14 : 2025/07/09(水) 07:29:59.920 ID:ZiQgynxXU
言ってない定期
15 : 2025/07/09(水) 07:31:45.615 ID:eILVdI9X3
ホントにカリフォルニア産米って理解してるのトランプ??
民主党強いところなのに??
16 : 2025/07/09(水) 07:32:23.532 ID:QdJrUe7in
言うほどアメリカ米は売れないと思うけどねえ
17 : 2025/07/09(水) 07:32:29.868 ID:84OnNsnfU
味に自信あるなら負けないでしょ
輸入してやれ
19 : 2025/07/09(水) 07:33:29.389 ID:nmywnUNa4
カリフォルニア米 関税0で
21 : 2025/07/09(水) 07:34:22.328 ID:mJWTuqeQo
ちな美味しい農薬もドッサリや
22 : 2025/07/09(水) 07:34:29.540 ID:5vVb2i1R2
カリフォルニア米買わせるためにわざと米不足しかけてんだ
23 : 2025/07/09(水) 07:34:48.309 ID:sSHrwE.Qy
自民党が交渉失敗したってことでいいですか?
24 : 2025/07/09(水) 07:34:48.913 ID:FcKHIRbzH
山岡士郎が↓
25 : 2025/07/09(水) 07:34:57.942 ID:d4F1Zsss3
これだよこれ
トランプはアメ車なんかより米売り込め
26 : 2025/07/09(水) 07:35:44.695 ID:YJXKxt58y
関税下げても売れるんかね
売れずにトランプがまたキレるだけでは
27 : 2025/07/09(水) 07:35:48.866 ID:naZ7Xue1t
んなわけねーだろ
貿易赤字の解消が目的なのに米輸入するくらいでトランプが納得するかよ
29 : 2025/07/09(水) 07:37:49.098 ID:e50Qy0aTC
多少米受けいれたところで貿易赤字解消に至るようなもんでないからほんとに口実に過ぎひん
それしか言わんのはそれしか関税なんかかけてないからやぞ
31 : 2025/07/09(水) 07:39:33.385 ID:cVkEcdgdg
ミニマムアクセス米の事知らなさそう
32 : 2025/07/09(水) 07:41:24.484 ID:H4jbb/tcQ
日本って農業するのに向いてないな
33 : 2025/07/09(水) 07:43:38.045 ID:Fpy8e.QFX
主食は守らんと自給率ヤバくなって災害とかで食料輸入止まったら餓死するぞ
35 : 2025/07/09(水) 07:44:47.507 ID:uiEAD4DMj
>>33
その国産米は海外産の燃料に依存してるから、輸入食料すら入ってこないことになったら国産米も無くなって餓死するで
国産米とか要らんねん
36 : 2025/07/09(水) 07:45:17.761 ID:5knyOnLPI
>>33
燃料肥料どうするねん
40 : 2025/07/09(水) 07:47:07.107 ID:uiEAD4DMj
>>36
輸入食料が入ってこないくらい総スカン食らってる国に燃料やら肥料やらまともに売るわけないわな
46 : 2025/07/09(水) 07:48:33.614 ID:kLJ9V2ywh
>>36
肥料は安いから輸入してるだけで作れはするやろ
51 : 2025/07/09(水) 07:49:43.859 ID:uiEAD4DMj
>>46
ほなコメもそうなったら国内で作ればええな
61 : 2025/07/09(水) 07:55:59.958 ID:cVkEcdgdg
>>35
>>36
燃料肥料ガーって言う奴って
仮に輸入全ストップしたらその瞬間に国内の予備や在庫と土中の残存肥料分がいきなり0になると思ってんのか?
62 : 2025/07/09(水) 07:56:45.127 ID:uiEAD4DMj
>>61
輸入全ストップすると思ってんの?
34 : 2025/07/09(水) 07:43:42.477 ID:uiEAD4DMj
もう東アジア各国はタコは全員無視で一致しとるから何言うても無駄やろ
アメリカの分はアメリカ以外との貿易でカバーしたらええねん
どうせアイツら関税50%だろうと100%だろうと日本から買わなきゃ潰れる産業とかあるやん
特殊鋼売るのやめてボーイングつぶせ
37 : 2025/07/09(水) 07:45:33.028 ID:uiEAD4DMj
輸入食料すら買えない国が国産米作るために必要な燃料売ってもらえるわけないだろ
38 : 2025/07/09(水) 07:46:49.144 ID:kLJ9V2ywh
2019年の日米貿易協定で自動車に追加の関税は課さないと約束済み
平気で約束を破る相手に新たな約束しても、数年後にはまた関税を上げて新たな譲歩を要求してくるだけで意味がない
退陣するのを待った方がマシ
45 : 2025/07/09(水) 07:47:56.808 ID:uiEAD4DMj
>>38
てか東アジア各国はみんなトランプとかいうゲェジは以降何言うてもスルーで一致しとる
文句言うたら国債売ればヘタレる雑魚や
50 : 2025/07/09(水) 07:49:01.129 ID:6XomyeniN
>>38
しかもこの約束したのトランプという
39 : 2025/07/09(水) 07:46:49.349 ID:jOGRqX9Fr
米の関税を0にするだけでええんやったらやったらええと思うんやけど本当にそれでええかはわからんで
41 : 2025/07/09(水) 07:47:21.923 ID:Op4K6wKW1
麻薬のやつが楽にポイント稼げるのに無視するから難題しか残らんやんけ
42 : 2025/07/09(水) 07:47:49.635 ID:rhWQefg2g
10年後農家とかおらんのに守る必要あんのか
43 : 2025/07/09(水) 07:47:50.248 ID:3IMtlxIgh
トランプは正しい数字とか理解する気もなくて彼の基準で明確に勝ったと宣言したいだけなんだから交渉はそれに合わせないと無意味
49 : 2025/07/09(水) 07:48:57.692 ID:uiEAD4DMj
>>43
そもそもトランプに交渉のテーブルにつく資格がない
値下げせんまま関税乗せて売ればええよ
関税乗せてなお価格競争で米産に勝てるし
47 : 2025/07/09(水) 07:48:47.722 ID:QdJrUe7in
正直なんでそんなに貿易赤字の解消にこだわるのかは全く理解できない
貿易収支の理解がそもそも足りてないとしか思えん
54 : 2025/07/09(水) 07:51:21.177 ID:NM4PtcWGp
>>47
これ、デジタル赤字のせいで実際の収支はトントンやからな
48 : 2025/07/09(水) 07:48:52.075 ID:jOGRqX9Fr
普通のアメリカ大統領が「コメが〜」と言ってるんやったら「自民党は何をしてるんや。お前らどこまで田舎の零細高卒中高年農家が好きなんじゃボケ。参議院選挙は野党に入れたろ」という反応でええんやけど
トランプやからようわからんのよ
ウォールストリートジャーナルは揉めてるのは自動車の輸出台数やと報道してるしな
53 : 2025/07/09(水) 07:50:52.901 ID:S/zqlZtA9
結局、声を上げないクソ犬だから
1番最初にぶっ叩かれとるやん
完全に自民の失態だわ
何してもニヤニヤ笑ってるキモい国化しとる
55 : 2025/07/09(水) 07:52:08.692 ID:uiEAD4DMj
スレで暴言吐いて暴れまくってるゲェジがレスバ挑んできたとして、なんでわざわざ相手してやらなあかんねん
相手してほしかったらカネ払えって話やない?
56 : 2025/07/09(水) 07:52:11.106 ID:.ReTlGWmg
弱み握られて1回金払ったらなんだかんだで毟られるヤツと同じ
57 : 2025/07/09(水) 07:52:47.999 ID:uiEAD4DMj
確かトランプ関税のせいでアメリカじゃあらゆるスマホが30%くらい値上がりするんやろ?
がんばれ
58 : 2025/07/09(水) 07:54:20.028 ID:XNMpj6o9z
さっさと発動しろ
不確実性だけで円弱が進むのいい加減にしろ
59 : 2025/07/09(水) 07:55:27.712 ID:3iPrX/cQg
日米FTAで対米のコメ関税率を下げるなら
米国からもそれに見合う大きな譲歩を引き出さないとならん(日本は殆どの工業品の関税が既に低いのでコメ関税の譲歩は今後貴重な交渉材料)
トランプが勝手に国際ルールに違反して上乗せした自動車の25%の関税ではなく
もともとの2.5%の関税引き下げまで下げるのが筋だろうが 話にならん
60 : 2025/07/09(水) 07:55:56.558 ID:rxe4OPS3a
すまんけどアメリカ米買っちゃったわ
63 : 2025/07/09(水) 07:57:10.077 ID:uiEAD4DMj
起こらんようなことを「仮に」とか言うやつにレスバの資格なしや

コメント

タイトルとURLをコピーしました