EU「日本のうなぎ禁止なw」日本「うるさい黙れ」

1 : 2025/06/24(火) 17:58:12.881 ID:z2jkfl5Mf
ウナギが絶滅の恐れがある野生動植物の国際取引を規制するワシントン条約に掲載される可能性が浮上している。欧州連合(EU)が27日までに掲載を提案するか否かを判断する。掲載されれば輸出入が規制され、消費されるウナギの7〜8割を輸入に頼る日本への影響は甚大だ。

ワシントン条約は野生動植物の保護を目的に国際取引を規制する条約で、次回の締約国会議は11月24日〜12月5日にウズベキスタンで開催される。同条…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB23A760T20C25A6000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1750722616

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/06/24(火) 17:58:39.983 ID:z2jkfl5Mf
なんでこんなことになってるのにお前らは黙ってるのなんなん
4 : 2025/06/24(火) 17:58:47.356 ID:3MicWXsQv
よく分からんけど中国産も絶滅しそうなん?
5 : 2025/06/24(火) 17:59:11.011 ID:eCXkZ8Mc7
近大はやくなんとかしろ
6 : 2025/06/24(火) 17:59:30.571 ID:1FCfLlCn6
ジャップきも
8 : 2025/06/24(火) 18:00:41.725 ID:6Rvd6YpHP
やったぜ
うなぎ大嫌いなんや
9 : 2025/06/24(火) 18:00:47.794 ID:rC.BzqhfZ
養殖して食ってるんだから良いだろう
27 : 2025/06/24(火) 18:09:45.051 ID:c4lctSSxh
>>9
稚魚であるシラスウナギは養殖できないんじゃなかったっけ?
34 : 2025/06/24(火) 18:14:19.064 ID:V6hJtG9st
>>27
最近成功したんやなかったか?
10 : 2025/06/24(火) 18:01:27.609 ID:rC.BzqhfZ
中国産とかの安ウナギは不味いし無くなっても良くね
11 : 2025/06/24(火) 18:01:57.859 ID:yNSSMSLCB
近年豊漁続いてたんじゃないの?🥺
12 : 2025/06/24(火) 18:02:28.975 ID:rLgC/M0AA
シラスウナギ豊漁で今のウナギ価格暴落中やぞ
13 : 2025/06/24(火) 18:02:52.264 ID:Jt/FxsLKC
うなぎなんて大半が養殖だろ?
14 : 2025/06/24(火) 18:03:11.967 ID:O9vVkjIDR
食べて応援ちゃうかったんか?
15 : 2025/06/24(火) 18:03:25.900 ID:2N2nBAXcc
はよ完全養殖やってくれ
食いたい
16 : 2025/06/24(火) 18:04:56.428 ID:6iMQcR36A
食べて応援しろ
17 : 2025/06/24(火) 18:05:03.565 ID:xmYoBMnOb
うなぎって別に美味しくないよな
タレが白米にかかると美味しいけど
18 : 2025/06/24(火) 18:05:19.396 ID:Ve4Hj71dQ
天然の鰻なんて獲れないだろ
19 : 2025/06/24(火) 18:05:23.069 ID:7mzTmA5Wb
穴子はセーフ?
20 : 2025/06/24(火) 18:05:28.410 ID:0p4LcUQCh
正直油乗ってるならアナゴでも十分なんよな
21 : 2025/06/24(火) 18:05:30.863 ID:o.7K41tma
白豚はすっこんでろ
22 : 2025/06/24(火) 18:05:50.788 ID:7fpxwiOPL
別にそんな好きでもないから消えてもいいぞ
23 : 2025/06/24(火) 18:06:18.157 ID:oVKh9tvtE
土用の丑は普通に牛食べようか😅
24 : 2025/06/24(火) 18:06:37.028 ID:KHnscu9.Q
もともと高すぎて買えないのでセーフ
25 : 2025/06/24(火) 18:07:18.072 ID:IpJVOxXjY
中国の養殖の普通に美味いよな
とんでもなく安いのはゴムみたいに硬くて臭いけど
26 : 2025/06/24(火) 18:09:06.881 ID:AaAGHv6DW
今日はお昼に鰻食べたけど美味しかったわ🥺
28 : 2025/06/24(火) 18:10:35.311 ID:fOJRV7P5F
マジかよ食べて応援するは
29 : 2025/06/24(火) 18:10:59.888 ID:PBcOzKCSi
お前らってさ
酸っぱいブドウ好きだよな
30 : 2025/06/24(火) 18:11:46.899 ID:wNB9m7kMt
しらんわ
うなぎだけは絶滅するまで食す
31 : 2025/06/24(火) 18:11:50.240 ID:c4lctSSxh
完全養殖ができない以上は資源保護はせんといかんよ、残念ながら
だいたいどこもかしこもうなぎ売りすぎなんだよな
33 : 2025/06/24(火) 18:13:12.739 ID:xhFjIT9k.
>>31
最近完全養殖に成功したんやで
41 : 2025/06/24(火) 18:25:07.809 ID:c4lctSSxh
>>33
えっ、そうなんだ
すごいじゃん!
採算あうのかな?
32 : 2025/06/24(火) 18:12:05.668 ID:PRRkoJe1S
食べて応援や
35 : 2025/06/24(火) 18:16:24.894 ID:PBcOzKCSi
「最近成功したんやで」

(ほんまか…?調べたろ)
(ほんまやんけ…せや!)

「最近成功したんやなかったか?」

36 : 2025/06/24(火) 18:19:49.103 ID:sMGwHSYmV
中国産ってだけで買わない
37 : 2025/06/24(火) 18:20:46.846 ID:irCDnW.92
>>36
国産に偽装するからセーフ
38 : 2025/06/24(火) 18:22:17.609 ID:vtTc4YqrI
とりあえず、高くて食えない側やから自然保護賛成やね
39 : 2025/06/24(火) 18:23:15.654 ID:VYsgBxIZI
絶滅寸前で希少な方が食べた時に優越感あるやん
うなぎは絶滅するまで食い尽くすぞ
40 : 2025/06/24(火) 18:23:56.971 ID:PRsuXCTRG
現時点でも高くて買えないしノーダメや
42 : 2025/06/24(火) 18:29:10.133 ID:MlfL6N3cq
スポーツ感覚で生き物絶滅させる白カスが偉そうにすんなよ😡

コメント

タイトルとURLをコピーしました