- 1 : 2025/06/29(日) 20:13:33.616 ID:v30DAYl8E
- スマホ
- 5 : 2025/06/29(日) 20:13:56.236 ID:0pr53I74J
- 女は中国の方が美人
- 6 : 2025/06/29(日) 20:14:09.289 ID:PYiWgIJFI
- ウーロン茶くらいしか思いつかん
- 7 : 2025/06/29(日) 20:14:22.642 ID:v30DAYl8E
- 美人ってかAVとか見てもスタイルええよな
実際の中国人もデカ女多いし - 10 : 2025/06/29(日) 20:14:39.353 ID:AyFrNCQq5
- 何を持って優れてるっていうの?
値段?
品質? - 15 : 2025/06/29(日) 20:15:17.443 ID:oaYVgxKRQ
- >>10
値段も品質も日本が勝てる要素ないやろ - 11 : 2025/06/29(日) 20:14:50.512 ID:oaYVgxKRQ
- パソコン回りの周辺機器
- 13 : 2025/06/29(日) 20:15:09.774 ID:1mVF.EZ6H
- ソシャゲ
悔しいけど - 18 : 2025/06/29(日) 20:16:27.405 ID:cogF/mry2
- 逆に日本製のほうが優れてるものってなくない?
- 19 : 2025/06/29(日) 20:16:48.659 ID:v30DAYl8E
- >>18
イメージセンサー - 22 : 2025/06/29(日) 20:17:04.367 ID:v30DAYl8E
- >>18
一眼レフカメラ - 66 : 2025/06/29(日) 20:26:57.589 ID:0ze3b48XU
- >>18
工業製品の品質においては中国製が優れているものなんてないよ
これは市井の一般労働者の質が違うから - 68 : 2025/06/29(日) 20:27:20.760 ID:NUKLUesDc
- >>66
ほーんこれ - 21 : 2025/06/29(日) 20:16:49.656 ID:JODFJfE1r
- 中国の女のメイクケバすぎやろ
- 23 : 2025/06/29(日) 20:17:25.510 ID:G97qYeDzo
- Amazonで5万以下の製品全部
- 24 : 2025/06/29(日) 20:17:38.270 ID:NFDlZAyT4
- 中国にジャップが勝てるとこなんてガチでないやろ
- 27 : 2025/06/29(日) 20:18:55.714 ID:ddCUM3EOs
- 中国製品って安かろう悪かろうのイメージ強かったけどもう変わったよな
- 32 : 2025/06/29(日) 20:19:26.631 ID:e9/whw6Rl
- >>27
メーカーによる - 29 : 2025/06/29(日) 20:19:13.016 ID:e9/whw6Rl
- 無能や反体制派の粛清
- 31 : 2025/06/29(日) 20:19:24.701 ID:NJ4RjMmr6
- テレビは韓国だしなぁジャップ?
- 33 : 2025/06/29(日) 20:19:27.509 ID:XxAFJI0oa
- 中国製の安倍晋三ってなんや?
- 34 : 2025/06/29(日) 20:19:31.212 ID:o1o1z8gqh
- バッテリー関連全て
- 41 : 2025/06/29(日) 20:21:38.287 ID:sC6HMn9wx
- 民度はさすがに日本が上やと思ったけど最近の日本猿見てるとな…
勝ってる部分無いな - 44 : 2025/06/29(日) 20:22:20.373 ID:6EVTY4sYL
- 製品の話なのに政治思想出まくってるやつ多すぎてびびるわ
- 45 : 2025/06/29(日) 20:22:35.876 ID:JaqVbrGZJ
- イヤホン
国産は周回遅れや - 52 : 2025/06/29(日) 20:23:55.910 ID:InxMbSPM/
- >>45
TRN CONCHとかいう貧乏学生の神器
最安で1500円という小遣いで余裕で買える金額の音じゃない - 53 : 2025/06/29(日) 20:24:14.420 ID:NUKLUesDc
- >>45
爆発するしな - 48 : 2025/06/29(日) 20:23:17.793 ID:ZTN2XbomZ
- タブレット端末
国産はゴミしかない - 49 : 2025/06/29(日) 20:23:30.217 ID:XxAFJI0oa
- 中国製で良いのあるけど玉石混交なのがな
- 51 : 2025/06/29(日) 20:23:38.631 ID:Eb1rgnQ/O
- なんにおいて優れているのか
- 58 : 2025/06/29(日) 20:25:12.617 ID:e9/whw6Rl
- >>51
そら値段、性能、機能、使いやすさ、入手の容易さ
全てよ - 54 : 2025/06/29(日) 20:24:21.691 ID:Elh6WoyFm
- Ankerはようやっとる
- 56 : 2025/06/29(日) 20:24:57.099 ID:NJ4RjMmr6
- 牛乳パックで作る電車は日本人が優れてるよな
- 57 : 2025/06/29(日) 20:25:05.924 ID:UqDKYqDCs
- 頻繁に買う雑貨品が中国製ばっかになって、この20年ぐらいで品質が上がっとる
- 59 : 2025/06/29(日) 20:25:36.118 ID:aU/kIrKwO
- いや全部やろ
- 61 : 2025/06/29(日) 20:25:46.874 ID:tdXRbVguR
- 物としては良くても見合わないほど高ければ意味が無いし
- 63 : 2025/06/29(日) 20:25:54.680 ID:0ze3b48XU
- ニンニクは青森県民にすまねえ…と思いながら毎回チャイナ産買っちゃうの🥺
- 65 : 2025/06/29(日) 20:26:23.836 ID:v30DAYl8E
- >>63
丸焼きして食うなら青森産
それ以下の料理なら中国産でええわ。 - 67 : 2025/06/29(日) 20:27:13.277 ID:Gxyemz88b
- 精密計測系統は流石に勝ってるで
- 69 : 2025/06/29(日) 20:27:25.909 ID:R3dO.WtlZ
- 自動車とカメラが最後の砦やろ
個人向けの製品で日本製はもうほぼないやろ - 70 : 2025/06/29(日) 20:27:28.634 ID:5/S4nNfYp
- ルービックキューブはガチ
- 71 : 2025/06/29(日) 20:27:36.809 ID:l3/.0VDW/
- 中国は人口と国土がでかいからな
そりゃ数打ちゃクオリティが高いものも出るよ
同じ土俵で戦うのは不公平や - 76 : 2025/06/29(日) 20:29:11.453 ID:AyFrNCQq5
- >>71
中国は24時間会社動いてるからな
夜勤ない日本は置いていかれるだけ - 75 : 2025/06/29(日) 20:28:45.664 ID:RsagBMrpl
- エフェクト付きの令和最新版はちゃんと中華クオリティである意味安心する
- 77 : 2025/06/29(日) 20:29:21.024 ID:NUKLUesDc
- >>75
全部ゴミ
爆発して人56す - 80 : 2025/06/29(日) 20:29:52.372 ID:WUk5nOgRc
- 革小物やな
革中国製はゴミやがイタリア製の革で中国縫製とかクソ綺麗 - 81 : 2025/06/29(日) 20:30:23.905 ID:v30DAYl8E
- 台湾やけどTSMCも修士卒博士卒が生産技術とかやって3交代勤務やしな
そら勝てないわ

ホモのタクヤさん、生きていた!出会い系で確認される
コメント