ヨーロッパ「助けて!暑すぎ!」

1 : 2025/07/02(水) 10:39:25.197 ID:jLdThXtfG
【フランクフルト=林英樹】欧州を熱波が襲い、市民生活や産業活動に深刻な影響が出ている。ポルトガルで6月の観測史上最高となる46.6度を記録。5年ぶりに高温警報を発令したフランスでは1350校が休校し、冷却水不足への懸念から一部の原子力発電所は稼働を止めた。ドイツではライン川の水位低下で物流網に混乱が生じている。

水温上昇、原発で「冷却水不足」の懸念

欧州襲う熱波、ポルトガルで46度 フランスは一部原発停止 - 日本経済新聞
【フランクフルト=林英樹】欧州を熱波が襲い、市民生活や産業活動に深刻な影響が出ている。ポルトガルで6月の観測史上最高となる46.6度を記録。5年ぶりに高温警報を発令したフランスでは1350校が休校し、冷却水不足への懸念から一部の原子力発電所は稼働を止めた。ドイツではライン川の水位低下で物流網に混乱が生じている。水温上昇...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/07/02(水) 10:40:26.770 ID:3cIn7HYfu
フランスはエアコンないらしいな
4 : 2025/07/02(水) 10:40:40.797 ID:IH98u49wO
思ったより暑かった
5 : 2025/07/02(水) 10:41:06.391 ID:6lT4KRxo/
海外って割と平気で気温45度超えてない?
6 : 2025/07/02(水) 10:41:52.033 ID:7OFA/8DGZ
でも日本には“湿度”があるから
7 : 2025/07/02(水) 10:44:02.232 ID:64bkAs1Xd
暑すぎて山火事起こってるわ
8 : 2025/07/02(水) 10:45:34.190 ID:IipKSPnNc
ええ…
北半球で45℃超えるんか…
9 : 2025/07/02(水) 10:48:40.863 ID:q2lRcGctt
フランスは警官が壊れるから室外機のつけれない
17 : 2025/07/02(水) 11:01:21.802 ID:GcLUISchZ
>>9
これどういうこと?どこか誤字?
20 : 2025/07/02(水) 11:03:32.972 ID:zgLHoDhGC
>>17
景観ちゃう?
パリとかエアコンあんま付けれんって五輪のときにみた
23 : 2025/07/02(水) 11:05:28.310 ID:GcLUISchZ
>>20,21
サンガツ
誤字見抜けなかった
21 : 2025/07/02(水) 11:03:37.682 ID:T4mHSLIfk
>>17
フランスは景観が壊れるから室外機がつけれない

こうやろ

10 : 2025/07/02(水) 10:50:40.857 ID:/vSrE.6aV
体感は日本の方が暑いんだよね
11 : 2025/07/02(水) 10:52:12.855 ID:DIOJodurf
そら中欧辺りの夏って平均気温だと道東と変わらんからな
12 : 2025/07/02(水) 10:53:19.034 ID:nOGj25U.K
でもヨーロッパはエアコンなんていらんのやろ?
13 : 2025/07/02(水) 10:54:35.696 ID:uHnge7mOd
日本の湿度の方が暑い定期
14 : 2025/07/02(水) 10:56:36.759 ID:Avb1qi5.L
ポルトガルやばくね
15 : 2025/07/02(水) 10:59:06.508 ID:sh0W3l0zh
ヨーロッパは気温高くてもカラッとしとるからな
馬鹿みたいに湿度高い日本とは訳が違うわ
19 : 2025/07/02(水) 11:02:24.462 ID:RinQrGjnf
>>15
40度超えたら湿度云々関係なく暑すぎてヤバいぞ
16 : 2025/07/02(水) 10:59:24.423 ID:2wYLzBJw.
電車バスにエアコンが一切付いてないとか4ねる
18 : 2025/07/02(水) 11:01:59.805 ID:O04SqpKHL
もう終わりだよ

この星

22 : 2025/07/02(水) 11:04:35.552 ID:GtE0Yebi4
フランスやべえな
イギリスも電車やバスにエアコン付いてないのがデフォやから辛いらしい
25 : 2025/07/02(水) 11:07:36.117 ID:T4mHSLIfk
>>22
日本は気温と湿度のダブルパンチでキツいけど屋内環境だけはマシやな
27 : 2025/07/02(水) 11:08:27.826 ID:v.FLs3S5u
>>25
いうほどか?チンカスアルミサッシのせいで空調効率落とされてると思うが
30 : 2025/07/02(水) 11:12:39.725 ID:0MbAtdHN9
>>27
エアコンあるじゃん
38 : 2025/07/02(水) 11:20:17.815 ID:T4mHSLIfk
>>27
暖房は空調効率落ちてるけどそもそも空調ないよりはマシやろ
24 : 2025/07/02(水) 11:05:45.035 ID:wFRa4M92Z
景観の為にエアコン置けないんやろ ザマァ
26 : 2025/07/02(水) 11:07:51.059 ID:GcLUISchZ
まあ大変やけど建物の見栄え(統一感)気にしてきた文化があるから過去の文化財(建築物)があるんやろうし頑張ってくれ
28 : 2025/07/02(水) 11:09:19.883 ID:k/jg1TiAp
猛暑来てだいぶ久しいのに
社会全体でエアコンつけないのはただの怠慢やろ
36 : 2025/07/02(水) 11:19:20.046 ID:kschGA8xR
>>28
人類全体の怠慢違うか
ロシアは温暖化歓迎やろうけど
29 : 2025/07/02(水) 11:09:58.603 ID:t5LqMggPr
もう終わりだよこの星
31 : 2025/07/02(水) 11:14:54.360 ID:IH98u49wO
室外機って裏に置くからべつにええやろ
32 : 2025/07/02(水) 11:15:13.189 ID:cZ07V/aC.
温暖化というより灼熱化やな
33 : 2025/07/02(水) 11:17:22.447 ID:C2AJGrp87
そもそもフランスの古い建物多いから
室外機を置くスペースがないとか
34 : 2025/07/02(水) 11:17:30.593 ID:GcLUISchZ
数年前までは日陰さえあれば涼しい(かなりマシになる)低湿度の暑さってのは西武ドーム建築物の問題ないんやろな

流石に40度越えは日陰で過ごすのも高湿度日本並みに厳しいか

35 : 2025/07/02(水) 11:18:46.092 ID:LFxJObOgB
向こうは日照時間が長すぎるんだよな
夜9時とかでも明るいからな
37 : 2025/07/02(水) 11:19:30.473 ID:wtQ71N04F
まーたジャップ負けたんか
40 : 2025/07/02(水) 11:22:35.485 ID:IHqagEQt0
いい加減エアコン付けろ
毎年やん
41 : 2025/07/02(水) 11:22:57.120 ID:cqeTEby5A
日本の湿度よりマシやろ?
42 : 2025/07/02(水) 11:29:05.497 ID:GcLUISchZ
エアコンはスーパーとかそこそこ大きめ以上の集客施設ならあるんやろ?

家庭用エアコン設置工事の人員や、エアコンそのものの製造や在庫もほとんどなさそう
家に付けられないならどんなに暑くても売れんやろしな
頑張れー📣🌏

コメント

タイトルとURLをコピーしました