土方不足であらゆるとこで再開発と新球場が遅延中止祭りwww

1 : 2025/06/26(木) 13:02:33.087 ID:NV3NQn4if
都心「巨大再開発」もういらない? 新宿駅南口プロジェクト「工期未定」の大波紋――建設費1.4倍が示す“都市開発モデル”の限界

新宿駅南口の大規模再開発プロジェクトが暗礁に乗り上げている。施工会社が決まらず、2028年度を予定していた完成時期は「未定」となった。2024年12月の着工も、いまだ施工業者が決まらず見通しが立たない。

都心「巨大再開発」もういらない? 新宿駅南口プロジェクト「工期未定」の大波紋――建設費1.4倍が示す“都市開発モデル”の限界(Merkmal) - Yahoo!ニュース
新宿駅南口の大規模再開発プロジェクトが暗礁に乗り上げている。施工会社が決まらず、2028年度を予定していた完成時期は「未定」となった。2024年12月の着工も、いまだ施工業者が決まらず見通しが立た

遅延の主因は、建設資材の価格高騰と慢性的な人手不足にある。この再開発は、新宿駅周辺の再整備における中核事業として位置づけられてきた。計画の停滞は、他の関連プロジェクトにも波及する可能性が高い。

建設コストの増大と人材不足を理由に、再開発計画の見直しを迫られるケースは全国で相次いでいる。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/06/26(木) 13:03:05.707 ID:NV3NQn4if
これまで、デベロッパーにとって巨額再開発は利潤最大化の装置だった。準備組合段階から関与し、

・権利調整
・事業調整

を通じてマージンを膨らませてきた。極端な例では、建物が完成しなくても、計画・調整段階で十分な収益を確保できる構造が存在した。この仕組みが、

「似たような複合高層ビルを各地に乱立させた要因」

でもある。しかし、ここまで列挙した制約により、この開発手法そのものが行き詰まりを見せている。

中抜きビジネスが破綻しつつある模様

3 : 2025/06/26(木) 13:04:01.235 ID:NV3NQn4if
欧米中国韓国→新しい開発を労働環境を守り成功
日本→中抜きとピンハネで新開発失敗
どうしてこんなに差がついとるんや
5 : 2025/06/26(木) 13:04:43.380 ID:G56eDAZdd
でも日本にはエスコンがあるから…
13 : 2025/06/26(木) 13:11:39.056 ID:NV3NQn4if
>>5
あれも外資のおかげなんよな
日本にやらせたら中抜きだらけだった
まあ駅は中抜きだらけになりそうやけど
6 : 2025/06/26(木) 13:05:29.039 ID:k6vcereYu
コストカットしまくればつくれるぞ
8 : 2025/06/26(木) 13:06:24.672 ID:NV3NQn4if
>>6
手不足も深刻さを増している。国土交通省によると、建設業者数は2021年時点で約48万業者と、1999(平成11)年のピークから約21%減少。就業者数も2022年に約479万人まで減り、1997年比で約30%の落ち込みとなった。

賃金の上昇率は2023年で3.6%と全産業平均(2.9%)を上回るものの、

・賃金水準の低さ
・長時間労働

が障壁となり、人材確保は依然として困難な状況が続く。年齢構成も偏りが顕著で、55歳以上が36.6%、29歳以下はわずか11.6%と高齢化が進行。技術承継も大きな課題となっている。

中抜きしすぎて人がいないんだよなあ

38 : 2025/06/26(木) 13:39:26.356 ID:pxJ8iqqW7
>>8
移民にやらせればええ
日本がオワコンになったと言っても
東南アジアからならまだ人を引っ張ってこられるやろ
39 : 2025/06/26(木) 13:41:30.013 ID:NV3NQn4if
>>38
韓国との争奪戦に負けてる
7 : 2025/06/26(木) 13:05:45.543 ID:NV3NQn4if
いまやゼネコン側が「主導権」を握りつつある。

・工期が短く、単価の高いデータセンター
・価格転嫁しやすい工場

を優先的に受注する選別姿勢が定着した。数年に及ぶ大型再開発は、資材価格の変動リスクが大きく、収益予測も困難。加えて、長期間にわたる人的リソースの拘束も重荷となる。こうした背景から、ゼネコンが大規模案件を敬遠する傾向が強まっている。

ゼネコン「新球場とか嫌ンゴデータセンター作りたいンゴ」

野球嫌われてて草

9 : 2025/06/26(木) 13:07:10.698 ID:oINLycVc.
土方をバカにする風潮があるからな
11 : 2025/06/26(木) 13:08:44.242 ID:NV3NQn4if
>>9
フェミ板エッヂでも嫌われとる仕事やからな
16 : 2025/06/26(木) 13:18:55.500 ID:4UdRYEx.P
>>9
相当稼げるのにな土方
下手なホワイトカラーよりよっぽど金になる仕事
21 : 2025/06/26(木) 13:24:12.019 ID:NUHdkcpHq
>>9
何でなんやろうな
大半のホワイトカラーの仕事より世の中に貢献しとるのにな
24 : 2025/06/26(木) 13:25:35.296 ID:j9ggc7tjS
>>16
>>21
まぁしゃあない
あとは体壊したら働けなくなるし
10 : 2025/06/26(木) 13:07:57.144 ID:grOzlwNGy
奴隷不足の間違いだろ
12 : 2025/06/26(木) 13:11:35.334 ID:yr36ZhtIb
お前らが移民嫌うから
14 : 2025/06/26(木) 13:12:16.657 ID:NV3NQn4if
>>12
移民「ジャップ国より韓国行きます」
これが現実
韓国はガンガンおしゃれで綺麗な球場作ってて草
17 : 2025/06/26(木) 13:18:56.020 ID:eN8sgNQDY
土方やブルーカラーが俺たちをバカにするなあああああ!って叫ぶスレになると予想
18 : 2025/06/26(木) 13:20:17.856 ID:WI5xyZbba
>>17
バリバリの職人社会で揉まれてるようなのがこんなとこにそうおらんやろ
33 : 2025/06/26(木) 13:33:12.149 ID:ISvl4QxXc
>>17
こういう無職が日本を衰退させるんだよな
19 : 2025/06/26(木) 13:20:56.985 ID:JsE/rDNpf
移動時間の拘束がね……
20 : 2025/06/26(木) 13:21:57.484 ID:jDR4r8u0Z
朝早すぎる
6時とか5時半とか集合もあるし
22 : 2025/06/26(木) 13:24:57.909 ID:j9ggc7tjS
南口ってバスタ新宿がある側か?
西口の小田急百貨店が建て直してるが人が足りないって東京でこれってやばいやろ
23 : 2025/06/26(木) 13:25:27.380 ID:8BYFYWDsA
土方の仕事内容は悪くないけど一緒に働く連中の人間性がね
25 : 2025/06/26(木) 13:25:52.325 ID:j9ggc7tjS
>>23
同じレベルの人ならいいんやろけどな
26 : 2025/06/26(木) 13:28:22.253 ID:UUXDaWEhn
金が合わんからな
29 : 2025/06/26(木) 13:30:22.141 ID:NV3NQn4if
>>26
ZOZOに2000億かけるとかいうバカな計画立たてる千葉みたいやな
あれも絶対中止路線や
28 : 2025/06/26(木) 13:30:13.885 ID:RTOARMgdO
外国人の壮絶な奪い合いやってるぞ

マジで足らん

30 : 2025/06/26(木) 13:32:15.946 ID:guieqIkr1
そら稼げない土方なんて誰もやりたくないやろ
31 : 2025/06/26(木) 13:32:36.313 ID:q3KYY9cyv
ヘルメットとハーネス付けて立ってるだけでしんどいぞ🥵
32 : 2025/06/26(木) 13:33:01.487 ID:mmu7vqItY
3k
薄給
そもそも体力がない

陰キャはシコシコ転売

34 : 2025/06/26(木) 13:36:27.390 ID:khuLlm6.a
業者が見つからないなら自分で現場に立ったらええのに
36 : 2025/06/26(木) 13:37:03.792 ID:NV3NQn4if
>>34
デベロッパー「中抜きのほうが儲かる嫌ンゴ」
35 : 2025/06/26(木) 13:36:34.767 ID:NUHdkcpHq
国がブルーカラー優遇政策したら良いと思う
満員電車も減るやろうし
37 : 2025/06/26(木) 13:37:37.098 ID:mlJDZM8Ua
夏がもうちょいマシやったらな
ヒョロガリは耐えられんというか志望すらせんやろ
40 : 2025/06/26(木) 13:42:46.659 ID:ha7vj9Fce
ドカタって優遇したら人が増えるようなもんでもないしな
男が稼ぐならコレっていう常識と事実があったから月80万とかもらって命がけでやり続けてたもんで、今更中抜きされた23万から1割2割の賃上げしたところで誰もまともにやらんよ
41 : 2025/06/26(木) 13:42:52.055 ID:v5oqA6NFj
中国みたいになってきたな
44 : 2025/06/26(木) 13:43:36.476 ID:NV3NQn4if
>>41
深圳みたら日本人は驚愕するぞ
すごいスピードで都市開発しとる
42 : 2025/06/26(木) 13:43:02.376 ID:zDULjoxVp
中抜きやめろバーカ
43 : 2025/06/26(木) 13:43:30.916 ID:zDULjoxVp
五輪や万博とか前回に比べて中抜き料とんでもないし
45 : 2025/06/26(木) 13:44:02.136 ID:mxD6Z6hTN
中抜きとかいう妄想してる馬鹿のせいで日本が終わった
46 : 2025/06/26(木) 13:44:18.667 ID:NV3NQn4if
>>45
中抜きだらけやろ
47 : 2025/06/26(木) 13:44:41.038 ID:yc4hw3xu0
ガチで不景気感ただよってるな
48 : 2025/06/26(木) 13:45:13.994 ID:NV3NQn4if
>>47
スタグフレーションやで
空き部屋率は増えてるのに価格だけ上がってるやばい状況
52 : 2025/06/26(木) 13:53:33.328 ID:4UdRYEx.P
>>48
いつ崩壊すんだろうなあれ
49 : 2025/06/26(木) 13:49:12.360 ID:oUOZzuw/4
日本の夏はヤバいからな
移民ですらやりたがらない
50 : 2025/06/26(木) 13:51:14.536 ID:s3pXmZkCe
薩長藩閥許せねえな
51 : 2025/06/26(木) 13:53:24.345 ID:xp8lFT50X
現場に行かないと聞かないような専門用語だらけで覚えるの大変なんよ
53 : 2025/06/26(木) 13:54:54.505 ID:nMlWrSDB0
土方稼げる言うけど朝は5時から出社して乗り合いで現場入り
夜は帰ってから翌日の段取り
セコカン業務もあるとこだと現場の写真エクセルにペタペタして報告書作成、部材発注やらで深夜になることも
拘束時間むちゃ長いぞ
54 : 2025/06/26(木) 13:56:49.006 ID:FTC69Ha1s
月100万でようやく考えるレベル
55 : 2025/06/26(木) 13:57:35.607 ID:xZQrO5w8H
中野はこれじゃただのタワマンやんけって区から突き返されてたな
56 : 2025/06/26(木) 13:57:51.319 ID:4LrvJnabY
欧米のほうがヤバい定期
57 : 2025/06/26(木) 13:58:45.214 ID:xZQrO5w8H
マンション売るのが目的になってて下層階のガラガラでもしらねーみたいなクソディベロッパーが多すぎ
渋谷とかあれもう惨状やろ
58 : 2025/06/26(木) 13:59:14.688 ID:gvg0PIPwc
なんか何かが弾けそうな雰囲気あるな
59 : 2025/06/26(木) 13:59:50.212 ID:gvg0PIPwc
持続可能性がまったくない都市計画しとるよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました