
- 4 : 2025/06/27(金) 10:45:17.985 ID:07Z0dvAG8
- 合わせるだろ余裕で
- 5 : 2025/06/27(金) 10:45:36.007 ID:up5ZrP2hx
- トマト食いまくり定期
- 6 : 2025/06/27(金) 10:45:38.707 ID:bPGz4pSEH
- トマトやなくてケチャップのことやろなたぶん
- 7 : 2025/06/27(金) 10:45:40.221 ID:ERRdG4xPf
- ペペロンチーノ過激派かもしれへん
- 8 : 2025/06/27(金) 10:46:21.265 ID:Vpxv.Ph9I
- そもそも肉と米合わせるの普通だろ
カリフォルニアロールもなんらおかしくもない - 9 : 2025/06/27(金) 10:46:22.291 ID:lrTgEA0nx
- ナポリタンの話やからケチャップの事言いたいんか?
- 10 : 2025/06/27(金) 10:46:28.941 ID:7/uwByTBP
- ケチャップのことトマトって呼んでるんやろ
- 11 : 2025/06/27(金) 10:47:03.700 ID:QJUkOcSIX
- どういうことだってばよ
- 12 : 2025/06/27(金) 10:47:04.786 ID:paEyMWUSg
- 自炊したことあればヨーロッパ産のトマト缶見ないことないやろから分かるはずやのに
- 16 : 2025/06/27(金) 10:48:21.105 ID:ms3VHAG95
- >>12
トマトは南米原産定期 - 21 : 2025/06/27(金) 10:49:50.865 ID:RnuI6y4zB
- >>16
うんちとか食べてそう - 14 : 2025/06/27(金) 10:47:39.240 ID:qYG42XhTI
- ホルホルすぎて視野が極端に狭くなってる
- 15 : 2025/06/27(金) 10:47:56.522 ID:qf5VXqBpJ
- イタリア人「ファッ!?」
- 1 : 2025/06/27(金) 10:44:32.331 ID:vL0RosrH.
- 12 エッヂの名無し 2025/01/15(水) 21:58:43.681 ID:iDnSorNc9
>>7
ナポリタンが日本勢1位やないとおかしいくらい海外からしたらあり得ない料理やで15 エッヂの名無し 2025/01/15(水) 21:59:29.279 ID:z4noPGWlh
>>12
そんなにやばいんか?24 エッヂの名無し 2025/01/15(水) 22:00:30.609 ID:cVWKzPMem
>>15
スパゲッティとトマトは普通合わせない
カリフォルニアロール以上の蛮行 - 17 : 2025/06/27(金) 10:48:38.267 ID:YM/P6B/Hz
- つまりどういうことや
- 19 : 2025/06/27(金) 10:49:06.063 ID:o7zVoLhSG
- 大谷翔平がエッジをする時代
- 20 : 2025/06/27(金) 10:49:06.176 ID:WSdn4Wms6
- こういう奴まじでどうやって生きてきたんだろ
- 22 : 2025/06/27(金) 10:50:22.899 ID:oVyABIkLr
- そもそも向こうのケチャップと日本のケチャップじゃ味が違うんだわ
マヨネーズも全然味違うし - 23 : 2025/06/27(金) 10:50:55.424 ID:Vk8wqQ3rB
- 関係ないけどドリアをイタリア料理と思ってる奴たまにいるよな
- 24 : 2025/06/27(金) 10:51:06.641 ID:5zdrenApR
- ケチャップヌードルっていってアメリカでもくってたよ
- 25 : 2025/06/27(金) 10:51:09.220 ID:4IfDkp582
- ペンネとは合わせてもスパゲッティとは合わせないってことやろ
- 27 : 2025/06/27(金) 10:51:54.698 ID:Vk8wqQ3rB
- >>25
合わせますよ - 26 : 2025/06/27(金) 10:51:54.013 ID:oLU7Y42k3
- ボロネーゼにもほんの少しだけケチャップ入れるわ
レシピに書いてあるから - 29 : 2025/06/27(金) 10:52:57.216 ID:9g0knjl8p
- パスタ折るのとケチャップ使うのはマジで許せんらしいな
日本で例えたらこうってのがパッと出てこんから共感しづらいけど - 31 : 2025/06/27(金) 10:53:45.895 ID:4CVB2iAoh
- 多分ケチャップのこと言いたいんやろ
そんなに弄るなよ - 32 : 2025/06/27(金) 10:53:47.695 ID:2KvBDU.QA
- トマト伝来する以前のイタリアってパスタに何かけて食ってたん
- 44 : 2025/06/27(金) 10:56:31.934 ID:ytn3DOsiI
- >>32
チーズ - 50 : 2025/06/27(金) 10:57:35.567 ID:Jqvlbf7IB
- >>32
トマト抜きでミートソース作ってたんやろな - 57 : 2025/06/27(金) 10:58:32.612 ID:.8ka4pdNg
- >>32
ぐでぐでのビロビロになるまで茹でて塩とチーズ - 33 : 2025/06/27(金) 10:53:58.916 ID:k4T30fSni
- ナポリタンはケチャップだけやなくてウスターソースをちょい入れしたら本場の味に近づくで
- 34 : 2025/06/27(金) 10:53:59.553 ID:dd8QygHK8
- そもそもカリフォルニアロールも日本人考案したのが元だろ
- 35 : 2025/06/27(金) 10:54:00.231 ID:5aossDU4W
- 本場のペスカトーレってトマト入ってないのか?
- 36 : 2025/06/27(金) 10:54:39.141 ID:GnCABU9v2
- 本場のニョッキって違うんか?
- 37 : 2025/06/27(金) 10:55:16.862 ID:vUrUKdocK
- バリラがトマトパスタソース売ってるし
- 39 : 2025/06/27(金) 10:55:56.251 ID:.96vpOf/k
- でもたまに食いたくなるナポリタン
- 43 : 2025/06/27(金) 10:56:29.618 ID:SeZbQIxPj
- エッジのゲェジ率上がり過ぎやと思う
- 48 : 2025/06/27(金) 10:57:24.925 ID:Xa3PqmnOr
- トマト伝来前の原理派
- 49 : 2025/06/27(金) 10:57:26.918 ID:k/4Y5pPQm
- ナポリタンって美味いけど言うほど美味くもないよな
- 52 : 2025/06/27(金) 10:58:06.356 ID:dd8QygHK8
- >>49
たまに食うとこんなもんかってなる - 53 : 2025/06/27(金) 10:58:07.467 ID:Vk8wqQ3rB
- ボロネーゼと違ってミートソースってアメリカ発祥だけどな
- 55 : 2025/06/27(金) 10:58:14.747 ID:rk3sQI.qx
- トマトは昔は観賞用で品種改良された結果食べられるようになったらしいしその時代からタイムスリップしてきた人間とかちゃうか?
- 60 : 2025/06/27(金) 10:59:46.394 ID:DoLsMTRzh
- 晒しスレでまた晒しネタが増えるの草生えるわ
- 61 : 2025/06/27(金) 10:59:59.442 ID:.8ka4pdNg
- その理論やと唐辛子も南米原産やからペペロンチーノすらアウトになるぞ
ニンニクやコショウみたいな香辛料も当時は高級品やしな - 62 : 2025/06/27(金) 11:00:16.915 ID:XReM4rCHF
- てかトマトがヨーロッパで食べるの広まったの18世紀なんやなめっちゃ最近やんけ
コメント