原口一博「古古古米はニワトリさんが一番食べている。5キロ83円」ファクトチェックの結果…

サムネイル
1 : 2025/06/26(木) 20:00:21.68 ID:Ddyxymgq0

「古古古米はニワトリが一番食べている」 農水省が否定する根拠とは
山田暢史2025年6月26日 15時00分

 「古古古米はニワトリさんが一番食べているんですよ。人間様は食べていないんですよ」

(原口氏が6月7日に自身のX=旧ツイッター=に投稿した佐賀市での参院選関連の集会の動画から。随意契約で放出された備蓄米に触れた後に発言した)

備蓄米、フードバンクやこども食堂にも

 立憲民主党の原口一博衆院議員(佐賀1区)が7日に佐賀市であった連合佐賀の総決起集会で語った。発言の動画は自身のX(旧ツイッター)に投稿している。

※略※

 農林水産省によると、コメ価格の高騰を受け、保管期間が3~4年程度の「古古古米」(2021年産)の備蓄米も放出し、コンビニなどで販売されている。「古古古米」を含めた保管中の備蓄米が飼料用として放出されることはなく、「ニワトリが一番食べている」ことはない。また、過去に保管中の備蓄米を放出した例はあるが、災害時や、こども食堂やフードバンク、学校給食の一部に提供するなど食用目的だった。

期限過ぎた「古古古古古米」は飼料用に

 一方で、保管期限の5年が過ぎた「古古古古古米」は、ほとんどがニワトリのエサなどの飼料用として売却されている。

 原口氏は同じあいさつで、「あれ(古古古米)、5キロ、83円ですよ。83円で、それを2千円以上でやっている」と価格に言及した。

 原口氏はその時点で根拠を示さなかったが、農水省によると、直近の23年度に保管期限の5年が過ぎるなどして、業者に売却した備蓄米は1キロ約49円、5キロ換算で約245円で、原口氏が示した「古古古米」の価格より約3倍高かった。

※略※

https://www.asahi.com/articles/AST6T2H0GT6TUTIL00CM.html

3 : 2025/06/26(木) 20:01:28.67 ID:Ddyxymgq0
嫌儲出身のインフルエンサーも83円って言ってバズってましたねえ
5 : 2025/06/26(木) 20:01:52.62 ID:TVLko+z90
原口だいたい合ってるじゃん🐔
19 : 2025/06/26(木) 20:05:13.85 ID:mRDeSBfJ0
>>5
数字は全て間違ってるけど
22 : 2025/06/26(木) 20:06:45.26 ID:UD+qqoCUa
>>19
動物の餌のミリグラムを正確に言うことできるのけ
6 : 2025/06/26(木) 20:01:55.95 ID:9UPu9CwKH
それは備蓄するだけで儲かったからでしょう
7 : 2025/06/26(木) 20:02:02.71 ID:XD90PMGV0
この人この発言のあとハードラックとダンスっちまったんだよね😨
8 : 2025/06/26(木) 20:02:36.28 ID:UD+qqoCUa
合ってんじゃん
9 : 2025/06/26(木) 20:02:43.46 ID:M7xtpm600
竹田天皇の話だと自衛官も食べてるらしいぞ
18 : 2025/06/26(木) 20:05:13.48 ID:UD+qqoCUa
>>9
それ自衛官が詐欺で訴えできるかと 本当なら
11 : 2025/06/26(木) 20:03:01.08 ID:BsufH2hP0
245円も83円も変わらないじゃん
2000円でこれ買うんかよ草
12 : 2025/06/26(木) 20:03:25.48 ID:7qFhUKIe0
進さん83円の米を税抜き価格2000円で売ってたんだね
13 : 2025/06/26(木) 20:03:26.86 ID:T/GgHc/X0
古古古古古ケ古ッ古ーーッ!www
14 : 2025/06/26(木) 20:04:21.76 ID:eZbvHLXH0
だいたい合ってるじゃん
15 : 2025/06/26(木) 20:04:31.74 ID:pxhg0nM50
エサ米が83えんで売られると都合が悪いようだな
16 : 2025/06/26(木) 20:04:55.00 ID:rmFmx9YF0
そのニワトリの肉食ってる人間がなんだって?
政治家はアホばっかりなんか?
17 : 2025/06/26(木) 20:05:01.23 ID:dBFydqlC0
賞味期限切れた場合の話をするアタオカ
そりゃ何でも人食わんわ
20 : 2025/06/26(木) 20:05:44.50 ID:WE9O2aSX0
古恵方巻きも豚さんに食わせてたらしいぞ
21 : 2025/06/26(木) 20:06:21.05 ID:sTx9pzKfd
83円は盛り過ぎだが
250円にしておけば妥当みたいな感じか
23 : 2025/06/26(木) 20:07:08.41 ID:TppArp7J0
Googleアースがリアルタイムだと思ってた原口さん
24 : 2025/06/26(木) 20:07:26.63 ID:/NMlCEHE0
もともとは人間用に払い下げてたのを米価維持の人気取りで民主党政権がエサ用の払い下げに変えたのにな
25 : 2025/06/26(木) 20:07:43.54 ID:sxbSsM/F0
Google Earthか何か見れば分かりますよ。5キロ、83円だって
26 : 2025/06/26(木) 20:07:46.46 ID:iOascekl0
2015年の玉木『こども食堂に備蓄米を!お腹いっぱい食べてほしいです!』
2025年の玉木『備蓄米は鶏のエサ』

どういうこと?
貧民の子どもに鳥のエサを食べさせる貴族の遊びをしてたってこと?

30 : 2025/06/26(木) 20:08:34.04 ID:UD+qqoCUa
>>26
嘘つきはネトウヨの始まりです
27 : 2025/06/26(木) 20:07:54.47 ID:TppArp7J0
そんなこと言ったらお前が食ってる高級料理も1日経ったは生ゴミだろ
29 : 2025/06/26(木) 20:08:24.58 ID:Ni9dXe590
>>27
お前翌日食べてると思ってるの?
31 : 2025/06/26(木) 20:08:34.38 ID:uhmgsvtF0
馬鹿にはヒューマングレードは難しすぎた
32 : 2025/06/26(木) 20:08:34.62 ID:Zo69hPx+0
大儲けだな
33 : 2025/06/26(木) 20:08:37.18 ID:z+KWeyQh0
なぜか自宅で大怪我

コメント

タイトルとURLをコピーしました