
- 1 : 2025/06/23(月) 20:45:49.144 ID:aBoHYiWmU
- 美味いんか?
- 2 : 2025/06/23(月) 20:46:13.004 ID:UHjZQg/qu
- なんかぬるそう
- 4 : 2025/06/23(月) 20:46:28.265 ID:r95jB.pz4
- 夜に光りながら泳いでそう
- 5 : 2025/06/23(月) 20:46:54.190 ID:ukVfbViie
- グルクンの刺身は美味かったわ
旬のアジの次くらいには - 6 : 2025/06/23(月) 20:47:02.273 ID:uPBo3pIN7
- ぬるいけどうまい
- 8 : 2025/06/23(月) 20:47:40.878 ID:6QJq3OkAz
- 肉が少なくて美味しくないやろ
魚食べるのって緯度高いところだけやで
食用魚の王様マグロでわかる通り - 9 : 2025/06/23(月) 20:47:56.921 ID:nMwD3C4Qj
- 魚ちゃうけどシャコガイ食べてみたい
- 10 : 2025/06/23(月) 20:48:20.609 ID:wFTb0RUV.
- 本州で釣れるような普通の魚っておらんのか
- 27 : 2025/06/23(月) 20:54:32.295 ID:ukVfbViie
- >>10
タチウオはいる - 11 : 2025/06/23(月) 20:48:26.904 ID:WWf5iu5OA
- グルクンの唐揚げ
スクガラス豆腐
イラブチャーの塩焼き以上だ!
- 13 : 2025/06/23(月) 20:48:45.504 ID:aBoHYiWmU
- >>11
刺身は論外なんか?酒にも合わんのか - 12 : 2025/06/23(月) 20:48:30.626 ID:ufPorRRjh
- 魚は寒い海の方がうまいという風潮
- 14 : 2025/06/23(月) 20:49:17.770 ID:aBoHYiWmU
- >>12
冬に食べた北海道の魚めっっっちゃ美味かった - 18 : 2025/06/23(月) 20:51:19.783 ID:GUULQBJ.e
- >>14
トラウトサーモンとロシアホタテ食ってそう - 28 : 2025/06/23(月) 20:54:37.800 ID:iEueofvo6
- >>12
透き通った温かい海って栄養がないだけらしいからな - 17 : 2025/06/23(月) 20:51:09.094 ID:QIpy3AKMJ
- 変な色の魚やろ
- 22 : 2025/06/23(月) 20:53:22.259 ID:5BxvKNLYL
- ブダイとかいかにも大味そうやん
- 23 : 2025/06/23(月) 20:53:34.538 ID:8PEF4xZ9H
- 酒のつまみにええんやが
- 24 : 2025/06/23(月) 20:53:44.833 ID:lsfBAvw/L
- 九州の甘い醤油つけたら意外と化けそう
- 25 : 2025/06/23(月) 20:54:00.339 ID:WLhR3u8cO
- 安い店でもカジキうまかったわ
やわらけんだ - 29 : 2025/06/23(月) 20:56:00.024 ID:y5Yag9wIR
- 寒い海の魚のが美味い🥺
- 30 : 2025/06/23(月) 20:56:09.820 ID:wgHe/ByOZ
- カクレクマノミとか食ってそう
- 31 : 2025/06/23(月) 20:56:21.666 ID:cF5vQ9Hpp
- なんかよく分からん色してる魚ばっか食ってるイメージ
- 32 : 2025/06/23(月) 20:57:06.950 ID:OXhmUwcw9
- カラフルなやつはまずそう
- 33 : 2025/06/23(月) 20:59:02.193 ID:D7.C60zL7
- タコライスが有名だからタコちゃうのか?
- 34 : 2025/06/23(月) 20:59:58.084 ID:7Ia9/53gF
- バラフエダイとかは美味しいらしいよ
- 35 : 2025/06/23(月) 20:59:59.051 ID:YymyRJPA0
- アカジンって魚は美味いぞ
- 36 : 2025/06/23(月) 21:00:03.609 ID:Xffv8klLH
- シガテラ中毒のせいで漁場は豊富なのに魚食が発展しなかった悲しい島
沖縄
コメント