【訃報】この気候があと2ヶ月以上続くってまぢ?…終わりだよこの国

サムネイル
1 : 2025/07/01(火) 17:18:15.72 ID:rSAm9unm0
31 : 2025/07/01(火) 17:18:59.29 ID:dF9ebb0R0
2ヶ月どころか10月中旬までは30℃いくからな
32 : 2025/07/01(火) 17:19:28.67 ID:XN9oif9W0
4ヶ月だぞ
33 : 2025/07/01(火) 17:19:49.41 ID:sx4bEpZH0
すでにエアコン2週間くらいつけっぱなしなんだが
37 : 2025/07/01(火) 17:20:42.77 ID:61foUBh+0
>>33
これしないとむりだよな
出かけたら消せばいいって思ったけど
家においてある精密機器ぶっ壊れそう
34 : 2025/07/01(火) 17:19:53.05 ID:1Rylg0YK0
暑いよね
エアコンないと死ぬ
35 : 2025/07/01(火) 17:19:53.53 ID:61foUBh+0
札幌もそこまで涼しくないし
終わりだよ
36 : 2025/07/01(火) 17:20:03.73 ID:G8A+z7cB0
自己責任
暑いのが嫌なら東北や北海道に住めばいい
38 : 2025/07/01(火) 17:20:46.20 ID:rml3kaLR0
>>36
そこも暑い定期
43 : 2025/07/01(火) 17:21:08.12 ID:Bar48igg0
>>36
そのどっちも割と暑い。
39 : 2025/07/01(火) 17:20:55.58 ID:/8RHoRZ30
クソ高い税金とってるんだから日本を覆って気温一定にしろ😡
40 : 2025/07/01(火) 17:20:59.60 ID:YnIpdhv50
金持ちは軽井沢に逃げとるぞ
41 : 2025/07/01(火) 17:21:06.49 ID:+FhfnE9b0
育ててる青じそくんが死んでしまう(´;ω;`)
42 : 2025/07/01(火) 17:21:07.55 ID:1Iwasn7E0
サッポロに渡米するわ
44 : 2025/07/01(火) 17:21:14.98 ID:VvZjyai30
10月末まではずっとこれだぞ

6月から10月末まで

45 : 2025/07/01(火) 17:21:15.35 ID:EHg30++i0
もう無理
46 : 2025/07/01(火) 17:21:30.33 ID:ophHJ+mF0
マジでエアコン無いと死ぬ環境なのまずいだろ
釧路あたりに引っ越したくなってきた
47 : 2025/07/01(火) 17:21:41.94 ID:ilB62UwN0
エアコン壊れた奴から死んでいくんだろこれ
48 : 2025/07/01(火) 17:21:47.15 ID:T3nMgyeW0
10月までこれだろ
死ぬわマジで
49 : 2025/07/01(火) 17:21:53.87 ID:30EDsqGz0
678910 だいたい5ヶ月続くぞ
50 : 2025/07/01(火) 17:21:55.06 ID:49Avgwwt0
なんとあと4ヶ月続きます…
51 : 2025/07/01(火) 17:21:56.03 ID:gaXFVCD70
沖縄だと下手したらここから4ヶ月以上
61 : 2025/07/01(火) 17:23:12.24 ID:rml3kaLR0
>>51
でも沖縄ってどこも海が近いからマシじゃね?
76 : 2025/07/01(火) 17:25:39.19 ID:caQxMgAQ0
>>51
沖縄って35度は超えないじゃん
最近は仙台のほうが暑い予報よく見る
53 : 2025/07/01(火) 17:21:59.93 ID:JUOewyA50
5ヶ月定期
54 : 2025/07/01(火) 17:22:13.91 ID:UGMXE6bb0
ガチで外出る気なくなるよな
人工的な雲作って気温下げられないのか?
56 : 2025/07/01(火) 17:22:26.47 ID:7Qc+uFPC0
ry〇su〇e_ya〇ada059←顔面()の真ん中にカブトムシの幼虫ついてるジ〇ニーズとかいう古〇いゴ〇のイ〇スタ()w
57 : 2025/07/01(火) 17:22:37.24 ID:aElhYuK00
いい汗かけていいじゃん
58 : 2025/07/01(火) 17:22:54.33 ID:K4+Gb3mV0
10月中旬、な
3ヶ月半はこれ
59 : 2025/07/01(火) 17:22:55.24 ID:61foUBh+0
ルーターでお湯わかせそう
60 : 2025/07/01(火) 17:23:11.04 ID:BERA2qEi0
標高を上げれば涼しいぞ
62 : 2025/07/01(火) 17:23:14.32 ID:bVkbrK540
土砂降りの大雨なんだが⋯
63 : 2025/07/01(火) 17:23:15.13 ID:DbDHqZ0j0
11月も半袖でOK
64 : 2025/07/01(火) 17:23:20.00 ID:/IDvkrn20
宗谷岬いま16℃だから行くしかない
65 : 2025/07/01(火) 17:23:32.39 ID:61foUBh+0
外サウナなんだが
66 : 2025/07/01(火) 17:23:49.52 ID:JpIs0Wnl0
マジ狂ってる 気が遠くなるわ😵‍💫
67 : 2025/07/01(火) 17:23:58.98 ID:aElhYuK00
今の室温が30.5℃
暑すぎず昭和の夏ぐらいの感じだよ
扇風機が心地良い
68 : 2025/07/01(火) 17:24:01.13 ID:l82NIpwE0
つまり後2ヶ月大雨が続くと
69 : 2025/07/01(火) 17:24:02.56 ID:igJlhoNc0
外歩く時間なんてちょっとしかないじゃん
そのくらい夏を楽しむ気持ちで過ごしたらいいじゃない
70 : 2025/07/01(火) 17:24:24.48 ID:caQxMgAQ0
11月頭までコレやぞ
71 : 2025/07/01(火) 17:24:46.53 ID:Ih949Tmr0
さすがにしんどいよな
でも身体への負荷って寒い時の方が大きいらしいよね
持病持ってる人から聞いたんだけど、夏より冬の方が症状悪くなるとか
80 : 2025/07/01(火) 17:26:53.54 ID:Wh3fcGKG0
>>71
寒いと血流悪くなるからな
俺も冬場は血圧高いし血流悪くなって首痛くなってそこから自律神経系の症状が色々と出てくる
夏は暑さで血管広がるから血の巡りが良いからそこまで悪くならないわ
93 : 2025/07/01(火) 17:29:14.79 ID:aElhYuK00
>>71
冬は免疫落ちてがん細胞が増えやすくなるんだよね
体は冷やしちゃダメなんだよ
72 : 2025/07/01(火) 17:24:51.97 ID:wKsY8Bo50
夏がすこでよかった🌻
73 : 2025/07/01(火) 17:25:02.43 ID:Wh3fcGKG0
もしエアコン壊れたらどうしよう
怖いわ
74 : 2025/07/01(火) 17:25:18.67 ID:t3Hgz1Wc0
4ヶ月だ
怖いか?
75 : 2025/07/01(火) 17:25:38.73 ID:15rAwIyc0
車で昼飯食いたいけどクーラーつけるとメーターが上がるから無理
くっさい食堂で食いたくないわ
はよ秋になってくれ
77 : 2025/07/01(火) 17:25:41.14 ID:0Ib3U2kO0
世界中が熱波とハリケーンと山火事で気候変動問題がトップニュースなのに、隔離小屋の虫カゴジャップは全く何も状況が理解できてなくて面白い
まあ気候変動の事実を認めると、悪夢だったはずの民主党政権のCO2削減目標とかソーラー推進が正しかったと認めることになるからなあ😂
78 : 2025/07/01(火) 17:26:32.22 ID:58KN5xaT0
都内、今日は51人熱中症で搬送されたんだって
79 : 2025/07/01(火) 17:26:34.96 ID:61foUBh+0
これ全裸許されるだろ
81 : 2025/07/01(火) 17:27:07.74 ID:890r2f0k0
3ヶ月だぞ
82 : 2025/07/01(火) 17:27:15.21 ID:wgx/ygZq0
3ヶ月だよ
83 : 2025/07/01(火) 17:27:16.87 ID:caQxMgAQ0
毎年彼岸花を撮りに行ってたんだけど去年はさすがに行く気しなかった
今年も9月中頃でも桁違いの炎天下なんだろうなあ
84 : 2025/07/01(火) 17:27:29.32 ID:DbDHqZ0j0
部屋閉め切って帰宅で34度
85 : 2025/07/01(火) 17:27:51.96 ID:CwcB6ylQ0
10月後半、11月中旬までこんな感じ
11月後半に急に寒くなる
86 : 2025/07/01(火) 17:28:03.61 ID:PzqPRmwy0
去年は10月下旬まで短パン半袖でぶらぶらできたぞ
87 : 2025/07/01(火) 17:28:09.02 ID:Wh3fcGKG0
5月の感じだと今年は冷夏当たってるかもなと少しでも考えた俺がバカだったわ
88 : 2025/07/01(火) 17:28:25.74 ID:sbmcjjHA0
湿度はこっから上がり続けるから・・・(震え声
89 : 2025/07/01(火) 17:28:26.63 ID:aI0LyN650
これぐらいならまだセーフ
90 : 2025/07/01(火) 17:28:28.63 ID:CXDpV62x0
いゃ10月も30超えだぞ
91 : 2025/07/01(火) 17:29:08.11 ID:6FHP2tq40
これを当たり前に受け入れつつある社会がもう異常
気候変動についてもっと真剣になるべきだよ
92 : 2025/07/01(火) 17:29:12.02 ID:RVx43n4d0
エアコンなしマンだけど

今日はピークすぎたら比較的温度さがったね

94 : 2025/07/01(火) 17:29:37.96 ID:Y9m1L2RJ0
あと4日で終わるぞ
95 : 2025/07/01(火) 17:29:44.46 ID:1fq35H550
10月までエアコンつけっぱだわ
96 : 2025/07/01(火) 17:30:26.80 ID:1HlNzjv70
エアコン無し、低気密、低断熱(無断熱)、アルミサッシ・シングルガラスな築古木造住宅に住んでいた昭和生まれの日本人たちは凄いと思う

これで忍耐力を鍛えたせいで悪政にも耐えられるようになってしまったんだな
苦しくても耐えるしか無いという訓練を日頃から続けていたのだろう

101 : 2025/07/01(火) 17:31:27.26 ID:o0h5c7Zq0
>>96
むかしは35℃なんてなかった。
30℃超えたら真夏だった。
97 : 2025/07/01(火) 17:30:37.33 ID:15rAwIyc0
昔と違って暑すぎる
車運転してても登下校してるガキ見かけるけど偉いなと思うわ
98 : 2025/07/01(火) 17:30:59.37 ID:7pg4hhW10
まだまだ
こんなもんじゃすまさないよ
99 : 2025/07/01(火) 17:31:16.25 ID:wnpr3i7b0
でもここのところの経験上だと早いうちから暑い年は後半いうほど暑くならなかったような
100 : 2025/07/01(火) 17:31:16.94 ID:/ydCOfVp0
3ヶ月は続くぞ!☀✌
102 : 2025/07/01(火) 17:31:43.77 ID:/xborZuG0
去年は12月でも30℃超えた日が何日かあったぞ
今年はもっと多くなるだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました