- 1 : 2025/06/28(土) 08:25:14.10 ID:y+mkIe6g0
- 2 : 2025/06/28(土) 08:25:25.72 ID:y+mkIe6g0
- 3 : 2025/06/28(土) 08:25:40.56 ID:y+mkIe6g0
-
資本主義
- 4 : 2025/06/28(土) 08:26:07.16 ID:y+mkIe6g0
-
これが資本主義だ!
- 5 : 2025/06/28(土) 08:26:42.30 ID:Jd/zWpDT0
-
いや別物だろ?これイッチやらかしたんちゃうの?
- 7 : 2025/06/28(土) 08:27:27.23 ID:wHy7c4WP0
-
>>5
いやセレクトショップだしアリエク転売っていうよくある手法だよ - 6 : 2025/06/28(土) 08:27:18.76 ID:Hk4YCibUH
-
物の値段のほとんどは土地代と人工代
- 8 : 2025/06/28(土) 08:27:29.06 ID:W96vvYSk0
-
そういうもんだよ
3000円でヤフオクで売れた物の原価が200円とかよくある - 9 : 2025/06/28(土) 08:27:35.69 ID:dOK6PRzs0
-
またこれ?w
- 11 : 2025/06/28(土) 08:28:05.74 ID:wHy7c4WP0
-
Switch転売も罪にはならないからな
- 14 : 2025/06/28(土) 08:29:24.55 ID:GNjvkDPJ0
-
これOEM工場がデザインパクって業販してる可能性もあるからな
何なら発注ブランドより先に市場に出たりも普通にある - 15 : 2025/06/28(土) 08:29:30.20 ID:wHy7c4WP0
-
だから俺は古着屋でしか買わない
- 16 : 2025/06/28(土) 08:29:43.12 ID:DkEg7Ard0
-
これは服だけど
飲食店のワインとかスーパーで1000円のボトルが
店だと5000円とかザラだぞw - 18 : 2025/06/28(土) 08:30:33.32 ID:I/1aK2in0
-
ユニクロも最初の頃はセレクトショップだったんだよ
- 19 : 2025/06/28(土) 08:31:01.26 ID:wUZiwzZA0
-
家電でもAmazonで同じことしてるだろ
アリエク、シーエンから買った方がマシなレベルの時代が来てる
- 20 : 2025/06/28(土) 08:32:07.95 ID:I/1aK2in0
-
ロレックスも最初は時計のセレクトショップだったんだよ
売れ行き好調で自社商品発売→自社工場建設は普通の流れだから - 21 : 2025/06/28(土) 08:33:45.90 ID:neYNAQlud
-
最近の服高杉くん
無地シャツで1万超え余裕だし
もうグローバルワークやコーエンでしか買えない😣 - 22 : 2025/06/28(土) 08:35:47.95 ID:wRj51auJ0
-
シーズン過ぎたらゴミになるから、アパレルってこんなもんやぞ
- 23 : 2025/06/28(土) 08:35:51.05 ID:kdoVaXrT0
-
元値がそんなんだと流石に生地の安っぽさで値段に不相応だと気付かんか?
- 24 : 2025/06/28(土) 08:36:56.38 ID:IEtlvfeT0
-
検品で弾かれた商品じゃね
しばらく使ってたらほつれるとか - 25 : 2025/06/28(土) 08:37:47.36 ID:hP0DDVU60
-
そりゃ日本で一番の金持ちがアパレルの会長なだけありますわ
アパレルが一番儲かる - 26 : 2025/06/28(土) 08:38:44.82 ID:acSWdrlM0
-
またスレ立ったの?恨みがあるのか?w
- 29 : 2025/06/28(土) 08:40:09.86 ID:v+hvcxUR0
-
@〇ni_maf〇mafu←はよ自〇しろよwハ〇張りテ〇ガア〇マ()w
- 30 : 2025/06/28(土) 08:40:15.25 ID:+R/CJmgl0
-
俺もこういうの知ってるわ
中国通販で仕入れたサングラスを2万とかで売ってる
Oのマークが特徴的だからすぐわかる
- 31 : 2025/06/28(土) 08:48:08.25 ID:/3XzeRA60
-
アパレルって何を根拠にこの値段つけてんのかわかんねえよな
クソみたいな業界だよほんと - 32 : 2025/06/28(土) 08:48:20.03 ID:pOxNuMbgd
-
衣類店なんて、だいたい全部こんな感じだろ
たぶん7~9割引きにしても
十分に儲けは出るんじゃないの

関西、関東より世帯年収悪化。年収1000万円以上が半減、年収500万円以下が半分近くに
コメント